- アンドロマスⅢ
アンドロマスII同様、LTの1日はかなり短く、昼夜のサイクルがグングン入れ替わる。
上にも書いてある通り動物たちが無害で、好感度クエストの熾烈な銃撃戦の舞台となること以外は平穏な星なので、光の移ろいをプカプカ浮かぶクジラクリーチャーと共に眺めたい方には良い拠点物件となるだろう3.名無しの探検者2024年11月25日 20:05 - スナイパー免許
このスキルを4までとるとスコープが付かない銃がちょっと残念に見えてしまうのが些細な難点
12.名無しの探検者2024年11月25日 20:04 - 土星
太陽系第6惑星。巨大なリングがトレードマーク。
太陽系の中では木星に次いで2番目に大きな惑星である。
こちらも木星同様、ガス惑星なので着艦はできない。タイタン、エンセラデス、テティス、ミマス、ディオネなど
数多くの衛星を持つ。1.名無しの探検者2024年11月25日 19:22 - 完璧なレシピ
>>2
本当だ…クエスト前の料理研究が100%でクエスト後も変化がなかったから気づかなかったわ教えてくれて有難う
そしてこの料理がクエストの間だけ、1食分の材料で4食作れることにも気がついたついでに一つ報告
イベント中に登場するアイテム”粉ミルク”が、拾っていないはずなのにインベントリに入ってしまう現象を確認(入ったのはハーバジャンの部屋を掃除中のタイミングだったと思う、多分バグ)3.名無しの探検者2024年11月25日 19:18 - ボクシング
「武器は一切使わず、己の肉体のみで戦う!」
という脳筋プレイヤー向きのスキル。ちなみに↑をやると難易度はかなり高くなるので注意。
9.名無しの探検者2024年11月25日 17:29 - >>新着コメをもっと見る
注目タグ
お知らせ
- 別名登録の不具合を解消しました2023年10月01日
- 緊急メンテナンス実施のお知らせ(9月30日 0:15更新)2023年09月30日
- 登録内容の編集に対応しました2023年09月27日
- >>お知らせをもっと見る
>>1897
素性(主人公はゲーム開始時にとある採掘業者入ってるんだけど、前職)を一つ
特徴(これまでの経歴や、信仰等)を0~3つ
まで選べるんで、組み合わせと想像力次第でかなりカオスな人間を作れる。
謎実験でDNA変異してしまったけどそのおかげで夢のマイホームを手に入れたらなぜか指名手配された大学教授。みたいな。
まあ、納得いかない部分とかあったらここの人達に脳内設定の手伝い依頼してもいいんじゃないかな
買うソフトがパッケージ版なら最終手段で売っちまえばいいし。
>>170
一応一週目は自分の普段の生活スタイルに沿った日和見善人プレイしてたからそこまで仲悪くならなかったし、やっぱりショックはショックだよ。
二週目以降わざと悪人プレイしたりしたら
>>171になるんだけど
>>170
多くの船長の脳内に流れるスペーサーの例の台詞
「嫌なやつだったから死んで清々したぜ!」
DLCとかで何かあると嬉しいな。
ゼノグラブは、名前から見た目からして成虫ないとか変だもんな。
今まであんま気にしてなかったけど、井戸型ポテンシャルの重力版ってこと?
wellはそのままウェルなんやね
ここでコンソールでしか出せないカッターの話されても…
4周目突入、今回は悪逆非道で行くぞ!密輸品所持で捕まって紅の艦隊に入るんだ!と意を決してロッジ入ったらあなた?がいて、1周目の何も知らなかった自分見てるようで悪いことできなくなった……むしろ今までで一番、悪いことしないように気を付けてるまである。
黒い先輩や白い先輩がコンパニオンになる特殊回も欲しいなぁ。実装してくれないかなぁ。
>>4
地球上での価値はゼロでは?
