- THE DAMNED/災厄
>>11
これそう言う意味だったのか…ニブルス飼ってるのがバレたのかと思った…
うちのVは知力20なのに自分は知力1だわ25.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 14:50 - サイバーパンク2077なんでも雑談
マスターソードみたいな刀とか追加されそう
6272.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 14:31 - サイバーパンク2077なんでも雑談
switch版と同時にまた何かアップデートあるのかと期待しちゃう
6271.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 13:37 - スポーツR-7 CHIAROSCURO
ゴーサインが出て量産化されたであろうVIGILANTEとは違い
こちらは没案
とはいえおそらく世界に1台しか存在しないクアドリスタ垂涎物の超貴重なプロトタイプ
オークションにかけたらとんでもない値段が付きそうなクルマだが...2.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 13:32 編集済み - クアドラ スポーツ R7 STERLING
今ではツインコートのベース車として優秀な1台となった
12.名無しのサイバーパンク2025年04月03日 13:31 編集済み - >>新着コメをもっと見る
注目タグ
雑談ページ
お知らせ
- 別名登録の不具合を解消しました2023年10月01日
- 緊急メンテナンス実施のお知らせ(9月30日 0:15更新)2023年09月30日
- 登録内容の編集に対応しました2023年09月27日
- >>お知らせをもっと見る
>>16
サンキューチューマ。これでスッパリ諦めてエアストライク×2用のレイザー掘りに切り替えられるよ
コメ主の個人的な感想なんだけど、どことなくフィリピンの露店(コロナウイルス流行前)を思い出した。
流石にナイトシティほど酷くはないけど、客席から厨房のゴミ箱や、乱雑においてある縛られたゴミ袋が積み重なっている感じとか、近いものを彷彿とさせる。
投擲が使いやすくなったからコイツもより強化された。トマホーク+テクノロジーって感じの見た目が最高にサイバーパンクしててたまらねえ
>>16
表示金額と実際に支払う金額が間違ってるバグ、2.1で直された気がしてたけどそうでもないのかな? セーブして実際に払ってみたら半分しか取られないと思うよ。11万が正しかったならスマン。
>>2
女Vでプレイしてる男も意中でない人から好意を寄せられる女性の気持ちが分かるイベント
二週目だしヤりました、ハイ
街を散歩していたらMA70 HB(黒いノーマルカラー)が箱入りで置いてあったのを見つけたのでご報告するアルよ。他の人のプレイデータで同じ場所に無かったりしたら申し訳ない!
https://imgur.com/n71DZxB
場所はワトソンのノースサイドのここ。巨大なタンクの下の空間にメイルストロームがたむろしていて、武器やら弾薬やらがいくらか入手出来ます。画面の色が違ったりしてるのはMODによるものですゆん。
https://imgur.com/fiB5fpR
https://imgur.com/bMldDdD
>>1
クイックハックビルド以外で楽に進めたいならリコングレネードが役に立つ
一人ずつしまってしまおう
>>99
君だってみんなから共感や理解を得られれば👍が沢山もらえるよ!
まぁ新年早々に露悪&僻み根性バリバリのレスをするようじゃ難しいかもしれないけどね
これに限らずDLCのジョブって「どれが正解かは人それぞれ」ってオチ多くて良いな
自分は「胸糞悪い施設だけど感情のままにここのやつら皆殺しにした所で世界中の似た施設全部潰せる訳じゃねえし直接会話しちゃったトミーとエマが路頭に迷わないようにだけしとくわ」って感じでモヤモヤしつつも妥協した
サイレンサーでも発射音を完全に消せるわけじゃないから見られてなくてもすぐ近くに敵がいるとバレるぞ
>>25
ちなみに一発で仕留められないと普通に発見されるのはOK?
