コメント一覧

  • この人説得できても自殺しちゃうよね

    3.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 19:58

  • よく「暴力的なゲームの影響で~」みたいな事言ってるのを聞いて「んな訳あるかよ」とか思ってたけど、このゲームやってたら長年やめてたタバコ久しぶり吸いたくなってきた…

    685.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 19:58

  • 円柱タイプの物は剥き身で設置するだけの簡易タイプも存在し、ネットランナーが借りたガレージを要塞化するのに設置したり、ホームレスが自衛の為に購入したり(部屋を借りろよ)している。

    2.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 19:50

  • >>509
    それ思った。
    32だけパッケージ大きいし意味深な表現だし。
    実は1話から繰り返し見てるんじゃないかって考えちゃった。

    515.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 19:48

  • 電気ダメージ持ちのブレードだと帯電したエフェクトが見れるがなにかの要因でエフェクト消えてしまう
    そんな君に朗報だ、NIDの埠頭へ行ってみよう!
    あそこの武器屋は確率でエピッククラスのカタナを販売している。確定枠ではないので時間を飛ばしまくる必要があるが、好みのケンダチソードが手に入るだろう

    12.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 19:47

  • このストーリーはアニメ5話以降、JKが観せているXBD説ってある?

    514.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 19:45

  • ケツと言えばホットパンツのNPCのケツに目がいってキロシでアップして近づいていったらおっさんだったことあったな

    684.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 19:44

  • 待てこれ以上は別のスレで話すべきだ法定出会おう

    192.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 19:44

  • 元の文章読んでないけど武器を選ぶことに関しては吟味でも厳選でもどっちでもよくない?
    そんなことよりパナムのケツの話しようぜ

    683.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 19:41

  • 初遭遇時もそうだが肘まで洗う結構真面目な手の洗い方をしてたり、定期的に腰から下げた消毒液をシコシコしてはおててにぬりぬりを繰り返したり衛生観念の点では恐らくナイトシティーでも上位に入る。

    35.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 19:40

  • 例えばよく考えてほしい時「〇〇の件、吟味してほしい」って言うけど「〇〇の件、厳選してほしい」とは言わないけどね。ただ使う場面で意味的に共通する部分はあるし逆に全く通じない部分もあって違和感覚える人もいんじゃないかと

    682.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 19:38

  • >>187
    ろ、ろうぐおばさん、、

    191.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 19:37

  • >>678
    読んだ覚えあるのに名前部分忘れてた。自分が通った時は何も起きなかったけど、条件満たしてないからかな……。

    681.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 19:35

  • 吟味=念入りに調べて「選ぶ」
    厳選=厳しい基準で「選ぶ」
    どっちも同じようなもの。解釈の問題かな。

    「厳選"した"素材を吟味する」「吟味"した"素材を厳選する」
    ちょっと言葉を付け足せば似たような意味になる。
    日本語は言葉の過不足によるブレが大きいんだから一義的に決めつけないほうが良いと思う。

    680.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 19:27

  • >>54
    無事見つかりました、ありがとうございます。更にサンデヴィスタン特攻プレイが捗りそうです。

    55.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 19:27

  • >>188
    これ見て思ったしアニメ見ても思ったけどVにももっと頼れる人脈がほしいよな

    190.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 19:26

  • タイガークロウズがたまに帯電しているのを持っている。
    倒して落としたカタナをそのまま装備すると刀身が帯電したままの状態になっててかっこいい。
    なお持ち替えると消える模様。

    11.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 19:25

  • >>187
    他のフィクサーも裏切らんだけでまあまあクソだけどあんなクソみたいな街の中間管理職じゃな…
    メジャーリーガーといっても上にペコペコする立場である以上はね

    189.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 19:25

  • 圧倒的な視線誘導力を誇る広告に貴方の目は釘付けになる事間違い無し!

