コメント一覧

  • ゲーム内でも人気の高いUCバンガードの勢力ミッションの主要人物なので
    下手なコンステレーションメンバーより愛着のある人もいるだろう
    サラやヴァスコではなくヘイドリアンとカイザーを連れて歩きたい

    21.名無しの探検者2023年10月10日 13:29

  • 街の住人が定位置にいなかったり、いつの間にかマップ外に移動してしまうバグを何とかしてくれないかな。
    シドニアのシップサービスが貨物船のあたりにいたり、SSNNのデビッド・バロンがマップ外に移動してリュウジンクエが完了できないのつらい。

    2.名無しの探検者2023年10月10日 13:28

  • マスターが最高難度なのでランク3までは優先して取る必要があるが
    ランク4の効果はほとんど意味ない

    8.名無しの探検者2023年10月10日 13:26

  • 毎回インタビュー記事でも聞かれてるんだよな
    海賊に入っても他の派閥に入れますかっていうようなことを
    そういう需要があるんだろうな

    647.名無しの探検者2023年10月10日 13:22

  • ここみてアプデきづいたわ
    ありがとう
    ベセスダ日本公式なんで告知しやがらねえんだッ!
    日本のパッチノートもないし

    515.名無しの探検者2023年10月10日 13:21

  • >>641
    一周で全部の派閥に入れないと文句を言う人達がいるので駄目です

    646.名無しの探検者2023年10月10日 13:20

  • 2023年10月9日に配信されたアップデート。
    内容はFOVスライダーの追加と、パフォーマンスと安定性の改善など。
    対象はPC、Xbox Series X|S。
    パッチノートは英語なので、以下はAI翻訳。
    ---
    一般
    FOV(視野):設定でスライダーが利用可能になり、一人称または三人称を使用するプレイヤーはFOVを調整できます。

    パフォーマンスと安定性
    [PCのみ] Intel Arc GPU向けに安定性を向上させました。
    さまざまな追加の安定性とパフォーマンスの改善。

    クエスト
    過去の残響:掘削するクリーチャーが進行を阻む場所を選ぶ問題が修正されました。
    ---
    引用元:https://bethesda.net/en/game/starfield/article/5IleyfqI44NacBQGGC20Km/starfield-updates-1-7-36-october-09-2023?linkId=100000221570351

    1.名無しの探検者2023年10月10日 13:11

  • パワーの名前表示切り替えできるなら星図も名前表示できるようにしてほしい

    645.名無しの探検者2023年10月10日 13:09

  • そもそもの話、二丁拳銃はリロードや打つ際の弾の挙動、二挺装備した際のUIやスキルの発動など様々な要素がめちゃくちゃ絡むのでベセスダ関係なく、どのメーカーでも最初から組み込んでなかったらかなり厳しい仕様設計

    644.名無しの探検者2023年10月10日 13:02

  • >>642
    二丁拳銃は、フォールアウト76でも何年も前から言われてるけど実装されてないから、ベセスダの技術力では無理なんじゃないかなと諦めてる

    643.名無しの探検者2023年10月10日 12:51

  • >>25
    ミッションのタスク欄に「ウラジミールの別荘に行く」ってないかい?
    そいつをONにしたらマーカー出るはず。

    27.名無しの探検者2023年10月10日 12:49

  • プチバグだけど、紅の艦隊クリア直前でUCヴィジランスにドッキングしても乗り込めないのに遭遇した…一度乗り込むを選択すると他のコマンドが出てこなくなるので詰んでしまう。
    面倒だけど、立ち上がって、手動で移動させたら進んだ。前にハッチにアクセスできなくなったこともあるけど、こういうバグは修正して欲しい。

    ペイズリーさんが連れてるグランブル可愛いから連れて帰りたい。

    514.名無しの探検者2023年10月10日 12:48

  • 過去の色んなシーンを渡り歩きながらの戦闘は、「多元宇宙の最終決戦」っていう感じがして好き。

    2.名無しの探検者2023年10月10日 12:46

  • コラを叱る時に「コラ!」と言うと名前を呼んだのか怒られたのか分からなくて困惑しそう

    23.名無しの探検者2023年10月10日 12:34

  • >>9
    あれそうなのか
    サム・コーの親密度イベント終わらせて友情で済ませても解除出来なかったのはまだ親密度が足りなかったのか

    10.名無しの探検者2023年10月10日 12:33

  • 頼むから一気に聖堂の場所教えてくれ

    26.名無しの探検者2023年10月10日 12:32

  • 別荘に武器を取りに行きたいが場所が分からない
    何かイベントこなさないと行けない場所?
    周回で真っ先に取りに行こうと思ったが場所が分からないので取りに行けない