金を欲する人間が一人もいないんだから
このような複数のキャラ名が混じっている場合に「キャラクターを選択」機能からは、一番最近セーブしたデータでのキャラクター名で表示されるっぽい。
そのためこの状況下で「プレイヤーA」と名付けたキャラの方のデータをロードし、セーブを残せば「キャラクターを選択」機能で「プレイヤーA」として表記が上書きされる。
おそらく”ニューゲーム時”にセッション自体に識別IDというか一意のハッシュ値を与えて、これによってロード時の「キャラクターを選択」機能などの、各キャラクターをそれぞれ判別する際には先のIDを参照しているのだろう。
Fallout4やSkyrimはイントロ後すぐにキャラクリに入るためキャラクリ前にセーブする事自体が出来ないしする必要もないし気にする事もなかった。
Starfieldで冒頭部分からキャラクリ出来るようになるまでそこそこ長いから「キャラクリ直前セーブ」を作ってくれるなんて親切じゃんとか思ったけど、この仕様なのはかなりの罠といえる。
Fallout4でも同じようにロード画面の全セーブデータ一覧から、キャラクタープロファイル別にそれぞれフィルター切り替えて見れるから機能は新しくはないけど、キャラクリ前にセーブを作るのであれば、キャラクリ後にキャラクター判別用のIDを振るべきだよね。
回避するには単純に、2キャラ目を作る際に1キャラ目で遊んだとき作成された「特殊なキャラクリ直前セーブ」を使わず、わざわざニューゲームを選びそのままゲームを続ければいいけど、じゃぁキャラクリ直前のタイミングのセーブを勝手に作る意味ってなんやねんって話に帰着してモヤモヤする。
ちなみにニューゲーム毎にアーティファクトに触れれば「特殊なキャラクリ直前セーブ」が作成されるぞ
より詳細に、どういった状況でこの罠に引っかかるか書くと
1.Starfield初プレイと仮定し、ニューゲームを選びキャラクリ画面まで進めて「プレイヤーA」というキャラクターを作成する。
2.しばらく「プレイヤーA」で遊んでいるうち2キャラ目を作って遊びたくなり、「特殊なキャラクリ直前セーブ」の存在に気づく、それをロードしキャラクリで「プレイヤーB」と命名したキャラを作成。その後 任意のタイミングで(手動かオートセーブかは関係なく)セーブする。
3.ロード画面で「キャラクターA」と「キャラクターB」が混ざり、管理が煩雑になったのでロード画面の「キャラクターを選択」という機能を開いたが、「全てのセーブデータを表示」/「プレイヤーB」という2つ項目しか表示されない。
4.「キャラクターを選択>プレイヤーB」を選ぶと「プレイヤーB」として名付けたキャラのセーブデータ郡と一緒に「プレイヤーA」であるはずのキャラのセーブデータ郡も一緒に表示される。これは「全てのセーブデータを表示」とまったく同じ。
さらに長文なので次のコメへ
ニューゲーム時にPCがアーティファクトを触り幻覚みてキャラクタークリエイト画面に入る直前のタイミングで、強制的(右上の通知ログや作成したいかのプロンプト無し)に「ベクテラ - ベクテラ レベル 1」という名前の「特殊なキャラクリ直前セーブ」が作られるんだけど、
このセーブデータはキャラクリ直前から続行できるから、2キャラ目や3キャラ目を作るのに都合がいいと思ったら結構な罠がある。
セーブデータのロード画面にキャラクターを選択ってのがあると思うんだけど、この「特殊なキャラクリ直前セーブ」からロードしたセッションでは、後に保存した全てのデータが同一のキャラクターとして識別される。
ちょっと長文なので次にコメに書く
>>6
異星のだし汁…
本来苦楽を共にしたメンバーが死ぬっていう、プレイヤーの感情揺さぶるミッションも
なんか嫌なやつの1人がくたばったわってなるの勿体無い
一応、水耕栽培をやる農家らしい
が、最初の入植者の割に家としても小さすぎるシェルターとわずかな金網フェンスがあるだけ
しかも>>4の通り乱数次第で猛火・酸素なし・資源はアルミとヘリウム3のみみたいな環境だったりする
暮らしがどうとか以前にスペーサーも素通りするレベルの何もなさだと思うのだが…
江戸前が失われて何百年、現在のスシの代表的なネタが知りたいような知りたくないような。
チャンクスの原料より酷いかもしれん。
カズムの大トロとかイクラドンの軍艦とか・・・
>>9
それオニギリじゃ…いやなんでもない
>>4
モーションにも数種あって足を組んだり伸ばしたり、それ以外にも手前にテーブルなどがあると腕を置いたりと船長がリラックスしてる姿が見れるので小物を設置したりして写真を撮るのもいいかもしれない
今NexusMOD見てきたけど被ダメの流血効果を消すMODは見当たらなかった。
逆に敵を血まみれにするやつは多かった。
中には撃った敵の流す血が七色レインボーになるとかいう訳の分からんMODもあって目が点になったわ。
今日現物見たけどこの画像がそもそも間違ってるな。
レバーが下がってたらドリルは上がってないとおかしい。
>>22
精神だけ周回を続けている特別なスターボーンかもね
>>55
今ではこの子が船長、なぜなら彼もまた特別な存在だからです。
>>1893
まあ周回を重ねるごとに荒んだ目つきになっていくのはあると思うね。
>>1886
無血しばりプレイとかやって伝説を作るのもありだ。
自分以外の出血ならいいの?