    3.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 19:24

  • >>669
    吟味…リストアップした物を選んで「決める」
    厳選…現場で不特定多数の中から選んで「手に入れる」
    吟味=「熟考」
    厳選=「行動」
    じゃない?
    ※670にもある「厳選素材を吟味する」も言葉を入れ替えて「吟味素材を厳選する」ってしたら違和感あるし明確に意味も用途も違うと思う。

    679.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 19:22

  • >>53
    アロヨのリパードク(元ムーアテック)が設計図売ってるからあとはクラフトのレベル上げれば作り放題

    54.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 19:21

  • >>52
    レジェンダリーのヒートシンクってどこで入手できるのでしょうか。

    53.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 19:15

  • 余談ながら、運転席の高さが極めてギリギリ。
    モヒカンなど縦に長い髪型をしていると貫通する。
    もうちょっとどうにかならなかったのか...…

    2.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 19:14

  • >>658
    前にちょっとだけ話題にあがってた。
    https://stellar-gamer.com/cyberpunk2077/terms/738?page=3#comment-241

    678.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 19:13

  • >>186
    せめてNPCのテッキーに製造依頼とかできてほしかったぜ
    コストいくらかかってもいいから

    188.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 18:48

  • ケリー・ユーロダインのギターをなぜガストン・スレイトンが持っているのか。それは彼が傭兵に依頼し、ドローンを使って盗み出したから。
    ウエストブルックのノースオークで見つかる、墜落したゼータテクのボンバスドローンが使用されたが、ギターが重量オーバーだったことから墜落したらしい。
    ギターを取り返してほしいと依頼してきた者が誰かジョブで触れられることはないが、ケリー本人の可能性が高い。

    2.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 18:43

  • ゲーム部分とは関係のない話なのだが、ファラデーといいデクスといい所謂メジャーリーグ級のフィクサーがクソ野郎続きなので、一回ぐらいはメジャー級フィクサーで成功したパターンを見たい。

    187.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 18:37

  • ゴロウが所定のルートなり手順でVを回収しなかったから、何かを感づいたヨリノブが速攻刺客を送ったんだと思ってた

    43.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 18:32

  • >>7の動画の手順で1.6でも増殖が可能
    増殖したアイテムはアプデ後に消えたりするのだろうか・・・
    以前複製した人、是非教えてくだされ

    17.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 18:28

  • 技術に振らないとアイコニックを活用できない、これはいい……

     だけどさ、せめてもう少し最初からレジェンダリーのアイコニックあってもよくない?

    186.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 18:26

  • シンシアの話を一切聞かず、ぺぺにもこれ以上は自分に関係ない、といった態度を取った場合は少々後味の悪い終わり方になる。

    3.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 18:02

  • エヴリンのように蜘蛛の糸を掴んで成功しようとしたバックグラウンドを思わせるが、そこを一切描写しないのがエッジランナーズの作品全体を支配する類稀なる高度なセンス。キーウィやレベッカなんかもそうだが、もし地上波のフツーの方式で制作されたアニメならいちいちその人物の心情の解説やそうなるに至った悲しい過去の回想に入って種明かしをしてしまい興ざめさせそう。

    22.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 18:00

  • とんでもない大物のような雰囲気で登場するも、実際には虚飾にまみれた小物だったって展開は本編のデクスもそうだけど、ルーシーやメインも似たようなもの。この何ともいえない虚しさや情けなさ、悲哀が良く似合う悲しいキャラ。どうしようもない非情な悪人であることは確かだが、キーウィと同じくなんとなく憎めないというか、同じナイトシティの底辺で高みを夢見て命をベットして惨めに死んでいったアウトローという奇妙なシンパシーがある。

    21.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 17:54

  • >>20
    ケリー乗せた日にはジョニーがゲッラゲラ笑いそうでいいは

    21.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 17:33

  • 途中送信しちまった
    ついでにロマンス相手を車に乗せてレースで出来ればもはや言うことなしだぞ!