    25.名無しの探検者2023年10月10日 12:26

  • 2丁拳銃とかハンソロ撃ちのモーションがほしい

    642.名無しの探検者2023年10月10日 12:26

  • 紅の艦隊入りはメインクエスト進行不可になるくらいデメリットありでもよかったな
    その代わり全NPCの不死属性解除されるとか、悪を極められるようにして欲しかった

    641.名無しの探検者2023年10月10日 12:22

  • >>8
    ロマンスになる段階での最終選択肢で友人を選んでも問題ない
    というか、親密度を最大にすると解除される実績はロマンス達成時に解除できない

    9.名無しの探検者2023年10月10日 12:17

  • 拾ったまま忘れてアキラにジャンプしたけど、スキャン始める前に大急ぎで再ジャンプして助かったぜあぶねえ

    21.名無しの探検者2023年10月10日 12:15

  • 購入した家へのファストトラベルが毎作品できないのはなんでなんだよ…

    640.名無しの探検者2023年10月10日 12:12

  • いつくの銀河を旅しても、序盤で出会ったこの人以上の人はいなかった。マル

    7.名無しの探検者2023年10月10日 12:10

  • 実際は売っても大したもんじゃないしフレーバー以上にうっかり拾って宇宙船まで持ってきたら処分が面倒なだけ

    20.名無しの探検者2023年10月10日 12:08

  • いまコンステレーションメンバーをクルーにしない縛りで遊んでるけど、けっこう船の能力変わるね

    38.名無しの探検者2023年10月10日 11:58

  • >>27
    わかる
    おれもクリニックですぐにベンに報告行ったけどさあ

    28.名無しの探検者2023年10月10日 11:45

  • 思想が大体同じなコンステレーションだけよく喋るし
    何よりも露骨にスキル優遇されてるのはちょっとね。

    37.名無しの探検者2023年10月10日 11:36

  • >>24
    レンジャーミッションは保安官もレンジャーもタスク以外で途中報告しても完全無視なのも酷いと思うわ
    主人公「偽名で入院してた第一部隊の工作員が逃亡したぞ! しかもタレットシステム乗っ取って医療関係者に犠牲者が! 駐在レンジャーに報告だ!」→レンジャー「何か見つかるといいな」、会話選択主人公「ここは平和なようだな」
    主人公「ロン・ホープが黒幕の証拠を突き止めたぞ! 保安官に報告だ!」→保安官「何か必要なものがあったら言ってくれ」

    27.名無しの探検者2023年10月10日 11:21

  • >>25
    リュウジン以外の各勢力にはコンパニオンになるキャラが1人はいた気がするが……。
    ロマンス対象キャラという意味ならいないな。

    36.名無しの探検者2023年10月10日 11:18 編集済み

  • プレイヤーに直接ダメージを与えてくる魔境

    8.名無しの探検者2023年10月10日 11:18

  • >>19
    情報屋抱えてるしシンジケートの連中も流石に俺とは揉めないって言ってるし、
    ジェイレンはむしろ割と仕事してるんじゃないかな。
    あそこに駐在してると他の地域の犯罪の情報も入ってきそうだし。

    26.名無しの探検者2023年10月10日 11:09

  • アルファ・ケンタウリにあるので、駆け出し船長の頃に訪れがちだが、
    現在、単独項目さえ存在しない不人気パワーであるアースバウンドの使い所かもしれない。

    7.名無しの探検者2023年10月10日 10:46

  • ウチの船長、船内でこれを数十個作って、船外活動中は2分毎に使用しています。
    中毒にならないって本当でしょうか…?

    6.名無しの探検者2023年10月10日 10:45 編集済み

  • この一連見習いにさせる事件じゃないよね
    工場の位置が判明するや否や乗り込むわって言う船長も船長だけど

    25.名無しの探検者2023年10月10日 10:41

  • >>27
    NASAに置いてあるコンピュータも24世紀現在と変わらない見た目とOSだから妙に感じるよね

    30.名無しの探検者2023年10月10日 10:41

  • ストッカーが撃とうとしていた客を先に射殺してやったらレッドマイル全部が敵に回ったので、全滅させたあとロード
    死なないのも何人かいるけど
    たまには皆殺しを楽しむのも良いね

    6.名無しの探検者2023年10月10日 10:37

  • >>508
    アップデート入ってから起動したらNASAの地上局(かどこか)と交信している声入りの別の曲になってたけど前は違ったよね?