「打ち砕く 上級 カッター」の件、訂正します、ホントにすまん
重火器スキル全部取ってたの忘れてた
ノーマルカッターと比べたら発射速度と価値が違うだけだった
発射速度は「ラピッド」の効果だろうからスペックは変わらん
「打ち砕く」や「フュリアス」は実戦で発揮されるんだろうな
>>1861
ネオンの寄付で300あげようと思ったら3000とられてスられたかと思ったわ
>>36
どれ??????
old neighborhood は古い隣人というより昔の近所、つまり「昔すんでたあたり」くらいの意味っぽい
サブクエ「群れのリーダー」ではアシュタのボスらしき存在のアシュタ・アルファが登場する
・・・が、レベル固定らしく、数発撃ったらあっさり死んで拍子抜けした
>>4
色んな意味で種仕込んでるんかなベセスダ
>>1
なんかカッコいいな
これぞ一角獣って感じの角(実際には牙らしいが)
タイヨーのノーファルはこれからデザインしたのか?って色合いだし
ゼノグラブがかなり不穏
色んな惑星にいるくせに全てにおいて外来種扱いされる存在で、さらに幼体っていう
スナッフラーとかチューブクローラーとか、成体がどんな風になるはずだったのか想像すると面白いな
変態の仕方とか実装しようとしたら工数が膨大になるのは想像つくから、ヒートリーチ以外カットになったんだろうけど
>>1896
そんなプロフィールがあるなんて泣きそう!教えてくれてありがとう!!もう買うしかない…やっぱりすごいなこのゲーム。
リストを見てるとワーム型の生物全般を指しているように見えるね。
実際に何かの幼体なのかは確かめようがないけど、地球におけるいわゆるイモムシは基本的に何かの幼体であることが多いから納得はできる。
とりあえず、個人的にはミリクジラが入ってなくて良かったよ…
死体のラファエルと生存ラファエルが同時に存在する世界にたどり着いたわ
生きている方はスターボーン化したんだろうか…
バグかもしれないが、発電所のロケーションで紅の艦隊とダブルブッキングしてた。
紅の艦隊の勢力ミッションを進めると、パイレーツ系のNPCが友好NPCになるのが関係しているのだろうか。
口々にどっか行け、死にたくなきゃ消えろ、など言われまくっても普通にうろつくので、堪忍袋の緒が切れた海賊どもの十字砲火を食らって死亡。
椅子に座ることで専用のモーションをとることもある
>>14
私にいい考えがある!