    20.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 17:26

  • ローチレース「任せろ!」

    19.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 17:26

  • レース放棄でイライラする人がいる理由はやっぱりクリア後にレースできないせいだと思う
    クリア後に何度も自由にレースできて接待なしなら不満もなかったんじゃないかな

    18.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 17:25

  • >>6
    どうしてロードしなかったんだ……。公式のこれ(https://support.cdprojektred.com/ja/cyberpunk/playstation/gameplay/issue/1730/kuesutowowan-liao-jin-xing-dekimasen)試してダメだったら問い合わせたほうがいいと思う。以前のパッチで一度修正されたのに再発してるみたいだから、報告の意味も含めて。

    7.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 17:21

  • この武器に限った話では無いが入手せずに離れてしまうと消滅する為注意
    サンデヴィスタン中限定ではあるがクリティカル率が50%される為、クリティカル率が盛りづらくなった現在では評価が上がった武器かもしれない

    4.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 17:12

  • >>8
    にも書いてる通り、設計図のことを英語版では"Crafting Specs"と呼ぶので、ググるときに使おう!

    11.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 17:09

  • ランチョ・コロナドの王者と息子のためにをステルス進行で武器屋を温存したままクリアした状況で再侵入したところ、武器屋と平和に取引できることを確認。
    ただネットウォッチと取引したパターンなのでそれ以外だとどうなるかは不明。

    2.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 16:57

  • あんな接待プレイみたいなレースを放棄することにそこまでムキになる人いるんだ…

    17.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 16:49

  • スキルチップ、パークチップ取得とアルコール摂取で効果が切れるみたい。飲酒も待機もプレーヤーが意図的に行った場合は効果が切れるけどジョブ進行中の流れ(NPCに酒をすすめられたり「待つ」と表示される場所で待機等)だと大丈夫みたい。

    6.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 16:24

  • >>4
    ふぁ!?まじかよ

    5.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 16:11

  • >>2
    実はこれ、アルコール系飲料飲むと途中で効果が消えるのだ。なんというか細かいというか

    4.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 16:02

  • >>2
    時間スキップしたのでは?

    3.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 15:42

  • なんらかの条件かタイミングで1時間経たずに消えることがある

    2.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 15:16

  • 今までのバージョンでもこれぐらいのやらかしいっぱいやってたのでふつーに不具合と思っておいたほうが精神安定上よさそう。
    肉体値補正をつけるようにしたのはいいんだけどそのせいでところどころ整合性おかしくなったんだと推測。

    33.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 15:08

  • 言われた通りレースを放棄して復讐を手伝ってやったのにコーナリングがどうたら言ってくるのムカつく。轢くぞこの野郎

    16.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 14:57

  • 日本版をps4proでやっててもうそこから何十時間かプレイしてるんだが、その何十時間のデータを残したままの解決は無理なのけ?

    6.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 14:55

  • パシフィカのコーストビューで見つかる遺体。
    ルーシー・タッカリーの知人で、度々コンバット・ゾーンに侵入していたことが父親とのチャットログでうかがえる。壁の向こうで重傷を負い、ルーシー・タッカリーとのチャット中に息絶えたと思われる。

    1.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 14:49

  • >>672
    うーん『ペドロとイグナシオ』で確かにいるけど、どうだろう。ビスタ・デル・レイで拾えるログだからなんとも言えない

    677.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 14:25

  • 言ってみればコルブラ有効時に機能する簡易人工心臓みたいなスキル
    致命ダメージというのは死亡確定のダメージ(HPミリ時の被弾等)のHPが0になる負傷を指す
    そのため近接マンがやりがちなボンベ切りからの自爆等でも生還できる、肉体値に無振りや少ししか入れない場合保険として採用するもあり……だが意志20が必須なためそこら辺はビルドと相談しよう。
    コルブラのカンスト時総合性能を考えると死にステではないので入れても問題ないだろうがいかせん能力Ptが重いのが欠点

    4.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 14:07

  • >>31
    多分仕様のようなバグ……と言いたいけど未達成でも反動とか動作に関して問題ないとかあるしもうわかんね

    32.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 13:58

  • >>1
    1.6

    解除レベル:Lv18

    Lv1:「コールドブラッド」の累積数が4以上の場合、出血、毒、炎上、電気ショックを無効化

    2.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 13:57

  • >>1
    1.6

    解除レベル:Lv16

    3.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 13:56

  • >>1
    1.6

    解除レベル:Lv16

    効果分類:
    パッシブ

    レベルと効果:
    Lv1:「コールドブラッド」の持続時間+25%
    Lv2:「コールドブラッド」の持続時間+50%

    2.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 13:54

  • >>1
    1.6

    解除レベル:Lv14

    3.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 13:53

  • >>1
    1.6
    解除レベル:Lv12

    効果分類:
    パッシブ

    レベルと効果:
    Lv1:累積している「コールドブラッド」の数ごとに武器の反動-3%
    Lv2:累積している「コールドブラッド」の数ごとに武器の反動-6%