    513.名無しの探検者2023年10月10日 10:36

  • 専門家のスキルを強化するmodが待たれる

    18.名無しの探検者2023年10月10日 10:33

  • コンステレーションの以外のクルー候補のスキルきついよね
    専門家はやはりランク3欲しい専門家なんだし

    35.名無しの探検者2023年10月10日 10:22

  • 宇宙に出る理由を冒険やアーティファクト探しと回答すると無料でクルーに出来る。
    物静かで、一見強面の荒くれ者という風体だが>>1にある通り事故からくる恐れからか仲間を気遣う言動が多い。シールドシステムも持っているので、クルーにしつつコンパニオンとして引き連れると各地での旅で清涼剤としても活躍してくれるだろう。

    2.名無しの探検者2023年10月10日 10:21

  • 任意の星へのファストトラベル先登録をしたい
    ミッション終わらせたあとパラディーゾってどこだっけとか、星系探し回るのもうやだお…

    639.名無しの探検者2023年10月10日 10:17

  • SFSE更新早くて助かる
    fallout4と違ってクライアントが日本版別じゃないから楽でいいね

    512.名無しの探検者2023年10月10日 10:09

  • アプデだ!ウラジミール!!ダメだ教えてくれないね
    さようならシマシマ筋肉ハゲ二週目行ってきます

    511.名無しの探検者2023年10月10日 10:08

  • コロニー船で初めて会うときに、ニューホームステッドのクエスト、「観光客は帰れ」で入手できるモンスターコスチュームを着ていると、特殊選択肢が出る

    異星人!?いや着ぐるみを着た人間か?みたいな感じになる

    29.名無しの探検者2023年10月10日 10:07

  • NEXUSはもうSFSE更新来てるっぽいな
    あと最新版SFSE対応の宇宙船パーツ積み放題MODも。宇宙船デザインに愛用してるから助かる

    510.名無しの探検者2023年10月10日 09:59

  • >>7
    これのおかげで雰囲気作りの掘れないオブジェクトと思い込んだまま1週目が終了した

    8.名無しの探検者2023年10月10日 09:52

  • しまった自動更新offにしてないや
    SFSE更新くるまで遊べなくなっちゃった

    509.名無しの探検者2023年10月10日 09:26

  • >>506
    今起動したけどいつもの曲と同じだったな
    毎日起動してるから聞き間違いではないはず

    508.名無しの探検者2023年10月10日 09:25

  • 滅んだ国のポエムを作ってくれた心意気に感謝したい
    こんな風に大急ぎで宇宙に出ないといけなくなったら、それぞれの国の文化ってかなりなくなっちゃったろうなぁ

    22.名無しの探検者2023年10月10日 09:25

  • >>498
    うーむ。今後の大型アプデのための準備とかに入ったのかな?

    ・さまざまな追加の安定性とパフォーマンスの改善。(グーグル翻訳)
    これが気になる。ずっとプレイしてると大きな街でクラッシュするのは改善されたのかなぁ…

    507.名無しの探検者2023年10月10日 09:22

  • アップデートでOPのBGM変わった?
    前から何パターンか有るんだっけ?

    506.名無しの探検者2023年10月10日 09:20

  • >>6
    なるほど…理解しました!

    7.名無しの探検者2023年10月10日 09:11

  • 外観の「NISHINA」のロゴがちょっとダs…

    5.名無しの探検者2023年10月10日 09:11

  • >>20
    21世紀の現代では、「天の川」「流れ星」「星月夜」「月」の4種類らしい。ほうき星(彗星)は残念ながら季節と関係ない。

    21.名無しの探検者2023年10月10日 09:10

  • >>19
    宇宙での季語ってなんやろか?

