コメント一覧

  • ナウシカで見た

    2.名無しの探検者2023年11月14日 00:07

  • このゲーム内の体感時差ってやばそうだよね・・・
    グラヴ・ジャンプしまくってたら朝昼夜とコロコロ変わるわけだし
    本当に眠くなったら寝るのかな?
    絶対不眠症の人とかいそう

    1838.名無しの探検者2023年11月13日 23:59

  • >>5
    やはりイクラドンの存在がややこしい…。

    例えばだが…、一口にアリと言っても当然色んな種がいて、他の昆虫、例としてハネカクシと共生する種もいればしない種もいる。
    逆に、ハネカクシにもアリと共生する種もいればしない種もいる。
    仮にアリがグライダーでハネカクシがイクラドンだとすると、アリだけでコロニーを形成する種がグライダー、アリと共生しない種のハネカクシがイクラドン、共生してコロニーを形成する種のアリとハネカクシの総称がスウォームだとすれば、別種だとしても一応の辻褄は合うと思う。
    もちろん地球とは全く別の進化をしているので、全く未知の生態でこうなっている可能性は大いにあるのだけど。

    これ、あとあと設定資料集とか出てくるなら絶対読んでみたいなぁ…

    6.名無しの探検者2023年11月13日 23:56

  • ヒートリーチと同様によく見る生物の割に、ゲーム内に驚くほど情報が少ないというか全くないというレベル。
    内部データのIDではInvasivePestCritter01:侵略的有害生物となっていて、結局分かるような分からない生物。

    28.名無しの探検者2023年11月13日 23:52

  • https://imgur.com/sWztfVh
    画像は カリュブディス星系カリュブディスIIIの海洋に生息する
    遊牧の トンボ グレイザー

    気質:臆病
    資源:薄膜

    シルエットだけ見るとトンボっぽい?
    2匹程度の群れで行動
    浅い海をゆったりと泳ぐ姿を観察できる

    1.名無しの探検者2023年11月13日 23:50

  • >>1831
    予想以上の速さの調査&記事登録、感謝です!
    バグではなかったのもわかりホッとしています…

    1837.名無しの探検者2023年11月13日 23:17

  • https://imgur.com/IFH0R2i
    画像は ゾズマ星系 ゾズマV-aのサバンナに生息する
    群れの スパイダーワスプ
    気質:臆病
    資源:抗菌剤
    耐性:エネルギーダメージ、物理ダメージ
    能力:酸素を枯渇させる攻撃

    前腕を除いた胴体部分の高さが2m程度
    前腕は一番長い節が3m程度
    3~4匹の群で行動
    性質は臆病だが肉食で 集団でゴキブリを捕食する様子が観察できる

    同星は ゴキブリ、スパイダーワスプ、スパイダーフライ、オクトマゴットという
    昆虫型異星生物の豪華盛り合わせ地帯であり
    ゴキブリがオクトマゴットを喰らい、スパイダーワスプがゴキブリを喰らうという
    活発な食物連鎖が展開されている

    https://imgur.com/NcmjqbN
    https://imgur.com/ozhuvXO

    2.名無しの探検者2023年11月13日 23:15

  • >>3
    自分的にはリングとシスターマザーは別種じゃないかと思っていて、理由は
    1. 本項の女王も幼体も完全に同じ見た目であったので、近縁種であれば基本的に外見は共通なのではないか
     研究には外見の違いに関して情報はなく、鉱山にもシスターマザー風の個体は存在しなかった
    2. スウォームは群れ、大群、移動する大群を意味するので、襲撃してきた異星生物全体に対する呼び名であって、同一種を指すものではないのではないか
    3. スウォームシスター、スウォームマザーはイクラドンと姿が酷似しているため、別種同士が共存しているのではないか

    ただ否定できない材料もあって(ゲームシステム由来のメタ的な理由は除外して)
    ・放棄された採掘プラットフォームが存在する場所では、必ずこれらがセットで出現することから
     共存しているというよりは、同種の別形態と考えたほうが自然というのは納得できる。
    ・様々な惑星の地下にいるとしたら、地上に出たシスターやマザー個体がイクラドンと呼ばれている可能性がある