    2.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 13:52

  • >>1
    1.6

    Lv1:累積している「コールドブラッド」の数ごとに、クイックハックのアップロード時間-2%
    Lv2:累積している「コールドブラッド」の数ごとに、クイックハックのアップロード時間-3%

    2.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 13:50

  • >>1
    1.6

    Lv2:累積している「コールドブラッド」の数ごとに攻撃速度+30%

    2.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 13:48

  • ゴリラアームを付けて数値上は武器の性能を最大まで引き出せてるはずなんですが、表示では条件未達になってしまってるのは仕様ですか?

    31.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 13:47

  • >>1
    1.6
    解除レベル:Lv11

    効果分類:
    パッシブ

    レベルと効果:
    Lv1:累積している「コールドブラッド」の数ごとにヘッドショットダメージ+5%

    2.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 13:46

  • >>1
    1.6
    解除レベル:Lv9

    効果分類:
    パッシブ

    レベルと効果:
    Lv1:累積している「コールドブラッド」の数ごとに、戦闘中および戦闘外でのHP再生+5%
    Lv2:累積している「コールドブラッド」の数ごとに、戦闘中および戦闘外でのHP再生+10%

    2.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 13:44

  • >>1
    1.6
    解除レベル:Lv9

    効果分類:
    パッシブ

    レベルと効果:
    Lv1:累積している「コールドブラッド」の数ごとにアーマー+4%
    Lv2:累積している「コールドブラッド」の数ごとにアーマー+8%

    2.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 13:40

  • >>8
    ここで書くより問い合わせたほうが良くない?

    9.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 13:39

  • >>1
    1.6

    解除レベル:Lv7

    効果分類:
    パッシブ

    レベルと効果:
    Lv1:「コールドブラッド」発動中、5m以内の敵に対する遠距離武器ダメージ+10%
    Lv2:「コールドブラッド」発動中、5m以内の敵に対する遠距離武器ダメージ+20%

    2.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 13:39

  • >>1
    1.6
    解除レベル:Lv5

    効果分類:
    パッシブ

    レベルと効果:
    Lv1:「コールドブラッド」発動中、近接武器ダメージ+5%
    Lv2:「コールドブラッド」発動中、近接武器ダメージ+10%

    2.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 13:36

  • >>8
    タクティカルベストorハーネスのレジェンダリーを着込むとリロード時間-15%+ハンドガンスキルクラスタの真ん中にあるガンスリンガーLv3でリロード時間-25%
    v1.6では現状4割ほどリロード時間を短縮できる。
    そのためサンデヴィスタンとこいつを組み合わせ>>9のように対応スキルで固めた場合……
    デイビットが見ていたサイバーサイコのような複数人の間を縫って至近距離HSを決めワンショット・ワンキルで駆け抜けていくことも可能。
    サンデヴィスタン終了間際でリロードすればデーモンを垂れ流してくるネットランナーすら泣き出すだろう

    10.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 13:34

  • こういう元記事の訂正は>>1へのアンカーをつけるべきだった・・・。つけたい・・・。管理人さん編集しちゃ駄目ですか?