>>1895
マジか
意識的にやめられないなら結構しんどそうだな
それなら主人公の設定的にAC6やる方が…って他のゲーム勧めるのも変な話だから…
実際、スターフィールドは主人公の出自はかなり柔軟に選べるから、自分を納得させる方法はなんとかなるかも
過去のファイル不明の人物で、異星生物のDNA持ちとかにできるし
ボクシングのスキル上げしてる時に、こいつらが大量にいるパターンの軍事拠点を見つけて大喜び殴りまわって気付いたのだが
仲間の死を感知して敵対状態になると、逃走ではなく攻撃してくるタイプだった。
しかも頭蓋骨折させられた。
海兵隊員が死んでたのは、こいつらの仕業かもしれない。
https://imgur.com/VFvCkcU
画像はゼラズニー星系 ゼラズニーII の 落葉樹林に生息する
群がる ロングアーム 草食動物
気質:縄張り意識が強い
資源:薄膜
ノンリーサル[収穫]
耐性:EMダメージ
前腕を除いた胴体の高さ1.5m程度
同地に生息する スティングレイの捕食対象のようで 頻繁に襲われている
数に差がある場合は返り討ちにすることもあるが、基本的には負ける
両種とも 戦闘中の同族の応援に駆けつける性質があるようで
近隣から続々と援軍が集まって多対多の大戦争になることが多い
https://imgur.com/Cc68aJb
https://imgur.com/h8ELqh3
https://imgur.com/qOXQSBG
ガチの発達障害者でこだわりが強くてパーソナルシールド、強化軍用アーマー、防弾義体化技術、ヒーローラックによる被弾描写無し…などがないとシューティングを遊べない人間がこの世にはいると知ってほしい。
この縛りのせいで今まで損してきたけどstarfieldはRPの幅が広くて楽しそうだし超偏屈な科学者(エイリアン由来宇宙パワーで驚異の再生力&生命力手に入れた)RP設定で近いうちに遊んでみる。
なんか聞き覚えあるから調べてみたけど、吹き替え声優は木村雅史氏じゃないかなあ。
CRYSISシリーズのプロフェット役。
ちなみに自分はTHE推理のローズを思い出した。
幼体:成体に至る前の状態、幼生、幼虫など。
当記事には内部データで幼体とされている異星生物の情報が含まれています。
ゲーム内の情報を扱う他の記事や考察の妨げにならないよう注意をお願いします。
注意事項:
・あくまで【開発時の内部データ】であるため、リリースされた世界観的とは異なる可能性がある
- 当記事の情報や元にした考察を、他ページなどに正しいものとして持ち込まないこと
- この情報を元にした感想や考察は、当記事内で行うこと
・このリストに無い生物でも実際には幼体である生物も存在するため、
この記事のリストに無い生物が全て成体であるとはならない
・成体との関連付けデータがないため、それぞれどの生物の幼体なのかは不明
▼内部データで幼体とされている生物の一覧(★マークは巨大種が存在するもの)
ウィグラー(★)
カタツムリ
キャタピラー(★)
グラブ(★)
スナッフラー(★)
スパイクワーム
ゼノグラブ(※「外来種の害虫、惑星上の生物には使用しないこと」とコメントがある)
チューブクローラー(★)
ツイングラブ
トゥビュール
トライワーム
ノイド
フィンガーフェイス
松ぼっくり
モリオン
ワーム
▼ゲーム内の名称や設定から、幼体であることが明確な存在
有害生物(ヘパイストスの鉱山H-363)の幼体
キャタクシーの幼虫
コティライトの幼虫
ヒートリーチ
https://imgur.com/7fDurnx
画像はゼラズニー星系 ゼラズニーII の 落葉樹林に生息する
群れの スティングレイ
気質:大胆
資源:芳香剤
耐性:EMダメージ、エネルギーダメージ
幅6m程度
>>1 と形状は同じだが こちらは空を飛ぶ
飛ぶのは上手いとは言えず 頻繁にバランスを崩す
同地に生息する ロングアーム を見つけると積極的に戦闘を仕掛ける
戦闘時には虫のような ジジジという鳴き声を上げる
一対一ならスティングレイが勝つが
両種とも 戦闘中の同族の応援に駆けつける性質があるようで
