- スライダー
>>12
否定し続けたら乳首つねる選択肢出てくるかと思ってたのに…69.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 15:33 - THE DAMNED/災厄
>>11
これそう言う意味だったのか…ニブルス飼ってるのがバレたのかと思った…
うちのVは知力20なのに自分は知力1だわ25.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 14:50 - サイバーパンク2077なんでも雑談
マスターソードみたいな刀とか追加されそう
6272.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 14:31 - サイバーパンク2077なんでも雑談
switch版と同時にまた何かアップデートあるのかと期待しちゃう
6271.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 13:37 - スポーツR-7 CHIAROSCURO
ゴーサインが出て量産化されたであろうVIGILANTEとは違い
こちらは没案
とはいえおそらく世界に1台しか存在しないクアドリスタ垂涎物の超貴重なプロトタイプ
オークションにかけたらとんでもない値段が付きそうなクルマだが...2.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 13:32 編集済み - >>新着コメをもっと見る
注目タグ
雑談ページ
お知らせ
- 別名登録の不具合を解消しました2023年10月01日
- 緊急メンテナンス実施のお知らせ(9月30日 0:15更新)2023年09月30日
- 登録内容の編集に対応しました2023年09月27日
- >>お知らせをもっと見る
サイバーパンク2077の異世界転生モノがあるならジャッキーの中にジョニーが居てVが3人居るようなのが読んでみたい
全体的にやや青みがかった色をしており、上部の溝にパラコードのような物が巻き付けてある特殊外装版が存在する(MODで確認)。ADS時に気にならない程度の極僅かな投影面積の増大がある程度で、基本的な性能は同じ模様。
残念ながら正規のプレイで入手できた事がなく、当方の運が悪いのか探索が甘いのかあるいはバグなのかも不明。
この武器が好きで集めてるという方は、一度お手持ちの品を見比べて確かめてみては如何でしょう。
ジェファーソンの兄貴の墓は存在する
>>13
80歳だからな、物忘れだろう
設計図取りこぼした。終わりやね。
>>1701
3%? 極稀すぎて……。エピックはすごいドロップする
>>1701
落ちる?
レジェンダリー所持者、入ってる可能性あるコンテナ以外からは出たこと無いなあ。
>>1699
私はもう諦めて、
https://www.drivethrurpg.com/my_library.php
でPDF購入したよ。
安いし使い勝手良いんだよね。
翻訳しなきゃいけないから、読むの大変だけど。
そういえば戦闘時にスマート武器使うとメンポの機能で誘導妨害されるぞってタケムラ通信来るけど、アラサカで他にその手の装備持ってるのって(設定のみでも)居たっけ?
タケムラが師匠ってことだし戦闘スタイルとか装備とか似てるんだろうから知ってたのはおかしくないけどタイガークロウズからの個人輸入とかだったりしたらちょっと面白いよね
>>18
メキシコのタコスだとサボテンに潜り込んでいるイモムシ入りがあります。
そんなイメージでイナゴのを見ていました。
ありそーって
ネトフリ入っている人、多いですよね。
ぜひ、タコスのドキュメンタリーシリーズを見てください。
>>18
現実でもいちご牛乳とかかまぼこ、ハムの着色にエンジ虫だったか使われてます
アラサカから追い出された俺、知り合ったやばいチート傭兵と元部下をしばいて上司を拉致してハッキング無双! ~復職しろといってももう遅い!この街でグルメ生活を楽しみます~
>>1700
ゾンビの驚異にさらされるナイトシティで古代から転生してきた暗黒魔法使いとなって無双してハーレム築きたいです
レジェンダリー品質って何%位の確率で落ちる?感覚でいいから教えてほしい。
ゾンビゲームの世界に行くのと、ナイトシティが有る世界に行くのと、異能バトル系世界に行くのと、暗黒時代に行くのと、原始時代に行くのと、どれがいいか?
選んで?