    ただ、調べてみたけどイクラドンとグライダー(六脚類)が同時に生息している惑星はない模様。
    同時に生息してたらかなり面白い結論になったかも。

    5.名無しの探検者2023年11月13日 22:48

  • 英語音声は暴力性と同時に静かな知性も感じる目茶苦茶いい声である

    22.名無しの探検者2023年11月13日 22:39

  • 個人的にタレットは兵装3つ目のみ
    かつすべて後ろ向き配置にしておくと
    同時押しで火力貢献しにくいGキー配置をフリーにしつつ
    警備隊と乱戦してる場面にジャンプアウトしたときの誤射を防いで
    ヘッドオンで削りきれずにすれ違った敵船にトドメ刺してくれたり
    時間差湧きで後ろに出たときに反転するまで殴ってくれるので便利だと思ってる

    11.名無しの探検者2023年11月13日 22:36

  • >>1834
    ゼノウォーフェアとして使う場合、女王個体を投入すると土地を汚染しちゃうから
    占領まで考えると凶暴で数の多い下位個体を投入するのが良いのかなとは思った。
    でも数匹運ぶぐらいだとやっぱり意味はない気がするよねぇ。
    そもそも、今時分にどこに対して使うつもりなんだろ。

    >>1835
    シップマゴット固定ってのは実は自分が書いたんだよね。
    xEditで調べて、xTranslatorにもシップモウってのは見当たらないのだけど、使用に熟達してるわけでもないので何か見落としが?と思って。
    ただ、思い立ってshipmawでググってもヒットし無いから、間違いの線が強い気はするね。

    1836.18332023年11月13日 22:28

  • https://imgur.com/7lITxq4
    この光景は地獄だろうか? 否
    これが見えない状況こそが地獄である

    19.名無しの探検者2023年11月13日 22:26

  • なるほど、つまり

    \アリだー!!/

    4.名無しの探検者2023年11月13日 22:20

  • 完全にドードーレックス

    5.名無しの探検者2023年11月13日 22:17

  • 所長と会話した後は、何故か研究所内の物を取っても盗み扱いにならず、眼の前でレジェンダリ武器を拾っても皆スルーしてくれる。
    「なんかこいつ急に消えたり出たりする……こわ……関わらんとこ……」って感じなんだろうか。

    16.名無しの探検者2023年11月13日 22:10

  • ハイラ星系の惑星ハイラIIにも生息している模様。
    原語ではIkuradon、そのままイクラドンである。
    ググって調べてみてもイクラ丼しかでてこない。なぜなのか・・・

    4.名無しの探検者2023年11月13日 22:07

  • >>1833
    シップモウのページには放棄されたバイレムで見られると書いてあるけど、放棄されたバイレムのページには内部データ覗いたらこのイベントはシップマゴット固定だったと書いてある。
    これがホントならっていう前提ではあるけど、ほぼ確実にマゴットモウと混ざって間違って立てちゃったんだろうね…。

    1835.名無しの探検者2023年11月13日 22:07

  • https://imgur.com/BjlPyql
    同星生息の
    強大なキャタクシーウォーリア
    資源:シーリング材
    耐性:エネルギーダメージ、物理ダメージ
    能力:遠距離尻尾攻撃、有毒
    弱点:エネルギーダメージ

    ハンターと色合いが違う ウォーリアは全部この色

    6.名無しの探検者2023年11月13日 22:04

  • 船の席を立ってフェーズタイムした後座れば宇宙戦闘でも使えるかと思ったがそうはいかなかった。残念

    37.名無しの探検者2023年11月13日 22:03

  • https://imgur.com/PiIdbgr
    画像は フレイヤ星系 フレイヤIIIの湿地に生息する
    成長したキャタクシーハンター
    資源:シーリング材
    耐性:エネルギーダメージ、物理ダメージ
    能力:遠距離尻尾攻撃、有毒
    弱点:エネルギーダメージ