    8.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 13:34

  • >>1
    1.6

    Lv1:累積している「コールドブラッド」の数ごとに全耐性+3%
    Lv2:累積している「コールドブラッド」の数ごとに全耐性+6%

    2.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 13:33

  • >>1
    1.6時点でのパークと取得レベルは以下の通りである。

    初期
    ・コールドブラッド(パーク)
    Lv5
    ・生存本能
    ・血の拳
    Lv7
    ・冷却ファン
    ・イージーアウト
    Lv9
    ・血の鎧
    ・血流良好
    Lv11
    ・精密機械
    ・冷凍保存
    Lv12
    ・プレデター
    ・高速転送
    ・氷の心
    Lv14
    ・冷静沈着
    ・痛覚遮断
    Lv16
    ・クリティカル・コンディション
    ・凍血
    Lv18
    ・免疫
    Lv20
    ・血気
    スキル20
    ・無慈悲(コールドブラッド)

    廃止
    ・アンブレイカブル

    7.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 13:30

  • エンジニアやハンドガンの各種対応スキルなどを取れば一発で20万を超えるダメージを叩き出す怪物。オダだろうがサスカッチだろうがアダム・スマッシャーだろうがサイバーサイコだろうが一撃でHPをゴッソリ持ってく様は痛快だぞ!

    9.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 13:26

  • >>1
    えっあそこコーポだと騙せたのか……本当にいろんなルートあるなぁ(バンジャック野郎)

    2.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 13:25

  • メインジョブの1つ。パレードに参加するハナコの乗る山車にウイルスを仕掛けタケムラがハナコと接触出来る様に手助けする準備クエストで、アラサカ工業団地に潜入することになる
    このクエストではちょっとしたタケムラの過去を聞くことができ、猫が登場したりもする
    潜入する拠点内は大量のアラサカ兵士がいる為かなり苦戦する場所となっているが、実は、ライフパス コーポレートを選んでいるとVがアラサカの防諜部になりきる事で中に入れてもらう事が可能で特に苦戦なくウイルスを入れるコンピュータまで行ける。
    建物内には山車の他にもパレードでの催し物?が沢山置かれており、おそらく今作屈指の作り込みがされており、正直他に力入れる所があったのでは無いかと思ってしまうくらいであるのでじっくり見てみてもいいかもしれない。
    また、建物内にはアイコニック武器の試作型シンゲンMK.V(レジェンダリー)が置いてある他、パークチップも入手出来る

    1.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 13:22

  • コンテナをどかすのには肉体4が要求される。
    肉体に全く降らないビルドを目指してる場合そのままではコンテナを動かせないのでゴリラアームを付けて来よう。

    2.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 12:55

  •  V:「だが断る」
     mlstrm:ガクガク…チーン
     ルー○ー:ml略が死んだ!この人でなし!
     V:「ええっ!?」

    7.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 12:49

  • >>39 >>40 >>41
    ゴロウちゃんとロマンスイベントがあったらその辺も話してくれそうなんだけど彼、陰キャでシャイだから……

    42.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 12:42

  • >>675
    お、おう頑張ってくれ。たまにあるよな……

    676.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 12:20

  • >>19
    その場合はパンチが原因というよりEMPのインプラント強制停止によるものではなかろうか…

    20.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 12:15

  • >>674
    PCのメモにまとめててコピペしようと開いたら文字化けしてた…
    載せてもいいならまた頑張るよ

    675.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 12:10

  • >>673
    本当に?取り敢えずスキルチップのページに書き込んでみたら?あと、それってどういう形式?imgur?

    674.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 11:53

  • スキルチップ恐らくすべての場所を確認してまとめたので投稿しようとしたんだがデータ読み込んだら文字化けしてしまった…まあ攻略サイトじゃ無いし良いか…

    673.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 11:41

  • >>38
    あの辺、ヨリノブ側の描写が少ないからヨリノブの方は想像するしかないんだが、
    ・元々タケムラのヨリノブへの評価は低く、ヨリノブの「サブロウが毒殺された」という言い分も信じていなかった
    ・ヨリノブからすると自分ではなくアラサカ一家(厳密にはサブロウとハナコ)に忠誠を向けているタケムラは邪魔

    ということで、Vやデクスをサブロウ暗殺の犯人に仕立てて、ついでにタケムラも口封じに始末しようとしたって感じじゃないかと(いつの間にかVがサブロウ毒殺の犯人ってことにされてたし)

    41.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 11:15

  • 取り逃しを回収したり別の選択肢選んだり、クリア後入手の武器使いたいからNG+ほしい
    特に武器はクリアしちゃうと使い所ないし
    スマッシャー撃破後に入手できるズオのアイコニックとかね…

    185.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 10:35

  • >>658
    なんかチャットログでこの名前を見た気がする

    672.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 10:24

  • このゲームの攻略サイトが軒並み更新停止してて情報古いから用語集とは言え色々情報が載ってるここは重宝する

    671.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 10:20

  • >>38
    ヨリノブは現場を目撃したかもしれない〈Relic〉を盗んだコソ泥を始末したい。サブロウの死に疑問を抱いてそうなタケムラも邪魔。タケムラにコソ泥を追わせ見つけたら一緒に始末してしまえ…って感じ?