他の武器でステルスキルが成立するなら固有の問題な気がするなぁ
ちなみにこちらでは普通にステルスで行けたよ
>>24
もちろん視界外よ
ナイトがそういう意味じゃないのは分かってるけど、
OPのグッモーニンナイトシティ!って言いまわし、洒落が効いてて好きだ
ブラックウォールゲートウェイが一人待機中でも別の敵にかけられるようになってるけど確か前はできなかったよね
距離を置いて複数人にかけておくと結構な勢いで伝搬する
3~4体同時にまいたら組織犯罪が逆探知前に全滅した
少人数を相手取るならいいんだけど如何せん射程が物足りない。
せいぜい荷物が人なくらいで裏切られるとか使い捨てられるとかなく普通に進行する
そのため逆に何でフィクサーを通さなかったのかは微妙に気になる
荷物が何をやらかした後かフィクサーに調べられると足元みられて業務内容の割に高くつくからだろうか
レジーナの依頼のサイバーサイコも可哀想な奴ばっかりじゃなかったし、ラインダー本人よりもサイバーサイコ治療の助けになればってことで送ったな
クロームの副作用についてはめちゃくちゃ重大な問題だしな
レジーナ送りって選択肢がなかったら普通に撃ってたからこういう選択肢用意してくれたことはありがたかった
>>7の300超えマチェーテの件、サイバーサイコ「狂犬の墓場」に出てくるサイコが落とすマチェーテだね、ただしレベル60になっても落とすのは5+のエピック出血クリティカルx2で固定っぽいから300越えのマチェーテを入手するのはバニラじゃ無理そう。
https://i.imgur.com/y4xccHC.jpg
一応自環境では非アイコニックのアップグレード有効化してるから見てみたら5++にしたら300超える。
https://i.imgur.com/JViBuSe.jpg
干渉出来るタイプは攻撃を加えるとパンッといい音を立てて消えるので、DLCが配信されるまで暇だった時期に路地裏を散策する傍ら、炸裂弾を撃ち込んでナイトシティのゴミを削減するボランティアをやっていた事がある
故に修正前拳聖のレイザー&ライノを倒せた人は誇ってよい
俺はその上ベリーハードでブチのめしてやった!
これは強い自信を構成する中の一つになった…忍耐力の
>>9
ナイトシティの収集業者だったら…
「まーた死体かよ」
「おい、売れそうなインプラントはあるか?」
などの現代では考えられない会話をしたあとに、ポイっと容赦なく収集車に入れそう。
ゲートでスキャンが終わったあといつまでも中にいると急かされるが、特に敵対はしないので安心
>>102
寿命が短くなったのはRelicで蘇生して乗っ取りが始まったせいだから、蘇生する前なら特に寿命に問題は無いと思う。まあAct1が長すぎてそれ以降のキャラの印象薄くなっちゃうのはたしかに問題か
何故ゲームではトイレを使えないんだろうか?他のゲームでもトイレは出てくるけど結局何もできないただのオブジェクトに成り下がっている。
ほんとにいつもゲームでトイレを見つけても何もできずに毎度がっかりするわ。つまらない
>>12
ネットで見ても11万なんだが…
カラーリングや形はアメリカのMTAバスやグレイハウンドバスのような感じ。
Ver2.0からかな?
ナイトシティ国際宇宙空港のロータリーで走行している姿を見かけた。
おうチューマども、ナイトシティは初めてか?
チン○コ付いてる奴から女の声したり男かと思ったら筋付いてるような奴がわんさかいるような街だぜ。そんな街でやれVの性別どうこう騒ぐのは野暮ってもんだろう。
まあそんなことより、結局1番大事なのは鉛玉を脳天にぶち込まれないようにする事だがな。
ホログラムにかく乱すること出来ないんだけど、アプデのせい?ストリップダンス見たかった
>>6
ロマンスやった?その後だと寝れなくなるよ。
他の部屋でロマンスやると寝れるようになる。
ジュディなりパナムなりの判定が残ってるバグだと言われてる。
2.0以降で初めてハックビルドでやり直してるけどオプティクス再起動とオーバーヒートで自由と体力を奪いつつ射撃とゴリラアームで始末するのが『攻殻機動隊』を感じられてアーイイ……遥かに良い……
削りきれなさそうだったり複数まとまっていたらグレネードでポイント倍点、実際強い
アンテナを止めて敷地を出ると、ダコタからメールでレイスから報復が来るという警告を貰い、筆者の場合メールを受け取った側からハイウェイでレイスの車が数台来た。
使ってたウイルスはレイスにとって、新しいカムシャフトと同じぐらいの価値があるものだったらしい。
ハッキングビルドイイ…
屋外からカメラ越しに一人ずつ警戒状態にすらさせず処していくの凄腕傭兵感に浸れて遥かにイイ…
慣れると咄嗟に武器を出す選択肢が抜け落ちるせいで、正面から戦闘になるとブザマにボコボコにされるダサVと化すが
DLCクリア後に、なぜかメガビルディングの部屋のベッドで休息ができなくなった。ついでにカーテンも閉まらん。何なんだろ、これ?