    研究所の外ではハンターとウォーリアしか確認できなかった
    接頭辞はレベルによって変化し 最弱の、弱い なども確認できた
    ハンター、ウォーリアとも 一旦地面に潜って
    敵の足元に這い出るという特殊行動を取る
    スキャナでは気質に関する情報が出なかった

    https://imgur.com/PxDuauB
    https://imgur.com/4oAKOMp

    5.名無しの探検者2023年11月13日 22:12 編集済み

  • エンハッ!

    26.名無しの探検者2023年11月13日 21:56

  • >>1
    なんか放棄されたなんたらに残されたスレートみたいになってて怖いんすけど・・・

    2.名無しの探検者2023年11月13日 21:55

  • >>1833
    おつかれー。
    あれの面白いところは、女王交代のメカニズムが既に解明されてるところよね。
    あんな狂暴なやつの生態を誰がどうやって解明したのか知らんが。
    漂流船にしたって真社会性生物の下位カーストを何匹運ぼうがなんの価値もないはずだけど、もしそれが女王の死体を食べたことが確定してる個体ならまったく話は変わってくる。

    1834.名無しの探検者2023年11月13日 21:52

  • 研究区画で爆発を検知して研究所全体がロックダウンされ、かつ爆発で回路が焼けたからリモートでロックダウン解除ができなかったらしい。
    ロックダウン解除できないから避難もできずガス漏れも止められず、結局ラファエル以外全員焼け死んだ、という、色々と突っ込みたくなるセキュリティの仕組み。
    Vault-tec 製だろうか。

    15.名無しの探検者2023年11月13日 21:52

  • 今作ではベンダークレジットを増やす手段がないので売りたくても買い取って貰えず在庫を抱える船長も多い
    いっそ開き直って無限に持ち運べる弾薬を通貨代わりにしてしまえばクレジット関連で重量に悩まされる事はない

    25.名無しの探検者2023年11月13日 21:45

  • この武器を見つけた船長は中々凄い。

    3.名無しの探検者2023年11月13日 21:38

  • やっとグライダー(六脚類)関連ある程度まとまった。漂流船関連から手を付けたじめたけど楽しいなぁ。
    ところで、シップマゴットもちょっとまとめようかと思ったら、シップモウって記事を見つけたんだけど
    データ見た感じ見当たらなくって、誰かこの異星生物見たことある人いるかしら。
    自分が知らないだけか、なんとなくシップマゴットとマゴットモウが混ざったのかなと思うのだけど。

    あと夜になると大辞典重くなるなぁ

    1833.名無しの探検者2023年11月13日 21:38

  • すごい、あちこちから細かいデータが集まってどんどん研究が進んでる…
    そして異星生物学者の手で毎日毎日新種の生物が用語登録されてるのにいまだに枯渇しないの草

    1832.名無しの探検者2023年11月13日 21:34

  • >>5と>>6の異星生物は、グライダー(六脚類)として別記事を作成しました。
    こちらの内容は向こうにコピペ済みなので、この記事では以降空飛ぶ異星生物のグライダーを対象にしてください。

    7.名無しの探検者2023年11月13日 21:29

  • 遭難した船を襲っていたグライダー
    https://imgur.com/xoc2SSH

    3.名無しの探検者2023年11月13日 21:28

  • >>1828
    とりあえず調べてきたのでゴースト(異星生物)で記事登録してきた。さすがにこの手の生物は他の星では見たことないな… 死体もちょっと目を離したらまた透明になってたりするし、正直バグを疑うレベルだった。

    何か追記あればコメントしてくれるとありがたいです。

    1831.名無しの探検者2023年11月13日 21:35 編集済み

  • https://imgur.com/L6Nib2Y
    画像は モロク星系 モロクII の湿地に生息する
    狩猟する グライダー
    気質:臆病
    資源:幻覚剤