    40.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 09:58

  • >>38
    どうもV回収後にクビ切られたっぽい?証拠隠滅のためかアラサカの暗殺部隊送られとるし

    39.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 09:48

  • メインジョブでオールフーズ工場に乗り込んだ際、ダムダムにSキーフを勧められるがやけに詳しく説明してた為、ディーラーだった可能性がある。

    12.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 09:48

  • ゲーム→アニメとアニメ→ゲームで見方が少し変わるのも面白いよなぁ。ゲーム勢はデイビッドのカクテルがある時点で結末が予想できて、アニメ勢はアフターライフに行った時にデイビッドのカクテルを見て何を思うんだろう...

    513.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 09:44

  • >>669
    料理でも「厳選素材を吟味する」って言うくらいだから意味は違うんじゃない?どうでもいいけど

    670.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 09:27

  • 「念入りに調べて選ぶ」
    「きびしい基準で選び出す」
    どっちも普通に用法は一致してるように思う
    まさかここで異議が出るとは思わなんだ

    特にボス相手だと吟味側
    落とす武器種とついた能力を全部メモる作業を兼ねるんで、調べるのウェイトがでかい

    669.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 09:15

  • 跳弾を当てにしようとするとエイム時の貫通が邪魔になる
    この銃のギミックのせいでエイム時の弾道コプロセッサが機能しないのだ
    実運用では、確実に当てられる地面撃ちが殆どになると思われる

    テック武器として運用しようとしてもチャージボーナスの積み上げがない
    装弾数ならライバルはクエーサーで、チャージ時間ならライバルはブーリャである

    コンバットアンプ常4つ盛りでDoT重視なら、ライバルはYINGLONGになる
    あてやすさではスマート武器には勝てないし、マシンガンと攻撃回数で張り合うのも現実的ではない

    面白い特性を持ったアイコニックではあるが、色々なことができる器用貧乏な入門用武器という立ち位置ではないか……しかしその割には入手時期が…。

    19.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 09:04

  • オールフーズの社員には本物の肉を食べたことがある人はいるのだろうか?

    2.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 08:53

  • デクスやったときはアラサカの命令できてたのに、その後Vと行動したのは違和感ある
    ターミネーター車襲撃で考え変えたのか?

    38.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 08:52

  • アラサカに強い恨みを持っており、アラサカタワー襲撃の時にケイ・アラサカにハッキングで「切腹」させて殺害している。

    6.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 08:50

  • >>667
    厳選…きびしい基準で選び出すこと。
    「ここの武器屋が欲しい銃を売ってるので好みのものが出るまでセーブロードしよう」
    吟味…物事を念入りに調べること。また、念入りに調べて選ぶこと。
    「どこの武器屋が欲しい武器を売ってるのか調べてみよう…お、ここか、買いに行こう」

    668.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 08:46

  • >>655
    一言もダメとは言って無いんだが…読んでて分からんかったのよ意味が違う言葉だから

    667.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 08:34

  • なおメインジョブ時にしか出現しないというわけでもなくアラサカ工業団地のコンテナ内にどのタイミングだろうと保管されている。
    ここからはあやふや記憶だがセキュリティハブ内のPCに試作型できたからプレゼントするぜ!コンテナ覗いてみというメールが存在している。恐らく事前情報無しならこれが唯一のゲーム内で存在を知れる情報源だろう
    なお上で書いたがいつでもこの武器は取れるが、地雷もきっちりと置かれているのでどこかの新米傭兵のごとく木っ端微塵にならないように

    2.名無しのサイバーパンク2022年10月07日 08:34