>>15
満腹度とか水分とかバッドステータスとか存在するゲームだと割りとヤバそう。
>>61
それもそうなんだけどヴードゥー・ボーイズなんて名前じゃない秘密主義のネットランナー集団がハイチ沈没前から存在してたって話よ。"ヴードゥー・ボーイズ:その謎と真実"ってチップに書いてあるよ。
ネットでニッポンソースブックの中古を確認してたんだけど在庫なくなってた。値段ちょっと下げたらあっちゅう間に売り切れたみたいね。
そんで他に売ってるとこ無いかな?って探してたらジューシーなんたらとかいう詐欺サイトしか無かった。みんなもメディアの嘘には気をつけるのよ。
>>16
昆虫食をそのまま食わすよりも粉末にして煎餅やクッキーと混ぜて提供する工夫が現実でもあるようにやはりそのまま昆虫食を食べることに抵抗感が強いのは現実でもゲームでも同じなんだろう。
お前のことを言ってるんだぞイナゴペパロニピザ
エッジランナーズではメインが食べようとして落としてしまったアメリカでよく見かける紙パックのヌードルの描写がある。
丸一日食べてなかったようだが、それでもサイバーサイコの侵食以外は元気だったのでやはり栄養の消費が少ないのだろうか。
>>31
ヨシュアは劇中で見る限り悔いたから死刑無くしてくれとは言ってないでしょ、一連ジョブ連中には懺悔のままに死ぬ時の心をBDで共有したいっていう欲は大小あるかもだけど…
しかし劇中一度も描画されてないフリ、ポーズ、洗脳と言ってしまう辺り???と思うぞ
それとも公式で明言されてたの?公式設定ガイドブック持ってないから教えてほしいな
>>60
初期ヴードゥーは白人が名前借りてやってた。
その後ハイチ難民がふざけた名前名乗ってるヤツらがいるのを発見して乗っ取った、ってのが流れです。
実はヴードゥー・ボーイズ(ハイチ)の成立ってハイチが沈むより前だったんだって。聞いた話によると。
レジェンダリーのネオファイバーをMODで入手したら
レジーナのラストコールのジョブ発生時すぐに達成状態になるんだけど保管庫のネオファイバーの(!)マークが外れなくなりました。
ラストコール発生前にMODで取った方処分すると問題なく外せました。気を付けよう。
>>1688
ロードすると「お買い上げありがとう」的なメッセージくる車もあればロードし直しても全然購入後のメッセージこない車もありますね。ジョブ発生後すぐ購入しなかったからなのか?
>>1
彼に金を借りていた一人がバート・フォン・オフマン。
ロッカーセットのインナー所持な売れないロッカーだが、あんないい加減な奴に金貸して結局回収できず殺してる以上、未回収も多いので超高金利で貸してるところもありそう。
結局我々は我々であってVでもヨシュアでもないから、何が本意だったのかは分からない、少なくともワイの頭の中のVさんは初のBD出演に狂喜乱舞していた。
>>26
半グレ(人を誘拐して、監禁して、解体したり、拷問したりしてその様子を記録して売る、主な収益は臓器売買、サイバーウェア売買、麻薬も売る、人肉食う、趣味は解体)
うん、普通だな
>>11
まぁ、あれはジュディ自身既存の秩序を破壊しかねない危険物だと認めてたしいくらカツオが使ってたようなチップが普及してるからってパンピーが歴戦の傭兵を弾き飛ばすような代物を配備したら絶対にまずいでしょ。
過ぎた力は身を滅ぼすともいうし、もしモックスが手に入れたとして、タイガークロウズと敵対している現状でそんなものを手に入れたらリーダーの野心がヤバイヤバイ、ついでにアラサカ、ミリテクあたりの介入を招いて最低の状況になりかねん。
ナイトシティで活動する無数の悪党の一人。アニマルズと縁が深い。(スキャンすると所属がアニマルズとなっている)
人々の相談に乗ってやると嘯き、接近し詐欺で借金を負わせる、あるいは弱みを握り金で雇ったケダモノたちで威圧し、逆らう相手にはケダモノを差し向ける。
作中では、一軒の店舗の所有権を略奪しカブキのアオバで医療品店を営むロジャー・ワンから脅迫して店の所有権を奪い取ったところでロジャーがレジーナに依頼し、善良な市民を苦しめるずる賢いクズを始末するという趣旨の依頼:水に潜むサメが出されることとなる。
サスカッチからは完全にカス扱いされている。
>>10
合成食品(おそらく)でここまで見た目にこだわるってことはサイバーパンク世界でもやっぱり何だかんだ食って重要視されてるんやなって…
コーポをクビになったVの会話中にノーマッドとして過ごしたい夢もあったようだが、年齢的に限界を感じているのかそっちに転身する気持ちはなかったようだ。
ロマンスな関係になってアラサカの忠誠よりもVとの絆を優先する関係になってたら星エンドで一緒に新天地に行く結末もあったのかもしれない
1.6より細かいバグが増えた気がする。音声でなくなるとか細かいのは気にしてなかったけど、5回目Vで死神なんて怖くないクリア後、これと全く同じ症状が発生して困惑。
https://youtube.com/shorts/hxGfoJqziAI?feature=share
武器が出せなくなったり、終わっていなかったすべてのサブクエストが完了扱いになっていたり、唯一残ってるミッションのOP15-1でハナコに会いにエレベーターに乗ると裏世界に落ちたりする。
もったいない症候群なので、食べ物と飲み物は片っ端から見つけたその場で食べている。
俺のVはたぶんジョニーよりも健康上の問題で死が近づいている。
>>29
シェイクスピアの「ウィンザーの陽気な女房たち」に登場するサー・ジョン・ファルスタッフ(Sir John Falstaff)のもじりでしょう。
ムーンチーがどんな味なのかめっちゃ気になってる
銀河の果てからゲキウマビームが直撃ィ!