    サイズは立った状態で高さ1m程度
    6本の足で蜘蛛のように動き 同地のホーサマンダーを捕食する様子がよく見られる
    ラサルハグェIIの個体と違い 全く飛ばない ジャンプもしない
    人間相手の攻撃性は低く 近づいてもグライダーのほうが逃げ出す事が多い
    https://imgur.com/YpOZtl4
    https://imgur.com/2eazqOx

    2.名無しの探検者2023年11月13日 21:27

  • >>55
    たしかそれぞれ前提のミッションがあるって聞いたような。

    56.名無しの探検者2023年11月13日 21:26

  • >>1828
    隠蔽能力持ちは希少だが報告例はある
    ミリクジラ とか
    動いているとわずかに景色が歪む気がするんだけど 静止画にすると全く認識できない

    1830.名無しの探検者2023年11月13日 21:26

  • 異星生物の一種。同名のグライダーとは別種で、こちらは6本脚のヒトデのような外見。
    様々な関連種が存在するとともに、宇宙船を襲撃する異星生物の一種でもある。

    同一種、または近縁種と思われる異星生物として以下が存在する。
    ・スウォームリング
    ・有害生物(ヘパイストスの鉱山H-363)
    ・XL-069インターローパー

    環境によっても異なるが、捕食者としての傾向が強く危険な異星生物。
    上記関連種を見ると、地下に棲むものは特に縄張り意識と危険性が高く、
    踏み込む者や、巣を破壊するものは容赦なく排除する傾向が感じ取れる。

    また、遭難した船やコランダーを見れば研究や密輸等の対象にもなっているようで、
    捕獲された個体が船を全滅に至らせるほどの凶暴性を見て取ることができる。
    惑星上では臆病な個体もいるようなので、閉所や暗所で傾向が大きく変化する種なのかもしれない。

    1.名無しの探検者2023年11月13日 22:12 編集済み

  • このデータでほぼ確信が持てた。
    スウォームやグライダーやXL-069インターローパーは全て同一種ないしは極めて近縁であり、スウォーム・シスターやマザーは本来地上には出てこない上位カースト個体なのだろう。
    カーストごとに違う形態に変化するのは地球の真社会性生物でもさほど珍しいことではない。
    放棄された採掘プラットフォームにシスターやマザーまでいるのはドリルで巣をつついたからだと思われる。
    で、こいつらは要するに、超進化細胞で極限環境を含むどんな星にも適応し、地下で誰にも知られないまま大繁殖する、超巨大で極めて獰猛な“蟻”なのだ。
    正直、テラーモーフよりヤバい気がする。

    3.名無しの探検者2023年11月13日 21:25

  • 小型の異星生物。翼と尾のみのコウモリとでも表現すべき、およそ生物とは思えない外見をしている。

    カリュブディスⅢに生息するものは平和的な気質のグレイザーで、近付いても(おそらく)微動だにしない。骨は栄養剤に利用される。
    なぜ(おそらく)としたのかというとこの生物、なんとスキャナーにすら姿が映らない完全な透明化能力を持つ生物だからである。攻撃すると透明化は解除されるが、小型なこともあり発見自体が非常に困難。
    同様に透明化する生物として擬態の能力を持つものもいるが、そちらはスキャナーにはきちんと映るものの攻撃されようが死のうが透明化は解除されないという違いがある。
    https://imgur.com/Mj5Vm5m

    1.名無しの探検者2023年11月13日 21:24

  • 原文では
    「Shoot a ball of ice as cold as space into an area, freezing any living being caught in the blast for a duration」
    となっている。

    そのまま訳すなら
    「宇宙の冷気を纏った氷の球を放つ、爆発に巻き込まれた範囲内の生物は、一定時間凍り付く」
    だろうか。

    あまりにも原文と差があるので誤訳にしては違和感がある。
    他の文と間違えただろうか?それとも書き途中で飽きてしまったのだろうか?

