コメント一覧

  • 腕を見せるんだろ?

    9.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 14:33

  • 部屋に誘ってなくても眠ることができない自宅がちょくちょく発生するようになった。多分最後に部屋デートした自室が就寝不可になる

    11.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 14:27

  • >>34
    あのキメラは四天王の中でも最弱…

    35.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 14:12

  • >>15
    同じく、ニューゲームで仮初めの自由から開始で、このジョブを楽しむことができた。
    AUTOMATIC LOVE / 機械仕掛けの愛関連のジョブは、仮初めの自由から開始した場合、そもそも発生しないので、そのための対応だと思う。

    26.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 14:07

  • と思ったら何故かクサナギだけリムが光らない
    修正はよ

    226.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 14:06

  • ジョニーがチンポジ直しするのに違和感無いよう、女Vでも毎回生やすようにしてる

    304.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 14:00

  • バイクのネオンリムの操作また変わった?
    操作方法求む

    225.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 13:53

  • 2.1で高ランクの効果中逆探知阻害が無くなったようだ

    21.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 13:34

  • 2.1でオーバークロックのクールダウン時間短縮は無くなり表記通りオーバークロック中の時間延長のみになったようだ

    33.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 13:33

  • PC版におけるBFC 9000の件だけどその場所にAVもNPCも存在してないですな…。
    Mクエの強奪の後の封鎖が解けるタイミングのデータでも見に行ったけどそれでもダメだった。
    もしかしたら一度でもその場所に近づいた後離れて消滅させた場合、他のロードデータにも波及してる可能性があるかな。

    ちょっとどうしようもないからアプデ待ちかなこれは。

    224.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 13:21

  • モザイクで人ぶん殴るとかいきなり世界観がTRICKみたいになるな

    100.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 13:13

  • >>3851
    2.1パッチリストにあるクエストで敵対的な選択肢を取った場合その勢力が襲ってくるやつで既出
    決まった名前ないし、どれで敵対するとかはまだ確定してない
    アラサカはHA誘拐犯に対するミッションだし

    3853.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 13:09 編集済み

  • リチャードシティになる未来もあったかもしれないのか

    5.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 13:04

  • フューリーのこともあるし、何処かで上限設定してもいいと思うけど、今の仕様がどうなってるのか気になるな。
    上限くる人いたり、来ない人いたり、、、

    222.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 12:59

  • >>215
    修理費はかなり初期からあったと思う。確かバージョン1.1くらいでも請求されてた気がする。

    223.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 12:53

  • 間違ってもウェリンガムにしてはいけない。

    4.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 12:51

  • バナナにモザイクかけておけば全く問題なかった。

    99.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 12:50

  • >>4
    ありがとうございます
    アプデで解決することに期待します。

    5.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 12:49

  • Best Ongoing Game部門受賞おめでとう!

    3852.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 12:46

  • このサイバーウェア、サイバーデッキ以外の基幹システムを付けてるからRAMが0って場合は効果ない?

    3.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 12:38

  • ヨリノブとハナコのただならぬ雰囲気に近親ほにゃららの気配を感じなくもない
    もしくは、サブロウのより良い次期ボディのため、ハナコとサブロウ(inヨリノブ)が・・・・とか業深いなんて言葉じゃ足りないような所業が行われそう

    170.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 12:37

  • >>62
    サブロウの最終目的は、天皇を廃して自分をトップに据えた大日本帝国の復活である
    それを愛国心と呼べるかどうかは微妙なところだろう

    69.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 12:35

  • 若干分かりづらい記載だけどあくまでもこのサイバーウェアで得るアーマー値が増えるだけで、全体のアーマー値が増える訳じゃない
    RAM最大値上昇もなければクイックハック補助効果もないため、ダメージ軽減目的ならおとなしくぺインデューサーをや痛覚エディターを装備する方が良い

    ただ、条件付きではあるけど僅か10コストでアーマー値250越えのサイバーウェアになるので、他に装備コストを割きつつオーバークロックを使いながら敵に真正面から突っ込むようなプレイをするのであれば使い所はあるか