武装切り替えボタンを長押しするとホイールが出てくるけど、その画面左上に列挙されているはず
補水とかリフレッシュとかバフがあるみたいだけど、今かかってるバフを確認する方法ってある?
画面上にアイコンは出てるけどそもそもアイコンの意味が分からん。
>>23
サプレッサー付きだろうが撃ってる所を見られれば敵対されるぞ
>>602
ちゃんと見てる?
>>20
もしかしてレキシントンDYINGNIGHTみたいにバグでアップデート前に入手してたら機能してないとか?
サプレッサー内蔵の表記着いた後に空に撃ってみたらそこら辺のバーゲストに敵対化されたんよね
グリッド以外のバーゲスト仕様の武器もここなのかな?
こっちは製造じゃなくて改造?
もしくはこれも元の武器データ使った3Dプリンター製なのか。
それでもとより1部強く(もしくは尖って)なってるならすごいな
このクエスト、パコの「ぼくがかんがえた最強のハンセン」なんだから時間無限サンデヴィスタン&パーク全取りみたいな無敵無双ハンセンを操作させてくれても良かったのに
カート・ハンセンがドッグタウンで創設した武器製造会社。主にバーゲスト向けの武器を製造・販売している。
しかし、ドッグタウンという立地条件の悪さから本格的な武器を製造するまでには至らず、3Dプリンターでの製造がメインとなっている。また、バーゲストにとっては貴重な収入源でもあり、スタジアムの地下にある工場は厳重に警備されている。
サプレッサーが付いていること、タングステン神経が乗るリボルバーであること、対抗馬であるオーバーチュアより扱いやすく同じ狙撃向けリボルバーのオーバーチュア OL'RELIABLEと違ってスコープが自由に選べることなど痒いところに手が届く性能をしている。
堅実に仕事をこなしたいVにおすすめ。
>>145
ウッドマンはっ倒した後の「復讐ってのはケジメをつけるためにやるものであってスカッとするためにやるもんじゃない」
というVのさりげない金言が光るのだよな。
このナイトシティではケジメをつけられずに後を引くのがどれだけ厄介な事なのか…という話で。
そもそもごく最近まで数十年に渡って主人公が男女選べる場合でもほぼ男主人公がメインだったりパッケージアートだったわけで
その状況でここ数年多少女主人公が目立っただけで男女バランスがー!と言われてもという感じはする
>>597
片方だけじゃなくて、性別が両方選べるなら両方推してほしいよね。
どっちでもプレイしたいし、英語版音声しか知らないけどこのゲームはどっちでもいい声してて、役にハマってる気がする。
>>16にある通り
エブニケの死体はこいつの彼女のマロリー
>>4214
あーそれかな
Vの性別は、本編の表紙が男だったからDLCの表紙は女にしたくらいの意味かと思った。
>>5
しかしながらスキャン結果の所属は相変わらず極秘とかですらなく「市民」。お前無理がないか…
>>4213
パドレの依頼だったかな
かっこいいからって理由でミリテクの黒い車盗むやつ
クラフト画面で確認できるから問題ないぞ
殴打武器だと最強格で何かと役立つ肉体補正もあるゴリラアーム、近接武器トップの攻撃範囲を持ち知力ビルドでなくともクイックハックが使えるモノワイヤー、パイロマニア等の恩恵も受けられて対車両や火力に関してはピカイチかつワンボタンでいつでも使えるプロジェクタイルランチャー……
他の腕武器がかなり個性的かつメインウェポンも張れる性能だから、頑張っても刀の方が強いってなりがちなマンティスブレードだけちと物足りないのよな
トレーラーでVが装備してたりマンティスだけ別バージョンがあったりする訳だし、優遇ポジションのつもりならもう一声欲しかったぜ
マイコに会いに行くときの
来たね!エヴリンが何されたかマイコに話すよ!……それから?まぁ流れで……
↓
クソっ私に賛成してくれないなんてマイコのやつ!
↓
あっ貴方にウッドマンの眉間に鉛玉ぶち込んでほしいなって私思うんだけど行くでしょ!?