    3.名無しの探検者2023年11月13日 21:08

  • 妙に特徴的な名称だが、原語では直球でPest(ペスト)である。
    疫病の印象が強いが、害虫や本項のままの有害生物という意味があるようだ。

    2.名無しの探検者2023年11月13日 21:03

  • 戦術マガジン、スコープ、触発トリガーのみで軽量凸スナとすると、楽しいかもしれない…
    ベーオウルフは、あれは、その高性能すぎんねん…

    21.名無しの探検者2023年11月13日 21:01

  • 異星生物の一種。ガガーリンのヘパイストスの鉱山H-363に生息している。
    https://imgur.com/KP0rTEF

    外見はグライダー(六脚類)に似ており、同一種か近縁種と思われる。
    鉱山に生息している頂点捕食者であり、研究されていた関係で異星生物としては珍しく情報が多い。
    グライダー(六脚類)は関連種が様々な場所に登場するため、その生態を知る手がかりとして有用と思われる。
    個体としては4種いるが外見上の違いは無く、女王でも幼体でもほぼ同じ見た目である。
    ガガーリンの微生物を含む生態系に関わり、重要な構成要素の一翼を担っている。

    ▼個体の種類
    ・有害生物の女王
    ・有害生物の成体
    ・怒っている有害生物の成体
    ・有害生物の幼体

    ▼生態:ヘルギ・ハウクソンの研究より
    ヘパイストス鉱山地域における頂点捕食者であり、またガガーリン生態系において重要な構成要素。
    真社会性があり、交尾専門の雄や防衛専門の個体、唯一生殖を行う女王といった厳格な階級制度がある。
    巣作りの過程で排出された老廃物は土壌微生物によって独占的に使用され、地表下に巨大なコロニーが作られる。
    女王個体が存在し、死亡した女王の死骸を摂取した個体が新たな女王に昇格する。
    この昇格プロセスには数ヶ月を要する。

    1.名無しの探検者2023年11月13日 20:54

  • >>3
    うちの宇宙では、メインで訪れたNASA内部にて、背水上級X-2311(レア)が拾えました。
    ヴァスコのじーちゃんが登場した先の通路、左手にある脇道の箱にありました。
    ECSコンスタントで持っていても不思議ではないようです。

    16.名無しの探検者2023年11月13日 20:48

  • 名前的にロングソードとかの刃物シリーズの最初期のやつ、とかかね。

    2.名無しの探検者2023年11月13日 20:44

  • >>1828
    うっわ完全透明生物かよ・・・
    その内ゴーストリーチとか言い出したらテラーモーフ駆除が面倒なことに・・・

    1829.名無しの探検者2023年11月13日 20:43

  • >>5
    たぶん、まったく同じ。
    アキラにいる生物はだいたいよそにもいるのだが、なぜかどいつもこいつも一般名称とは違う独特な名前で呼ばれている。アシュタとかモスナスとかもそう。
    要は方言みたいなもんだけど、数えるほどしかない人類の拠点の一つでそうよばれてるわけだから大衆的といえばそうかもしれない。

    6.名無しの探検者2023年11月13日 20:40

  • なんかこう・・顎の下に膨らみが二つあるから・・・とかそういう?

    4.名無しの探検者2023年11月13日 20:40

  • コンパニオンクエストをささっと始める方法ないですかね
    コンソールで好感度増やして長時間待機しても始まらない…
    コンステレーションの4人はクエストありますよね?

    55.名無しの探検者2023年11月13日 20:38

  • ガガーリンに存在する放棄された鉱山、ヘパイストス・マイニングによって運営されていた。
    開山:2307年、閉山:2309年。
    現在は大量の有害生物(ヘパイストスの鉱山H-363)で溢れている。

    生産や採掘が順調であったにも関わらず、閉山になってしまった理由は
    頂点捕食者の駆除により付近の生態系が崩壊し、惑星規模の危機に繋がってしまったため。
    この原因は当時雇用されていたアーヴィン・マダニによるもので、後日裁判によってその事実が認定されている。
    ヘパイストスは閉山により打撃を受けたものの、保険の支払いを受けることが出来た。