    2.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 12:31

  • >>221
    ナイス検証

    222.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 12:29

  • 2.1では回復量が10倍だぞ10倍、という強化をもらった
    例としてクラス5++でダメージの0.3%から3%となっている

    またバグフィックスとして能力値ボーナスが復元されたが、もう一方の能力であるRAM最大値+2が実際には+1しかされないのは相変わらず

    3.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 13:17 編集済み

  • RAM回復速度アップ自体はありがたい効果ではあるが、オーバークロックやカミーロRAMマネージャー、各知力パークの存在から若干向かい風か
    また、知力系であるにも関わらずRAM最大値上昇効果が付いていないため注意

    2.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 12:21

  • 2.1から追加された外皮系サイバーウェア
    使用可能なRAMの量に応じて、このサイバーウェアで得られるアーマー値を上昇させる
    最大強化の場合、使用可能RAMが12未満の場合、このサイバーウェアのアーマー値を250%上昇する
    能力値ボーナスは技術1につきアーマー値+2、最大でアーマー値+40となる

    1.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 12:14

  • 「最新アップデート:バージョン2.1」のほうにも記述しましたが
    アップデート後、この場所に近づくことで出現、気づかずにある程度離れると消えてしまい入手不可になるようです。

    4.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 12:12 編集済み

  • 2.1から追加された骨格系サイバーウェア
    使用可能なRAM量に応じて、RAM回復速度が上昇する
    最大強化であれば、使用可能なRAMが7未満の場合、RAM回復速度が+250%上昇する
    能力値ボーナスは知力1につき被ダメージ-0.1、最大で2%非ダメージをカットできる

    1.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 12:16 編集済み

  • >>4
    愛が凄いなチューマ

    8.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 12:08

  • 無いんだけど、別のイベントのフラグが関係してたりする?

    3.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 12:06

  • 軍が誇る最強の火器。招かれざる客がいる部屋の大掃除に最適

    2.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 12:00

  • >>217
    すみません。勘違いでした。
    AVから一定距離離れると消えてしまうようです。
    なのでアップデート後、近くを通りかかった際にAVに気づかず通り過ぎてしまうと消えて入手不可になるようです。スクショまで貼ってお恥ずかしい・・・

    221.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 12:00

  • どのバージョンで新規作成したキャラなのかも絡んでいるのかね?
    ちなみに>>214はバージョン2.02で開始のキャラ。

    221.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 11:49

  • 常時一定確率でドロップ、扱いをスキルチップと同様にして最大上限値を設定
    エッジランナーパーク分のフューリー発動条件分を最大上限値と別枠にしておけばまあ無難だった
    なんか現在の限度値を参照してるっぽいのに
    固定配置あったりパークで増減したりバグで増減したりするのが怪しいんだよな

    220.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 11:41

  • >>24
    ニューロマンサーでは最後に融合合体進化したAIがアルファ・ケンタウリにいる別の知的生命体(人間はまだその存在に気づけていない)に合うため出発するが、もしかしたらサイバーパンク世界にも・・・・?

    52.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 11:41

  • >>21
    英語圏では元の名前にかすりもしない愛称が付くことあるからな
    メイルストロームのパトリシアなんて本名オフィーリアなのに何故かあの名前だし、現実ならリチャードがディックと呼ばれる時期があった

    51.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 11:36 編集済み

  • >>94
    前からその仕様ですぞ

    96.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 11:33

  • コレにピンクの革ズボンと上裸かブラ一枚に前の開いた派手な色の上着を組み合わせるだけで君もモックスの一員に!

    4.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 11:28

  • なんでも雑談でも出てたけど、ジェットコースター乗り場の近くの廃キオスクにあるロックされた金庫?、側にいる猫にキャットフードあげたら開けてくれるのって以前からあったんだろうか。2.1追加要素なんかなー

    餌を皿に置いた瞬間に金庫が開くから、ちょっとシュールだった…w

    220.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 11:28

  • バージョン2.1でレベル60、DLC途中、出身クランで暴力と野良敵殺し数時間でドロップ無し。

    技術20でエッジランナーとルネサンスあり、エンジニアマックスで320の前バージョンセーブデータ。

    新規ゲームじゃないと泥しないとかなんだろうか?
    まぁ、自分はこのセーブデータではもう諦めた。

    219.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 11:28

  • >>21
    偽名とかではなく、単にジェラルドの愛称では?
    なんでeがaになるのかはしらんけど

    50.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 11:28

  • >>292
    寄生獣のミギー談だが、もし人間が魂だけを交換できたなら普段見えている世界とは違う世界をみれるのだろう…という様な事をいっていた気がする。
    つまり一個人の脳でみれる、みれているのは本当に個人の一側面でしかみれないし、他の人の脳諸々で見れてしまったジョニーはさぞ違う世界で見れたのだろう…