    20.名無しの探検者2023年10月10日 09:07

  • 本で読んだという「俳句」を披露する事がある。他の言語版だと、どの様に表現されているのか謎だが、とりあえず次の様な一句である。

    宵の空
    宇宙を掛ける
    ほうき星

    個人的には季語が無いのが大変残念。

    19.名無しの探検者2023年10月10日 09:05

  • このアイテムよく利用してるけど
    同じような効果のフロストウルフを使うと即座に興奮剤中毒になるのに、こっちはならんのよね
    だから、効果は低いけどこっちしか使わなくなってしまった
    パーソナルエアー使えば良いんだけど、余ってるアイテム使うのが目的でもあるから

    5.名無しの探検者2023年10月10日 08:55

  • 宇宙のどこかに存在する放棄された船。
    内部は異様な状況になっているが恐らくヘヴンズゲートという実在したカルト宗教のパロディと思われる。
    ヘヴンズゲートはヘール・ボップ彗星が1997年に地球に接近した際、3月22日から26日の間に集団自殺を行った。
    死因はフェノバルビタールを何か(アップルソースやプリン、ウォッカ、オレンジジュースなど諸説あり)に混ぜて飲んだ後、ビニール袋を頭に巻いて窒息したことによるものだが
    ゲーム内ではスーパーフレッシュオレンジジュースが劇物として大量に配置されている。

    5.名無しの探検者2023年10月10日 08:44

  • >>5
    恐らく、待機の目的が朝を夜にするとかに重きを置いているから。
    例えば一部のクエストで「朝(夜)にNPCと話す」というものがあるけど
    標準時間単位で待機すると、自転周期が1時間の星ならどうやっても現地時間を変えられないし、逆に240時間の星なら半日待機するのに24時間フル待機を5回もしないといけなくなる。

    6.名無しの探検者2023年10月10日 08:35

  • >>485
    着陸してきた船を襲うのが好きなんだけど、スターボーン船は個人的にハズレなので排除したかった。
    二周目にいくことにした、ありがとう。

    505.名無しの探検者2023年10月10日 08:28

  • 信者達は劇薬の入ったジュースを飲んで自殺したようだが主人公が飲んでも何も起こらない模様。
    大量に置いてある為、体力が減っているならガブ飲みしよう。

    4.名無しの探検者2023年10月10日 08:14

  • なんで待機や寝る時の単位が現地時間なんだろね
    いきなり人間が100時間寝るようになるわけでもないに
    宇宙と同じで標準時間単位に統一して、現地時間は参考にだすんじゃダメなのかな

    5.名無しの探検者2023年10月10日 07:59

  • >>26
    自由に厳選できるそれなりの防具なんだから普通に有用だろ
    確かにこれよりいい防具もそのうち拾えるだろうけど、わざわざこれを使わずにそのへんの雑魚敵の防具着てレベル上げなりクエストなりやるのは手間でしかないわけだし
    間違いなく「序盤」最強装備の1つではある

    56.名無しの探検者2023年10月10日 07:46

  • 連休も明けたし朝飯にチャンクスを食べるんだ

    504.名無しの探検者2023年10月10日 07:37

  • カルトな集団自殺?のランダムイベント
    信者?の持ってる文書を読むと彗星に魂を乗せる?みたいな内容が書いてある

    主人公ができるのは、アイテムを漁って
    船を爆発することのみ・・・

    3.名無しの探検者2023年10月10日 06:56

  • >>490
    ありがとう。
    タマネギ君が船のスキル持ってないからどうしようかと思ったんだ。

    503.名無しの探検者2023年10月10日 06:30

  • 拡張マガジン、ラピッド、コダマに付いた時は転ばせまくって相手に何もさせない楽しい兵器になった。
    弾丸を2000発程溶かして我に帰った。
    もう何周かしたら弾丸作成MODを入れようか…

    8.名無しの探検者2023年10月10日 06:27

  • >>634
    ギアはノバ、ベイはホープテック、コックピットはタイヨー、エンジンはストラウド、ドッカーはダイモス、主砲はヴァンガード、貨物はレッドマイル産のシールド付き、燃料タンクはサイズ比で優秀なアトラス、紅の艦隊でコムスパイクとコンダクショングリッドを取り付けてもらってるぜ
    サブ武装やリアクター、シールドなんか含めたらカオス

    638.名無しの探検者2023年10月10日 06:26 編集済み

  • 性能より見た目と揶揄されるが外装だけではなく内装も優秀
    縦横ともに非常にコンパクトでハッチから席までの距離が短いコックピットやドア接続にかなりの制限のあるハブや壁側に並んだ研究や工作ハブなど
    これらはゲーム内の数値では分からないが船の導線や移動距離を調整しようとするととても使い勝手が良い
    外装はともかく内装は快適度に直結する