    というのが表向きの記録。
    我らが船長はバレットと共に、故人の名誉と真実のために立ち上がるのだった。

    関連ミッション:契約違反

    1.名無しの探検者2023年11月13日 20:38

  • >>6
    なるほど。。チョコ食えないんで知らなかったです。。ありがとうです

    7.32023年11月13日 20:31

  • カリュブディスIII凍った砂丘の沿岸にてゴーストグレイザーという小型の異星生物を発見しました。
    ・名前のとおり透明で(ステルス時のもやもやすら無い)
    ・スキャンを向けるとデータは表示され読み取れる
    ・星要素探知で光る(沿岸の土がこげ茶だったから見えた)
    ・銃で撃つと透明化が解除され蝙蝠に似た飛び方で逃げていく
    ・気質:平和的 なので攻撃しない限りは逃げない
    自分の腕だと実体は死体でしか撮れず&発見時天候雨でいい写真取れなかったうえ生物学的特徴の記述とかよくわからないので異星生物学者の皆さんに用語登録丸投げしてもいいでしょうか。すみません。

    スターシード作戦のついでで散歩して発見できましたがこれほかの星にもいるんでしょうか…「あと1枠が埋まらないんだけど!」の原因のひとつだったら厄介だなぁ…

    1828.名無しの探検者2023年11月13日 20:27

  • 連射系武器だとスキル4,の効果がかなり発動する。
    目の前で丸腰は笑える

    23.名無しの探検者2023年11月13日 20:18

  • >>3
    軽くググったらコーンフレークとかだけでなく穀物加工食品の総称らしいからレトリーバーの形にするためビスケットにチョコ纏わせたものとかパフ入りチョコレートなのかもしれないね

    6.名無しの探検者2023年11月13日 20:16

  • Aクラス宇宙船。
    ダイモスらしいデザインで、性能的にも特筆するような点はない、普通の小型船である。
    どうやら店売りされない設定であり、なぜかヴァルチャーズ・ルーストで固定出現する。
    見た目や性能の普通さに反して、出現パターン的にはなかなかのレア船である。
    https://imgur.com/kJvHOcI
    画像は、ジェミソンの軌道上を飛ぶUCのダガー。
    船長は売ってもらえないが、宇宙船としては一般的に使われているようである。

    1.名無しの探検者2023年11月13日 19:58

  • >>15
    敵の全身を煌々と光らせるのではなく敵の頭の上にマークが付くなり輪郭線をハイライトするなりだったら利便性もぐっと変わったと思う

    22.名無しの探検者2023年11月13日 19:52

  • クランゴンはかぷかぷわらったよ。
    それならなぜクランゴンはわらったの。

    4.名無しの探検者2023年11月13日 19:47

  • >>18
    上位だの下位だの気にするな!
    お前が好きなローギバーをお前の色に染め上げるんだ!
    それがお前だけの個性的な相棒だ!

    俺は精密狙撃仕様にしたコンバテック社製のベーオウルフっていうローギバーを使ってるぜ!(ぐるぐる目)

    20.名無しの探検者2023年11月13日 19:46

  • 彼は爆速で船長のクルーになりたがるのだが、では既にクルーが満員の時はどうなるのかというと邂逅イベント自体は起こるが当然クルーにはなれず現在位置が待機場所になる
    上手くやれば熱心なファンをUC流通センターに配属する事もできる、意味はないが

    83.名無しの探検者2023年11月13日 19:41

  • >>4
    触ったことあるんすか!?