    303.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 11:27

  • モザイクになれた日本人からすればかえって卑猥に…//
    ネタになるからむしろそれでもいい(笑)

    98.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 11:23

  • >>208
    V!やっぱりお前は天才だぜ!

    219.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 11:11

  • まあ実装の仕方は素人目に見ても上手くないというか、(おそらく一定時期にドロップ集中させたくないから)容量シャードを>163みたいに数に制限のあるレベルドアイテムとして設定した結果、プレイヤーごとに容量の上限値がバラついて混乱が生じてる。
    2.1でちゃんと修正されてるなら今後は上限値は一定になるんだろうけど、こんな回りくどいことするくらいなら最初からシャードなんかなくしてVのレベルに応じた上昇値を調整した方がよかったんじゃないのと思える。
    ロア的にもサイバーウェア容量が拡張するドロップアイテムって何なの?って感じだし。

    218.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 11:08 編集済み

  • 謎の修理技術があるから
    車強奪するときもボロボロでいいんだろうな

    218.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 10:54

  • いやモザイクなんてかけたらもっとヒワイになってまう

    97.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 10:45

  • >>209 です。
    この二日間でクリアしたジョブは「内なる野獣/バッドランズ」のみだったためクリア前のデータをロードしAVの存在を確認
    https://imgur.com/ONTPa46.jpg
    レーススタート地点でクレアにコールし戻ってみると・・・
    https://imgur.com/k6cyn9S.jpg
    消えてる!
    このジョブ前後でAVが消えるのを確定したいのでどなたか追加検証お願いします。

    217.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 10:48 編集済み

  • 大家が家賃回収するBDがあるらしい。

    32.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 10:21

  • 1エディーの価値が日本円でどのくらいかは分からないけど、100$そこらで全損した車を完全に修理してくれるならむしろ破格値な気がする

    216.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 10:18

  • 整備費も代車も2.0時点で取られてたな
    つって少額すぎて実質フレーバー

    215.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 09:57

  • Vの運賃むっちゃ高そう。

    50.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 09:51

  • モザイクまみれにしたらコンソール版でも使えたんじゃないかなと思った後は色。

    96.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 09:45

  • >>212
    今回のアプデより前から修理費取られてなかったっけ?

    214.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 09:42

  • 今回のアプデでブラックマーケットに並ぶ取り忘れにキメラのコアが追加されないか
    一ミリ期待したが流石に無いね
    サブ目標の表示まで見逃したら流石に自業自得なんだ

    213.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 09:34

  • 何気にこのアプデから車呼び出す時、呼び出す前に車両がダメージ受けていたら整備費取られるようになったのもにょる

    212.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 09:34

  • ラジオアイコンが赤になって聴けない場所でもエイムすると何故かラジオが聴ける。
    これがほんとの「見つめていたい」なんちゃって。

    211.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 09:28

  • >>215
    別に考え自体はパークポイントと同じだろ
    ただまあこっちも固定配置の方が良かったかもね

    217.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 09:22

  • なんと、DLCクリア(特定のルートのみ)でもらえるNUSAの勲章をホームレスにあげられるようになった。

    210.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 09:20

  • >>215
    落ち着けよチューマ
    そういうのはコールセンターにでも言うんだな

    216.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 09:14

  • >>198
    当方では 12/7 のセーブデータではAVは無かったが、遡って 12/5 のデータをロードしたらAVが堕ちてた。
    おま環の可能性もありますがAVが消えるきっかけがわかったら追加報告します。

    209.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 09:07

  • >>11
    一般車両だろうがAVだろうがデラマンのAI自動運転がどうして使えないのか疑問。サイバーパンク2077とは対照的な田舎が舞台のファークライ5(Ubisoftだけど)にはなぜか自動運転あるのに…