    12.名無しの探検者2023年10月10日 06:09

  • ベイが意外と優秀
    荷物搬入口のような見た目になるが幅広ではしご型で更に前部に突き出しているため真上をコックピットにすることができる

    21.名無しの探検者2023年10月10日 05:59

  • 薄型のドッカーと1ブロック使用するドッカーの両極端なものを取り扱っている
    薄型でも伸びるので同じ高さにパーツを載せても怒られない
    1ブロック使用側はほぼハブなので一見すると内部にはしごがあるように思えるがそうではない
    そのため1ブロック分長さが稼げるためコックピットからすぐドッカーへアクセスしたい場合に便利
    特にはしごタイプのベイと相性が良くその隣へ下方向へくっつけるとアクセスが容易になる

    18.名無しの探検者2023年10月10日 05:57

  • >>498
    50種類以上の多種多様な進行不能系に遭遇しているのでどれか一つでも治って欲しい

    502.名無しの探検者2023年10月10日 05:47

  • 極稀に他のロケーションなどと競合してしまうことがありその場合はセンサーが歪まないなどの不具合が発生する
    それ以外でも宇宙船が無人だったり、ハッチにアクセスできなかったり、着陸ベイが開かないバグに遭遇している場合も同様にセンサーが歪まない

    その場合自力で見つけてもミッションは一切進まないがミニゲームに挑戦することは可能
    問題なさそうに見えて経験値は獲得できるがミッションはそのまま残り、加えてパワーは手に入らないという問題が発生する
    もしスキャナーが歪まない場合は無理して聖堂を探すのは避けた方がいい

    53.名無しの探検者2023年10月10日 05:45

  • 船に帰る度に話しかけてくれて可愛いね!
    大概FTで移動するから中々その機会も訪れないけど…

    56.名無しの探検者2023年10月10日 05:45

  • 同行してなくても船に乗せていれば状況やロケーションによって船外のベイ付近で待機してくれる
    その場合は船の周りに敵性エネミーがいる場合に囮となってくれる

    55.名無しの探検者2023年10月10日 05:37

  • ヴァスコ以外にも着陸時に警備員として船外待機や巡回をして欲しい

    637.名無しの探検者2023年10月10日 05:34

  • 何度がクルーの入れ替えをしながらニシナ研究所に出入りしたときに稀にコンパニオンがついてきてしまうことがある模様、ただし即座に話しかけないとすぐに出て行ってしまう
    熱狂的なファンがついてきてしまうと雰囲気ぶち壊しなのでその場合は一度出直そう

    29.名無しの探検者2023年10月10日 05:33

  • パーソナルエアーを手に入れる迄はアンプを多用していた

    4.名無しの探検者2023年10月10日 05:22

  • >>494
    悪人ルートあるけどあえて選ばない、という選択が好きだったんだと今回気がついた

    501.名無しの探検者2023年10月10日 05:06

  • ジェミソンで突然土遁してしまったりフェーズタイムを使うと確定で永遠に世界がスローになってしまって使えなかったり勢力ミッションで進行不能バグが多数存在していて細かなセーブが欠かせなかったりとあらゆるバグに事欠かない

    17.名無しの探検者2023年10月10日 04:34

  • >>7
    誰ともロマンスしたいと思えないのでロマンスしないと取れない実績が残ったままになっている
    選択肢が少なすぎる

    8.名無しの探検者2023年10月10日 04:28

  • ローン払えなかったらどうなるの?
    ガルバンクがエクリプティクでも雇ってくるのか?

    13.名無しの探検者2023年10月10日 04:16

  • 宇宙での移動とか飽きちゃうw
    3惑星くらいに絞って、膨大な広いオープンワールドを駆け巡るでもよかったな。
    スカイリムアニバーサリーエディションでもするか

    636.名無しの探検者2023年10月10日 04:06

  • 星を多くするのはいいんだけど
    降り立ってもほとんどの星は殺風景で襲ってくる生物がいない。
    いたとしても自分から攻撃するか近づきまくらないと攻撃してこないし
    なんか張り合いがない。
    別に殺戮したいというわけではないが、やっぱりドンパチやってこそかな、と。

    635.名無しの探検者2023年10月10日 04:04

  • 海外の反応「は?DLSSは?」
    わかりみ…

    500.名無しの探検者2023年10月10日 04:00

  • アンプをキメて3倍速で襲ってきたりはしない

    3.名無しの探検者2023年10月10日 03:59

  • >諸々の安定性とパフォーマンスの改善(ざっくり)
    あの、そこが一番大事なとこなんでもうちょっと詳しく説明してください…

    499.名無しの探検者2023年10月10日 03:53

  • FOVスライダー付けたよ!
    (PCのみ)Intel ARCの安定性が増したよ!
    その他も安定したよ!
    クエスト:過去の残響の進行不能バグを直したよ!