星エンドよパナムのセリフにタイ料理やピエロギが美味しかったことを話してたのでVの知らないところで美味しい料理がたくさんあったのかもしれない
>>18
2番目の選択肢が2つ質問している選択となっているためである。
最後の選択肢で破壊された時はデラマンは死んでエクセルシオールになり知識融合した時は締め出されてデラマンになる
心のありかってそういうこと?
これの荒野仕様とかトンデモ改造された車両出てこんかなぁ
めっちゃ早いけど歩行者にすら当たり負けするようなジョークグッズとかだとうれしい
>>6
Vは1度車に乗ったら廃車になるまでアクセルを踏み続けるからなぁ
ジュディのドールお手軽超人プログラムがモックスに普及したら組織として上位に繰り上がりそうだし、パナムみたく組織を率いてアラサカに一緒に突撃してくれるルートがあれば面白かったかもとか思う
死体の数で言えばスカベンジャー 季節によってはメイルストローム
>>59
取り分はちゃんとVの脳天に振り込んだじゃないか
こいつ本人の資質は反省してるフリが上手にできれば死刑も無くなるかも!的なよくある(らしい)死刑囚メンタルだろうからまぁ別に凄い人物だ!とはならなかった
それよりもそのポーズの一環で接触してきただろう相手に、死ぬことで信仰と救いを人々に取り戻せる!って方向にある種の洗脳を施せた信心深い娘の方にヤバさを感じる
罪と向き合う事(自身を悪人と認める事)から言葉通りに"死ぬ程"逃げた、殺人の動機からも分かる通り精神病質的にプライドの高い男の中に、真っ当な"信仰心"なんてもんがあったか疑問だけどな。
むしろそのおぞましいメンタルが、BDや事前の騒動で人々の失われた"信仰心"って隙間にすっぽり入り込みかねない、まさにマタイによる福音書で語られる所の"終末に現れて人々を惑わす偽のキリスト"を描いたのがコイツなんじゃねえの?
アラサカ絡みで脳が焼けた死体とか残しときたくないだろうしなぁ
Tバグの姿が実際に見れるのってチュートリアルの時と全員集合ミーティングの時だけ?
紺碧行く前に街を探したらどっかに居たりするんだろうか
オラッ!オープンになれ!(天井を殴り続けるV)
>>20
あー それかもしれん
どっちにしろ自分は何の答えも得られないままなのか…
アフターライフの太っちょブラックジーザス……とVが言うのだが、このブラックジーザスが指すのは、かつてのデクスがかの現人神のようだったということなのか(誇張がすぎる)、単に黒人であるからなのか……。
>>58
言われてみれば、>>49が書いてる取り分40%にするって話はアフターライフでしたけど、肝心の額を聴いた覚えがないな。
依頼:ワカコのお気に入りでチャン・フン・ナムがいるそばに落ちてるログに
T-バグの記述あり
https://i.gyazo.com/bcc5fa1b3497fe32483ac9ee63591182.jpg
とはいえ名前が出てくるだけだけど
ワイ、デクスのあたりは秒で終わらせるからVとジャッキーが一体何€$の報酬で引き受けたのか覚えてない。(あるいは、報酬額とかストーリー中で触れてない?)