近隣から続々と援軍が集まって多対多の大戦争になることが多い
https://imgur.com/VTfXomD
https://imgur.com/UVVXSv5
https://imgur.com/7EIyknK
異星生物 アルキメデス星系のⅢにて遭遇 群がるグレイザーとあったがほぼ2-3匹で行動しており群れで見たことはない
https://i.imgur.com/aiosbua.jpg%0A
何より目を引くのは頭部の非常に長い角 体高の何倍あるんだ。。軽いのかも知らんが歩きづらそう あとお目目がかわいい
https://i.imgur.com/fyU732s.jpg%0A
角は頭部だけでなく後肢(と言うのが正しいかはわからないが)にもある この角はどういう機能があるのか興味津々である
気質は臆病で近づくと一生懸命角を立てて威嚇してくる かわいい
https://imgur.com/8Naa14Q
画像はゼラズニー星系 ゼラズニーII の 海洋に生息する
調教された ブレイドヘッド フィルタラー
気質:縄張り意識が強い
資源:シーリング材
能力:EMダメージ、エネルギーダメージ
拠点生産許可
頭から尾の先まで5m程度
海洋性生物なので細かい生態は不明
写真は討伐後 横になって水面に浮かんだ姿
https://imgur.com/9oxvfeg
https://imgur.com/771fzap
https://imgur.com/M1vOyYd
画像はゼラズニー星系 ゼラズニーII の 海洋に生息する
群れをなす センチネル
気質:臆病
資源:毒素
能力:アーマー貫通力が上昇
頭から尾の先まで2.5m程度
海洋性生物なので細かい生態は不明
死体が軽かったので海岸まで持ち上げて撮影
下面から生える突起物は 口とは別の場所から出ているようにも見える
https://imgur.com/PlWJsNn
個人的にはそのこだわりのせいで触れもしないで見過ごされる名作がいくつあったのかと思うともったいないと感じるし、せめてもうちょい頭柔らかくてもいいとは思うけど……まぁ人それぞれよね。
まだ1キャラ目だから、RPは自分。一週目は自分がやりそうな行動をして、二週目以降は“その時点で”自分がやりそうな行動をしてる。
意味わからんと思うけど、やればわかる。
声優とか全くわからんのだけど、ちびまる子の「後半に続く」の声に似てるような気がして毎周合う度に気になってる。
実際はなんて人なんだろ。
ペトロフのアーティファクトの元の持ち主が誰かに狙われてそうな雰囲気もあったから
もしかしたらスカウにスターボーン強襲ルートもあったけどお蔵入りになったとかかもね
>>1892
一週目は怯える子犬、二週目は好奇心旺盛な柴犬、三週目以降は全て銃弾で解決だ…
まあ、どう考えてもおかしな描写は出てくるから、スターウォーズ見て宇宙で音がすることに首を掻きむしりたくなるような人にはお勧めしにくいゲームだよ。
しっかしこんな大金積んだ現金輸送船がなんでこんな僻地を航行していたのか、謎は深まる…
そういえば主人公は冒頭でエイリアン異物に触れるらしいけど、宇宙の真理に一瞬でも繋がってしまった影響でウルヴァリン並に不死身になったってことにする(解決)。
せっかくだから現プレイヤーの人達がどんな風にこの世界でRPしてるか知りたいな…
この船の居るバノックⅣはいるだけでどんどんダメージ受けてく地検地帯だけど、他にはそんなエリアあるんだろうか?
>>1889
自分は見えないんじゃないかな(床見ると血落ちてたりする)
あと、FPSだろうがTPSだろうが生物撃ったら血は出る。
宇宙服がらみは厳密にするか緩くするかで開発もかなり悩んだっぽいけっかかなりゆるゆるなんで、気にしたら負けかもしんない。
二件目作成してる間に回答かなり来てて驚いた…
未来世界の人類は技術革新でエピモルフィックリジュネーレーション(プラナリアのアレ)を会得してるってことにしようかな?
機密スーツじゃなくて気密スーツですごめんなさい。
FPS視点で被弾時腕から出血とかしないならFPS視点固定で遊べるからどなたか回答よろしくお願いいたします!