↓
はぁ……殺ったのは良いけど思ったほど気が晴れないナァ……また今度ね……
という流れは芸術的なまでにジュディ
とにかくトロいよね
RELICで白虎みたいな高速乱舞になれば良かったんだけど
範囲攻撃するってならちょっとファンタジーだが
いっそ飛ぶ斬撃みたいなの出すとかさ
なんのクエストか忘れたけど、
車を盗んで届けるミッションで、依頼人(ノーマッド)に対してV(その時はコーポだった)が「お前まだナイトシティにいたのか。出れるうちにさっさと出ろ!」
みたいなやり取りしてるクエストがあったと思うんだけどなんだっけこれ?
今の所1キャラ目でしか発生してないんだけど
自殺したグスタボの死体を仲間に見せに行ったら戦闘状態になって草
私じゃないんです!!
ジェイルブレイク取ったら跳躍攻撃が全てチャージ状態になるとかだったらもう少し評価が高かったんじゃないだろうか
連続してチャージ状態にするのが難しくて「時々射程が30M伸びる」ぐらいにしかならなくて戦術に組み込めないし範囲攻撃も任意で発動できないのに狭すぎる
跳躍攻撃を主体にするならエアストライクつけたブレードの方が火力も出るだろうしイマイチ
RELICパークの効果を見直して欲しいけどもうバグ取りぐらいしかアプデもないんだろうな
>>1038
現地に居なくてもミリテク最高峰のテッキーやネットランナーもバックアップしてるだろうしね
>>595
ライフパスと性別の組み合わせが強すぎるというのはあると思うが女v優遇とまでは感じないけどね
素アキレスがスコープ付けられないせいで、必然的に交戦距離が近くなりがちだから活躍の場が多い。
そもそもパッと見が女でも女とは限らないのがVだし
>>595
アサシンクリードの古代三部作はポリコレのせいで女主人公やたら押されるようになっで色々酷かったからこっちはそうならないように願うわ
>>595
どっちとも取れるようにバランス取ったんじゃない?
個人的はコーポ女Vがハマりすぎて最高だし
>>4210
あー、なんかアスレチックめちゃくちゃ上げるのめんどくさいやつか……
>>4197
上手いこと言おうとして滑ってるな…
>>4208
近接武器のみあったしスプリントでもスタミナが消費された
スタミナを消費しないとアスレチックのレベルが上がらなかった
ショップ関連は前の方が良かった感あるなぁ。武器屋は高すぎるから序盤役に立たない癖に買えるようになってくると5++求めるからショップ武器も設計図も買う価値無くなってるし
ジャンク屋はまじで存在価値がないジャンクと化したし
まだインテリアにできるなら分かるけど
>>4206
2.0以前ってスタミナあったっけか?
>>49
トロッコ問題でいうなら最初からブツがダメになるってわかってれば助けなくなる人も増えそうだね
クイックハックで秒殺したのにその数秒に分岐点があるとは思わんじゃないですか…
>>40
これをやろうとして追っかけたら信号無視して車にひかれてお亡くなりになりました
>>4204パ
パークの取得可能レベルの区切りに関しては以前の方がよかったと思うけど、パーク自体の内容は今の方が断然良い
そもそも全体的に火力が高すぎてパークなんか適当でいいみたいな状態だったし
「社会という名の監獄」クリアしたにも関わらずヨーコと話すっていう目標が消えない…
>>4204
パークが以前の方が良かったは絶対ない
名前が違うだけで火力を上げるかスタミナ消費を下げるかが大半だったし
パークの取得可能レベルが細かく分かれててステータスを考える余地が多かったって話なら同意
おいチューマ!津波は大丈夫か?いざとなったらナイトシティなんかほっといてさっさと逃げろよ!