タケムラ
○「焼き鳥食べたい」
✕「お茶飲みたい」
大物というにはどこかの地区の元締め的フィクサーだったのか。
パシフィカ絡みの話が多い辺りミスター・ハンズの前任なのかも。
2年間で金もコネも失い逆転をかけた本編の仕事に繋がるということか。
日本でもおにぎりとか簡単にすまされる食べ物いっぱいある。
でも食べ物こだわってるよね。みんな
どこの国だって軽食もあれば豪華ディナーだってある。
ナイトシティって旨そうな食べ物多いよね。もっと店売りしてくれればいいのに(^^)
https://imgur.com/RAyNwD1https://imgur.com/kFIznuthttps://imgur.com/2SxTsTMhttps://imgur.com/ybyBtbo
お手軽故スキルレベル上げ目的にそこらでたむろしているギャングを見かけ次第かけられる。
沈んだハイチごと藻屑になってれば良かった集団(V視点)
後アメリカは私たち日本人が違和感を感じるキブルなんかが違和感を感じない食文化そもそも持っていた文化圏である事も大事なポイントだと思う。
彼らはポリッジにして食べていた穀物をさらに簡便にして牛乳などをかけるだけで食べられるようにしたのがコーンフレークなどのフレーク。
そういう食生活に違和感ないんだよね。
後はメイルストロームなどの口腔排除型のサイバーウェア仕込んでる層も一定いるのも関係してると思う。
彼らはチューブによるペースト状の食事がメインになるから食事が更に栄養補給感覚になり、飲食の嗜好は飲み物の方が比重高い。
おやめください、どうか水だけはご勘弁を!
マフラーにウナギが侵入しています・・・。
効果時間終了直前にフィニッシュムーブが入ると、周りのスピードが通常のまま、ムーブ中自分の動きだけがスローモーションになる スライディング中に使うとジャンプやしゃがみができるのに、通常ステップだと出来ない
人それぞれでは?
大衆は食べ物の方が嗜好品となると思う。
大トロ寿司や霜降り牛ステーキ食べたいけど
飲み物は安いワインでも全然かまわないよ
サイボーグにしてる人が多く普段より栄養の消費も少ないのか、食事も単なる栄養補給しか見てないのだろう。
酒や飲み物は嗜好品として品質や味に力を入れているようではあるが
これをクリアしないとセット装備のコーポセット足が入手できない筈。
未クリアで入手できた方いたら教えて。
ジョブ名は1965年にリリースされたナンシー・シナトラのヒット曲『These Boots Are Made for Walkin' 』(邦題:にくい貴方)と思われる。かなり古い曲だが日本では音楽番組『うたばん』でテーマ曲として使用されていたので耳にした事がある人も多いのでは。
>>16
シリアルキラーの生い立ちの定番だな
アイドルか声優のあだ名みたいだな
リアルフルーツのコメ原文から
翻訳が大げさに訳していることが分かりました。
食べ物の中でも訳し方によってはまともな食べ物も結構ありそうですね。 日本語訳だとほとんど不味そうですけど(笑)そんなにあるならナイトシティの食べ物まずいって言う会話もっと沢山あってもよさそうだし。
ちょっとしたログやタケムラのヤキトリ位ではない
英文を調べたら
「マーケティングではありません本物です。」
マーケティング調べたら意味は広いけど
「売れる活動をすること。」
なら「手を加えてない本物」とも訳すことができます、う~ん。
翻訳がいきすぎてるね。(汗)
でもサイバーパンクの翻訳者は優秀でありがたいと思ってます。
食べ物に関してはちょっと前に出過ぎてるかもですけどね。
ごめん。
すぐ上に英文あったね
これの英語原文はどうだったんだろう?
「本当に本物の果実を使用」ってもしかしたら翻訳者の遊び心もあるかもよ。
CDREDの翻訳は優秀ですけど、いきすぎてるところももしかしたらあるような。
ジェファーソン宅にもリアルフルーツあることから本物と思いたい
https://i.imgur.com/mT0aOmI.jpghttps://i.imgur.com/YnoGlVf.jpghttps://i.imgur.com/d0raOKT.jpghttps://i.imgur.com/YsADceX.jpgここに止まっているトラウマチームのAVの上で時間を進めると中に入ることができる。
初見のときは金とかアイテムとか減ってないか確認したわ
>>7
ありがとう!