    コンスタントまわりとか、直ってたりせんかね…

    498.名無しの探検者2023年10月10日 03:33

  • みんながお待ちかねのアプデが来たよ
    前回が9/26だから隔週ペースで更新されていくのかもね
    SteamでMOD導入の人は自動更新を起動時に更新に変更してないとMODが使えなくなるから注意しようね

    内容は…パッチノートを己の目で確かめてくれ!

    497.名無しの探検者2023年10月10日 03:22

  • >>491
    例えばFallout4ならミニッツメンは大衆向けで平和的な善、BOSは独善的で強権的な善、レールロードは過激派ながら少数派を尊重する善…みたいなもっと多様な選択肢があったので

    496.名無しの探検者2023年10月10日 03:07

  • 放棄してクレメンス

    2.名無しの探検者2023年10月10日 02:46

  • >>10
    まさか隕石が土砂降りになっているところとは思わんよな
    ずっと大気のある惑星を巡って見つからなくて残った大気のない惑星で見つけて比喩表現が効きすぎだろとモヤッとしたわ

    11.名無しの探検者2023年10月10日 02:20

  • ステルス弱めとは言えこれ使ってるとサプレッサーのありがたみを実感する。
    今作の人型のかくれんぼ上手くてキツイ

    8.名無しの探検者2023年10月10日 02:17

  • 誘われるがままに中へ入ると無人の船内に食べ物が置かれていた。
    ここ見る限りおま環だったようだが軽くホラーだったぞ。

    21.名無しの探検者2023年10月10日 02:13

  • 例えば潜入工作の導入開始が「一定期間に一定額以上の懸賞金が掛かる事」みたいな条件なら、その辺は解決するんだろうが
    そうすると中々発生しなくて分かりにくい、って不満がでるだろうしなぁ

    36.名無しの探検者2023年10月10日 02:11

  • いや、作劇上の癌はエミッサリーだな
    ああいうシナリオにしたかったら、プレイヤーが連れ歩きたがるであろう優秀なコンパニオンが、たった4人に絞られてしまった
    4人に共通点が多いのも、まあ当然と言える

    35.名無しの探検者2023年10月10日 02:10

  • 基本的には作業用のナイフのようで、そこらの一般人も普通に持ち歩いてる程度には一般的。
    逆に言うと、とてもじゃないが戦闘に耐えられるような代物ではない。
    ダンボールあけるカッターナイフ程度のしょっぱい代物で戦いなんぞやるもんではないのだ。

    6.名無しの探検者2023年10月10日 02:04

  • 今ベセスダのRPGはTESにFOにSFで3種類あるけど、わざわざ全部同じような内容にする必要は無いと思うし、折角3つあるんだから色々な方向性にチャレンジしてほしいかな

    495.名無しの探検者2023年10月10日 02:03

  • >>491
    俺も同感で、丁度いい塩梅に感じてるよ。
    過激な無法行為をしたい人が多数派ってこともないんじゃない。

    ただまぁ色んなプレイスタイルで遊んでいいゲームだし出来るシステムなんで、
    「今回は正義の味方になり切ってやろう」「今回は極悪非道な海賊のつもりでやろう」
    みたいな遊び方があってもいいよねって話だし、
    その割にはお上品ってのも気持ちは全然分かんないわけでもないかな。

    まぁ他人のことはあんま気にせず好きなやり方で楽しんでいいんでない。

    494.名無しの探検者2023年10月10日 02:10 編集済み

  • ほとんど(すべて?)ストラウド・エクランド社製のパーツで構成されており、なんちゃってケプラーRなど、ストラウド・エクランド社オンリーの宇宙船を組みたい場合などに費用を抑えてカスタマイズすることができる。

    3.名無しの探検者2023年10月10日 01:51