    28.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 09:00

  • ちなみにジェイコブスの隠れ家にはPCがあるが、メッセージを読むとジェイコブスがドッグタウンの底辺を煮詰めて凝縮したような人物である事がうかがえる。

    3.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 08:58

  • >>71
    ポーランド語と英語、会社の立地的にどちらを原語ととるか難しいところだなw

    こういう朗報もある一方、Nexusでは他作品に出ている声優の声を無断利用したMODが大量配布されてたり・・・
    早くその辺が各国の法律で整備されるのを祈るばかりだ

    79.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 08:53

  • 知らんかったけど実質飛べるならどう考えてもアウトやったね

    37.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 08:49

  • >>9
    つまり蛇が兵士ピタゴラするのに使うおもちゃだったり地球防衛するおじいちゃんのメイン武装だったりするあれか……

    12.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 08:48

  • バージョン2.1でBFC 9000という類似品が追加された。メレディスとのロマンスができず入手できなかったVもこれにはニッコリだろう。

    95.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 08:36

  • >>47
    なるほど、これすごい腑に落ちた。何でわざわざ12月31日って書いてあるんだって思ってたから。
    2078年になったらゲームタイトル関係なくなるもんなw

    49.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 08:30

  • >>198
    とりあえず記事を作ったぜチューマ。BFC 9000でいいんだよな?

    208.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 08:27

  • アラサカを滅茶苦茶にしたいヨリノブとしては犯人なんてどうでもいいからな
    タケムラに濡れ衣を着せて犯人作りとサブロウ派排除ができて一石二鳥と思ってただろう
    さらにもし傭兵が逃げ延びても、劇中でわかる通り誰も相手にしてくれないということもわかってたと

    435.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 08:22

  • バージョン2.1で追加された片手持ちクラブに属するアイコニック武器。
    PC版のみ登場する武器でもある。
    「ジョン・マラコック卿」の系譜を継ぐシロモノといえばCS版には実装されなかった理由も納得できるだろう。ただし入手場所がかなり分かりづらい。

    入手するためにはファストトラベルで「ダム・ビューポイント」からエル・キャピタンのいる場所に向かう途中に青い建物が見えてくる。その建物の道路を挟んだ側、壁に「MERCY IS FOR THE WEAK(情けは人の為ならず)」とペイントされた辺りから崖下を覗いてみよう。
    そこには墜落したAVと側には「ヒューゴ・セルヴィグ」がいる。落下死しないように注意しながら彼に近寄ろう。
    近寄ると敵対して襲いかかってくるが彼の手元を見てみると「ジョン・マラコック卿」に似たオトナのオモチャを持っていることがわかる。セルヴィグを倒してBFC 9000を奪ってしまおう。

    性能としては「どんなポルノもスキンBDも、BFC 9000の前では前戯に等しい。高スタミナ時はクリティカル率が大幅に上昇。その大きさゆえにリーチも優秀。強攻撃は敵に与える肉体的および精神的ダメージが増加する」とのこと。
    ジョン・マラコック卿同様に取り出している間は低く振動音が鳴り響く。
    外見も卿の色違いでこちらは黒光りしている。

    名前の元ネタはFPSの元祖「Doom」に登場するBFG 9000と思われる。
    あちらは「Big Fucking Gun」の略だが、こちらは「Big Fucking Cock」といったところか。

    蛇足だがセルヴィグが所持しているチャットログを読み取ると、パーティに使うオモチャを運んでいたが、機内エンターテインメントに夢中になっていたためにAVが墜落。その際に頭を含めてあちこちぶつけたらしく、錯乱気味。そのためか貨物を盗みに来たやつをとっちめてやると息巻いていた。その貨物もオトナのオモチャのみだったようで墜落したAVの側にはそれが散乱している。

    1.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 08:39 編集済み

  • 路線図が緑色で、環状運転の路線がある。まさか山手線なのか?