何故かトムズ・ダイナーhttps://i.imgur.com/w2PXmWB.jpegトムはナイトシティのリアルフルーツを取り仕切る闇の商人だった!?
偶々見つけたミズタニシオンのオープンカーモデルに乗ってたけど目線外したら消えてて泣いた
>>6
自分でクラフトする
>>5
レジェンダリーのヒートシンクは存在するの?
ヘイウッド地区グレンのクラブの向かい側。
ゼータテク社員。
工事現場の足場に放置。
付近には毒ナイフが落ちていて血溜まり。
解雇した元社員に襲われクラブに逃げ込みゼータテク・セキュリティに助けを求めるが却下された。
セット装備コーポセットインナー所持。
バッドランズ州境検問所の手前で中央分離帯に廃車がぶつかっていて、近くにミリテクの警備兵が駐留している場所の西側荒地。
無人輸送機がコンテナと一緒に墜落しており、コンテナ内に倒れている。
元バイオテクニカ社員。
ゼータテクに夫と子供を拉致され、強引な引き抜きに応じた。
バイオテクニカが廃棄物輸送に使用しているコンテナの中に隠れ、輸送機をハックして脱出中、飛行機が墜落し死亡。
セット装備コーポセット顔所持。
なお、コレと同じモノがサンドドミンゴ地区ランチョ・コロナド南の九十九折りの坂道途中のアラサカの看板下にも落ちている。
>>18
自機だと普通に質問できたけどそれ本当?うっかり二つ質問しちゃってどっちもはぐらかされる選択肢はあったと思うけど
顔面に食らうクラッシャー
https://twitter.com/cyberpunkgame/status/1601592581145563136?s=46&t=OsJ2eR2bdnax894nob7eRQ
>>52
助かったと思った瞬間が一番危ないからね
わーい!でぐちら
ボンネットを開けると ウサホ と書いてある。
>>7
一般市民用(パンピーでも当てればサイバーサイコ手前の奴を倒せる、ただし反動で腕もげる)
>>1683
今やってるプレイではACT2以降しばらくはレジーナ以外の依頼ジョブは手つかずでレベル上げばっかりやってたらいつまでたっても車両販売の連絡は来なかったな。その後、各地域のフィクサーの依頼を1個づつくらいやったあとでそのエリアに再度来たタイミングでメールが来た。
ワイはブラーツクにミサイルを搭載して発射したい。
なにぶん金属の時代なので、住民もそれなりに低品質なサイバーウェアをインストールしていると思われ、拳銃かすったくらいではへこたれ無いがVがギャングに襲われている住民を助けてやると"ありがとう!"と叫びながらVとギャングが戦闘中の危険な方向に突っ込んできてネギトロと化す。
サイパン世界におけるバイオスズメかマグロ的な存在である。
購入より改造してぇよぅ
ジャッキーのアーチにタレット付けて一緒に戦いたい
>>1688
購入直後にフィクサーからくるメッセージがあるだけマシなのかもしれない
>>1687
フィクサーから売買メールが来るタイミング聞いてるのかと思ったが、そのへんの車両のこと?
フィクサーから来る売買メールは各フィクサー4〜5台分しかない。あとの車両はジョブミッション報酬とかになるんだが、答えとして合ってるのかわからなくなってきた
>>1687
車両集めるようになってからワシも気になってた。グヘヘヘ、どーもあ買上頂きありがとうございますぅってのが来ないんだがヘビーユーザー相手には対応雑なのか?とか思ったり。
いや、例えばヤイバとかは街中にポツンとあるやん?
そういう車両のメールとか全然来ない。
唯一レジーナだけは何回かメールくるけどそれも全部じゃないんだよね。
初めて会った時でも最後の質問に質問は1つだけだって言われたから選択肢じゃない普通の会話で1回分を使ってるって事なのかな?とか思ってたけど本来1度目は普通に答えてくれるんか…
禅の達人じゃなくてあくまで名人なのは禅への誘いがBD頼りだからなんだろうか
>>1683
購入可能なのはクレドが一定値になったら該当の車両購入おすすメールがくる、それ以外の条件はなかったはず……が、ミッション報酬で入手できる車両は特定のNPCを死なせてしまった場合、買うことになるからその場合はメール来るのか……?
>>1630
もし脳が焼けてもジョニーが起こしてくれるしな
>>1683
車の売ってる場所の近くに行ったことがある、とか?適当言ってるけど
>>134
ジャッキーおって草