>>1886
出血ダメージでバンバン出るで
他にも宇宙服着てるのに砂嵐の影響で呼吸器疾患にかかったりとか微生物汚染の水に入ると病気になったりとかツッコミ出したらキリがないんで向いてないと言わざるをえない
>>1886
残念ながらある。
オプションで消すこともできない。
MODとかで消せるかもしれないけど、そしたら多分宇宙服着てなくても出血しなくなる…
一応宇宙空間で白兵戦やることはないからそこだけは安心していいよ(空気のないところで白兵戦することがないとは言っていない。)
テストパイロットになりすまし、これを強奪する様はまるで映画「ファイヤーフォックス」、気分はガント少佐である。残念ながら、本来のパイロットがこれの2号機で追いかけてきたりはしない。
このゲーム買いたいんだけど、TPS視点でもFPS視点でも被弾した時の出血エフェクトってある?あってもオプションで消せたら嬉しいな…神経質なSFオタクだから宇宙空間で機密スーツ着てるのに出血してピンピンしてるのを見ると精神が崩壊する。
せめて血が出なかったらスーツの防弾性能のおかげって事にできるし…
船長がイモを集める気があるのかないのかでこの船の運命はきまる
買っても、そのまま船に入るわけでもないので
買う際は現時点での重量をしっかり確認した上でまとめ買いしたい
もしくはコンパニオンに預けるのも手段だが
船に搭乗した際は忘れず貨物にブチ込もう
もしかしたら製法が不明な異星のお茶用の特殊な仕様なのかもしれない
なおイベントが完了した瞬間に妻は普通のNPCに戻るため
なんとも言い難い空気になりたくなければすぐに立ち去ること
ワイは缶切りに付いてるやつでええわ
>>2
それ引っ掛かったのか、登録→フロンティアを母船に設定した後、お店で船からの売却ができなくなった(なぜか売却元が存在しないプロトタイプ船になってしまった)
どうしたかって?再起動しても戻んないから今困ってる。
飛行型の異星生物。トゲトゲしい見た目の翼竜という風体なのは名前の印象通りだが、それよりも頭部がおそらくほぼ口というとんでもないことになっている。さながらクリオネのバッカルコーンである。
アルキメデスⅢに生息するものは見た目の印象とは異なり臆病な気質のスカベンジャー。組織が栄養剤になるので食べられるのかもしれない。
同星の捕食者二種がケルプストライダーを狩りまくっているので、さぞかし餌には困らないことだろう…
https://imgur.com/bRabhJQ
正面。
https://imgur.com/h2K6cla
>>4
トンボかけしてたんだろう
>>1858および>>1873です。
ここまでの意見ありがとうございます。以下の形で記事を作成したいと思っています。
問題がなければ0時頃を目処に作成する予定ですが、他に必要な事があればご意見願います。
・タイトルは「異星生物の幼体(没データ)」とし、扱いを明確にする
・他記事へ内容を持ち出しを控えるよう注意を記す
・同様に内容についての考察や感想は、当該記事内で行うよう注意を記す
・作成によって荒れ、治まらない場合は作成者として削除依頼を出す
>>8
棚の扉が鏡になったヤツなんか欧米じゃ珍しくもないけど日本だとまず見ないな
スペース有効活用できて便利なんだけど
>>23
内部の繋がりキレイにするには有用だよね。それとカボットコクピット使うと、コクピットと繋がってる上下の層の間にハシゴができない(たぶん)のも便利。
グラヴドライブルートでコンスタントが消失したら
たまにニュースでどこどこの星系にいると流れて
位置が確定するようにならんかな
>>180
巨大動物なクジラが乱獲されるようなものかと
https://imgur.com/VLdpw8f
https://imgur.com/vcMtgD4
ECSコンスタントに着ていくと選択肢が増える たのしい
テラーモーフの方も特殊個体居るからその細菌に耐性があるやつとかも出そうよね。
「スペーサーとも仲がいい」
「ハブから出てくるときペットが先に出現する」この罠でこの子敵対対象になりやすい
>>22
そうです。不安定だったのがこれ意識すると大分マシになったので。
>>196
実際は概ね20分ほどらしい。
1日で数億なんや…しかもその対象も普通じゃないしね。