    48.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 08:16 編集済み

  • >>201
    多分仕様なんじゃないかと思います。
    geforce nowでゲームをプレイした場合のユーザー設定保存はゲーム側に依存しているらしく、キーバインドまで全対応してるゲームもあれば画質設定だけが毎回初期化されるゲームもあるようなのです。

    なのでサイバーパンク側がgeforce nowユーザーに対応してくれないと、毎回設定が初期化されてしまうのかと思われます。

    とはいえ自分はgeforce now使ってないので毎回エラーメッセージを吐くのが通常運転なのかどうかは分かりませんし、聞きかじりでしか答えられません。
    あんまりちゃんとした回答が出来なくて申し訳ないです。

    207.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 08:15

  • カラーリングはゴージャスな金色
    木目調の模様も施されていてオシャレ
    カネツグを標準搭載しているので、スコープスロットが削除されたアキレスの中では唯一のスコープ装備モデルになる

    個人的には黒いNUSA仕様がお気に入りなので乗り換えがたい…

    2.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 08:07

  • 限度UPチップを用意したのは限度を上げるためなのは言うまでもない
    キャップあるならそもそもチップなんか用意すべきじゃない
    その矛盾でバグが起きてる、なんのためのレベル制なの?

    215.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 08:02

  • そ し て あ の 
    エ ン デ ィ ン グ で あ る

    なんなんこのルートほんと嫌い

    253.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 07:58

  • >>44
    もしマジレスになっちゃってたら申し訳ないけど、メールの“本年”ってのはゲーム内の2077年のこと、つまりタイトルの“サイバーパンク2077”通りゲーム世界は永遠に2077年で止まっているので実質無限に無料でNCARTを使うことができる
    よく考えると決して終わらない2077年って怖いよな…

    47.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 07:53

  • 説明
    致命的ではないかもしれませんが、敵はそれを望むでしょう。

    効果
    どれだけのポルノやスキン BD を持っていても、BFC 9000 との遭遇に備えることはできません。スタミナが高い状態での攻撃のクリティカル チャンスは大幅に増加します。 航続距離を向上させるために数インチ余分に詰めます。 強力な攻撃は、物理的および精神的な両方でより多くのダメージを与えます

    206.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 07:50

  • やはり現バージョンでも仕様としては上限があって、それが機能せず青天井になってる人がいるんじゃないか?
    アプデ前でも、グリッチ使用で上限越えてるとドロップ枯れないって報告があったし。
    そもそも仕様として限度を青天井に変更するとも思えない。

    上限ありが正規の仕様と仮定してだけど、
    アプデ前には上限未満なのにドロップが枯れる現象が起きていて、今回のアプデではこれに対処したのでは。
    ただ、上限に達してドロップを止める処理にまだ不具合が残っていて、
    グリッチ使用してないのに青天井ドロップする人が出てるんじゃないかな。

    アプデ前後で自分のキャラの場合、
    264で停滞してたところでアプデ後すぐに270になり、以降打ち止めだった。
    アプデ後に260前半で打ち止めしてる報告が今のところ見られないので、
    やはり上限ラインは270なんじゃないかと想像する。

    そして、うちはDLC冒頭の固定配置チップを残してるので
    限度274が視野に入っている状況。
    何事もなく274になるのか?
    打ち止めの処理が働かなくなってチップが落ちるようになるのか?
    分かったことがあればまた報告します。

    214.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 07:47

  • コングレス&MLKにはよくお世話になってます

    46.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 07:44

  • >>196
    場合によってはそのストーリーの死神ルートができないし違うんじゃないかなぁ…
    というか一番最初のいちばん思い入れがあるセーブが、初回なんで攻略見ないでやったから死神ルート行けないんで……

    205.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 07:41 編集済み

  • BFC9000ってDOOMかよ!

    204.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 07:39

  • てっきりキメラが後3体どっかに居て、
    倒すと入手出来るとかそんな風に思っちゃうじゃん?