ダニエルズ救出は本来の仕事を遅延させてわざわざ余分なことをしてるわけだから、完全に自己満足の行いだしそれに文句言われても仕方ないと思ってやってたな
両取りできればベストだったろうけどタイトル的にもそこを選択させるのが本筋なんだろうしね
トロッコ問題みたいなもんか
>>40
第二、第三のラインダーが出てくる仕組みはそれか
>>28
ドッグタウンみたいな悪辣な環境から脱せられるチャンスを潰して、その代わりになるチャンスを用意も出来ない無責任なVのロールプレイは俺には出来んわw
多分この人は熱弁して👍たくさん貰ってご満悦なんだろうけどなぁ
パークとか武器屋とかジャンク屋なんかは2.0より前のほうがよかったなあ
5++とかよりレジェンダリーのほうがよかった
目押しの難易度の性質上、チャージ時間が長いテック武器で光るパーク
ネコマタやM-179E アキレス WIDOW MAKER、オマハ LIZZIE、サタラ、ラセツなど
改めて使ってみたけどジェイルブレイクの関係上他のブレードみたいに走りこんでいって連続攻撃するんじゃなくて跳躍攻撃を常に意識して距離を取りながら戦うものなんだな。
単発火力が低いから跳躍攻撃から即フィニッシャーでチャージが溜まるし、そこからダッシュで離れてまた跳躍を繰り返すと常に範囲攻撃もできるし集中砲火も浴びないで済む。
フィニッシャーのタイミングも大体跳躍攻撃の直後だからやりやすい。
サンデヴィスタン抜きならこっちの方が多数との戦いに向いてるしボスには行動鈍化でもかけてやればいい、というかサンデヴィスタンを入れるとほぼ刀の劣化にしかならない。
投擲武器と近接武器の中間ぐらいの距離感で戦うと良さげ。
>>4202
世界観設定というよりゲームシステムの話では?
サイバーパンクもバグまみれ、スターフィールドもスカスカ惑星とかが色々言われてるし...
そもそもアダムとアラサカタワーでやり合った時期のモーガンってミリテクの筆頭エージェントなんだから入れてる最低限のクロームにしても最新鋭のサポート受けまくりじゃないの?
>>4201
そもそもSFもの自体のノウハウや共通認識の蓄積が足りてない感
その点ファンタジーは相当ガバガバな説明でも受け入れられちゃうのは異世界転生なろうの隆盛を見ればわかる
>>4198
ただファンタジー作品はウィッチャーとかドラゴンエイジ、バルダーズゲートみたいにリリース初期から完成された傑作出してくることが多いのに対して、SFは上記のに加えて最近だとスターフィールドがおもっきしコケてて、初期失敗しすぎる印象しかない。
Orionは最初から傑作であることを期待してます!!
>>4195
もう追加要素は来ないのよおじいさん…
>>4198
未だに影見るとヤバいことになってるのは内緒だぜ!
>>1036
概ね同意だけど、アダムと張り合ったノーインプラントの人間ってモーガンのこと?
モーガンならあくまで「最低限のクロームしか付けてない」だけで、サンデヴィスタンとかオプティクス、スマートリンクもつけてるよ(そもそもブラックハンドって渾名の時点で軍事用サイバーアーム使ってる)
>>4192
今やNO MAN'S SKYと並んで奇跡のカムバックを果たしたゲーム界のレジェンドとなったからなぁ ふざけた走りモーションの影をネタにされてた頃から考えると感無量
>>4195
無謀な夢は捨てろ
ナイトシティで君は何を学んだんだ?
キメラもアダムもこいつと共に薙ぎ倒した最高の愛銃。名前も見た目もドエレー“COOOL”だし5,6周するまで存在すら認識してなかったの本当に惜しい。
ハッピーニューイヤー チューマ
Vは公式的には女性V推しなんだろうか。
発売前プロモやパッケあたりまでは、男性V推しだったように見えたが、DLCからはもう分量的に女性Vが男性Vを超えてる気がする。
仮に次回作とかで出てくるにしても女性Vが出てきそう。
個人的に無頼一匹のVは男性イメージなんだけどなぁ。
あけおめ
今年こそニューゲームプラスと全ルート解放のアプデ来てくれるといいな
>>30
あのハナコの計画ですら最強の傭兵Vありきで、他のNPC達と同様にいなければ絶対に上手くいかないってのが面白いポイントよね
>>26
主人公補正の恩恵を最も受けているのはプレイヤーだからしゃーない
開発者はハイチで同僚でも殺されたのだろうかというくらい株を下げてくるギャング
DLCで株を上げると思いきやむしろDisってくるNPCが増えるという始末
バッドランズの太陽光発電所、下(南)から2番目の中央にネットウォッチの移動式作戦拠点を発見。
サンドラを追っている特別部隊のようで、トラック内部のPCで報告書を読むことが出来る。
どうやらサンドラにはドッグタウンを含むナイトシティ中に協力者がいるらしい……。
ことよろです
あけおめじゃ
最初に武器を出すモーションでぴょこっと出てくるアンテナみたいなやつはなんだろう...