重要なのは、テラーモーフに有毒性のある奴が生き残るかいなかなんだけど。
熱だけで生きて人を操れる生物に攻撃するように特定的に設計された細菌だけども、その特定宿主を殺すような進化を歩むのかって思うよね。
共存にシフトしそうな気もする。
>>21
いやいや、イメージは合ってた。すぐ隣に置くとその2つのハブ間で接続口が2つになってどっちが繋がるか不安定だから、1つだけ繋がるようにしてるんだよね。
>>19
えーと、書き方が悪かった。16の者です。縦つなぎや横つなぎのハブとハブをすぐ隣に置くんでなく一枡ずらすとドアが上手く生成されやすい印象と言いたかった。
ハブ|ハブ
ハブ|■ハブ
みたいな感じ。伝わりづらくてすまない。
Vault出身者「話しも複雑!バグも多い!長丁場!よし、ゴルフ場にしましょう!」
テラーモーフというか基本近接がメインだから異星生物全般に有効だよね地雷
放棄された採掘プラットフォームで室内のスウォーム相手に結構活躍してくれたよ
いわゆる赤色矮星というタイプの星で穏やかな核融合をしている太陽より小さい星。
暗いけれど寿命は一兆年以上あると言われており、太陽が何十億年か後にダメになってきたらルイテンbに行こうなんて話もある。
>>4
フルステルス!(物理
>>44
通りすがりの船長にマグプラス向けられると思う。
開口部固定にしてハブをぐるぐる回転させてくれよと。
>>16
えっと...要するにハブ間で接続口が1つになるように接続すれば楽だよね、ってことだろうか
>>44
多分臭いと思う
熱を栄養源にできるので、夏場に首に巻けばひんやり涼しいってこと!?
マップ上では太陽の左側、プロキオンのすぐ隣のやや暗い恒星、およびその星系。
レベル 5
スペクトル型 M1
カタログID GL 273
温度 3150K
質量 0.25SM
半径 243721
等級 11.93
惑星1
衛星 0
惑星は「ルイテンの岩」のひとつのみだが、現実にはルイテン星の惑星は4つ見つかっている。
そのうちの一つ「ルイテンb」はハビタブルゾーンにあるとされ、見つかっている中ではプロキシマ・ケンタウリbについで地球に近いハビタブル惑星であるらしい。
>>80
実際のところゲーム的な表現が追い付いていない、あるいはベセスダがそこまで考えていなかっただけかもしれない
でもこういう風に妄想を論理立てて説明してくれる人がいるおかげで私は「うーんイマーシブだねぇ!」と感じながらゲームに没入できる
有識者いつもありがとうございます
発売からほぼ毎日インしてるくらい、今の時点で普通に楽しんでる身としては、こっからさらに広がるならなんだっていい。
どーせCC来たらいつもみたいに超巨大RPGツクールになるんだから、箱版のMODサポートだけちゃんとしてくれたらあとはホントに好きにやってくれていい。
大型の異星生物。ほぼ竜脚類そのままのような見た目で、身体の各所に生えている海藻のようなものが名前の由来と思われる。落葉樹林や湿地などの比較的湿潤と思われる場所に生息しているが、当然ながら陸棲生物。
アルキメデスⅢに生息するものは臆病な気質の草食動物で、組織は潤滑油に利用される。脂肪が多いのだろうか。
体格に相応しい高めの体力を持つが、同星には群れをなすマゴットモウと群れのトラップモウという強力な捕食者が二種も生息しているため、あえなく餌食にされていることが多い。
https://imgur.com/ZeGCnML
>>1877
リディア は悪く思っている
正面から見るとカエルっぽくてちょっと可愛い
>>9
おそらく大気より軽い気体を生成する器官を持っていて、膨らんだ腹部に溜め込むことで浮遊していると推測する
ヘリウム入りの風船がぷかぷか浮くのと同じやね
スカイリムは500円払ってフォロワーになったら結婚できるキャラもいるからな
コーラルクローラーの近縁種と思われるが、グリロバ自体はスローボフにしか生息していないようだ。
異星生物の一種。クリクス星系の惑星スローボフ・・・のロック(刑務所)内にだけ生息している。
画像は強大なコティライト、ちょっと小さい幼虫タイプも存在するようだ。
種としてはゼリーフィンと同一か近縁種だと思われる。
ロック(刑務所)外に存在しないということは貨物などに紛れて運ばれてきたのかもしれない。
https://imgur.com/NI0xH8f