    34.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 07:38

  • >>433
    ほら、グレイソンにジョニーのマロリアンとポルシェあげる気前の良いオッチャンだし…

    434.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 07:25

  • >>20
    実質飛べる非常に面白い仕様だったのに2.1で潰されちゃいましたね

    36.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 07:08

  • 窓を眺めながら「いい景色」的な事を言ってくれたりもする(ジュディで確認)
    本編で聴いた事ないボイスなので新録なんだろうか・・

    14.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 06:47

  • >>198
    PC番だがAVもマラもなかった
    調べてみたところどうもバグで見つからない説が有力で時間経過やセーブ&ロード等では解決しなさそうだった

    203.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 06:35

  • ver2.1からパートナーをアパートに呼んだあとに「踊る」アクションをすると必ず流れる
    エモいのだがVもパートナーも仲良くサイバー盆踊りなのはご愛敬

    48.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 06:48 編集済み

  • アニメでもこれで吹き飛ぶキャラが居る
    ゲームやってればあるあると思うがアニメだけ見るとちと間抜けに見える

    11.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 06:13

  • BFC9000が追加されたということは何処かにBFC10000(超でっかいアレ)も…?
    なんちゃって

    202.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 05:34

  • お聞きしたいです。
    Geforce nowユーザーなんですが、起動時に毎回エラー出て「ロードに失敗しましたユーザー設定データが破損しているようです。」と出て、キーバインドや設定が全部デフォルトになってしまいます…。
    GFN→steam→ファイルの整合性…?を確認するやつはやってみたんですけど、治らなかったです…。
    何か情報ありましたら教えて頂きたいです…。

    201.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 05:10

  • >>199
    CS版に追加されなくてもみんながディルドの話で盛り上がってるのを観るだけで俺は満足なんだ…CS勢の屍を乗り越えナニについて語り明かしてくれ…

    200.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 04:43

  • >>198
    BFC9000はマラコックより更に見た目アウトだからCS版には追加されない筈
    電気バトンくらいには置き換えてイベント入れて欲しいがブツが現場に散乱してるし難しそう

    199.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 04:30

  • すまない、PC版のチューマに情報提供をお願いしたいんだが2.1でBFC 9000という色違いマラコック卿が追加されたとの噂、CS版では確認できなかった。
    エル・キャピタンのいるダム「ダム・ビューポイント」から南に進んで青い壁の建物が横に来たら崖下、落下死しないように降りていくと墜落したAVがあり近辺の敵がBFC 9000をドロップするとのこと。何か条件があるのかもしれないがPS5版の私はAVすら跡形もなかった。マラコックめ…
    見つけた方はなんなら記事立てもお願いしたい。アダルトグッズについて議論するページが増えるなんて素敵だろう?

    198.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 04:21

  • 色んなライフパスやロールプレイを新たに楽しんでほしいっていうのは理解できるんだけど。
    やっぱり必死こいて武器拾ってパークやらサイバーウェアの構築考えて、外見もそれっぽくして愛着湧いたVで新しい物語を始めたいってのもあるんだよな。。。

    197.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 04:09

  • 精密ライフルM-179E アキレスのX-MOD2バージョン。アイコニックの一つ。仮初めの自由にて。
    ヘビーハーツ正面入り口から外に向かうと見える歩道橋右。戦略データ端末があるので向かって左。入り組んでいるが奥まで進むとサム・ジェイコブスと端末が置いてある部屋に辿り着き、ベッドの上に置いてある。
    歩道橋を渡った反対側にはベースボールバット XMOD-2もあるのでついでに取得しておくといいだろう。
    ちなみにジェイコブスと話すことはできないが殺害は可能、手配されない上何故か訪れる度に蘇る。

    1.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 04:01

  • >>191
    NG+は技術的にというよりストーリー的な意味で実装しない方針なんだと思うよ
    色々と終わりに向かう物語でもあるから周回できちゃうとそれが薄れるというか

    196.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 04:05 編集済み

  • フランクを殺さずに銃持ってるならやる事はわかってんだろって励ます選択肢好きだったんだが、この銃がブラックマーケットに並ぶという事は彼の命運は…

    7.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 03:45

  • サブマシンガンギロチンのX-MOD2バージョン。アイコニックの一つ。仮初めの自由にて。
    入手場所はファストトラベル「クレス通り」から道路側に進み、正面に緑のコンテナが見えるのでその建物の階段を登る。最上階に肉体チェック扉があるのでこじ開けると端末と共に置いてある。
    肉体が足りない場合は右の小窓を叩き割ることで強引に入手できる。中には入れないが真下のテーブルにあるのでジャンプしながら連打しよう。

    1.名無しのサイバーパンク2023年12月08日 03:43