    19.名無しの探検者2023年11月13日 19:32

  • どの兵器がタレットなのか名前や外見じゃわかりにくいがシップビルダーで砲塔の向きを前後左右に変えられるのがタレットである
    またタレットに限ったことではないが航行中にタレットの動力を一気に無くすまたは上げるのは動力の上げ下げに使うボタンを長押しするればいい

    10.名無しの探検者2023年11月13日 19:28

  • >>4
    たぶん、それは、
    エルク・クランゴンの方が大衆的だと思う。
    アキラにウヨウヨいるから。
    ヒッポドンと何が違うのかは、良く分からん。
    ブタとイノシシくらいの違いかもしれない。

    5.名無しの探検者2023年11月13日 18:50 編集済み

  • 結局、どういうカスタムとレジェンダリーが個性がでるんだろう??
    殆ど何かの下位互換みたいになるし…

    18.名無しの探検者2023年11月13日 18:45

  • ポスターの一つに食肉加工用の部位表っぽいものがあり、使われているのがこの生物である
    でっぷり肥えたカバのような見た目を裏切らず、我々の時代で言う牛豚のような存在のようだ

    4.名無しの探検者2023年11月13日 18:44

  • スペーサーの件ってFallout4でレイダーと民間人が見た目だけだと区別付かないのと
    同じ問題だと思った

    1827.名無しの探検者2023年11月13日 18:38

  • ピッキングスキル上げた後ニューアトランティスまで辿りついたら、即効ヴォライに飛んで通気口からソッカの事務所に忍び込めばシンジケート用心棒が手に入ってサクサクになるぞ!

    22.名無しの探検者2023年11月13日 18:37

  • >>1825
    いや民間人とかは大体一式同じ装備してるからスペーサーが必ずごちゃ混ぜ装備なら見た目で判別出来るから間違えて狙撃とか減るかなって思ってね

    1826.名無しの探検者2023年11月13日 18:17

  • >>1824
    スペーサー自体纏まりのある連中じゃなくて、ごろつきの寄せ集めだからね
    決まった装備が無いのも不思議じゃない

    1825.名無しの探検者2023年11月13日 18:08

  • 何か干した貝ヒモみたいで割りと食べられそう

    4.名無しの探検者2023年11月13日 18:07

  • 一発撃って見りゃわかるだろ。
    と思ったけど、マグスナイパーなんかは判別しにくいかもしれない。

    20.名無しの探検者2023年11月13日 17:40

  • 普通のショットガンとして使っても連射とリロードの速さのおかげで、妙に実弾に強い相手でもなければ案外と使い勝手は悪くない。
    そしてホーネットネスト弾を使おうものなら一瞬で二連射できる凶悪なグレネード弾になる。
    もっと強力な射撃武器はあるだろうが、40mm通り越して84mmでもぶっ放してんのかという派手さで、複数の相手を吹き飛ばせる。
    ネオンとかでセキュリティと敵対してエレベーターに詰まった相手にぶっ飛ばすと快感間違いない。
    君も悪の道に堕ちないよう気を付けよう。

    31.名無しの探検者2023年11月13日 17:32

  • >>2
    個人的な見解だけど、これらの名称は襲撃に現れた際に付けられたものだと思うので
    マザーとかシスターは生態を理由に付けられた可能性は低いのでは?と感じる。
    で、画像だと少し隠れちゃってるけどイクラドン種はお腹のあたりに、まるで卵でも入ってるみたいな膨らみがあるので
    これを見て、何か生みそう=マザーっていう発想だったのかもしれない。
    イクラドンの生息域に幼体系の異星生物が居たら、もしかすれば・・・可能性はあるかも。

    3.名無しの探検者2023年11月13日 17:25

  • >>12
    バレットさんがあまりに堂々としてるからスルーしかけたが
    空気ない場所だなw

    15.名無しの探検者2023年11月13日 17:22

  • なんにせよ、TMDの施設とか自分の拠点とかでこのこと触れ合いたいものである。

    177.名無しの探検者2023年11月13日 17:14

  • >>175
    せめてコンステレーション内でも意見が分かれてればよかったのに全員一致なんよなここ
    細菌なんかに飛びつかずに広い視野で物事決めただろ!って鼻高々に褒めてもらいに行ったのに誰からも評価されないかなしさ

    176.名無しの探検者2023年11月13日 17:14

  • 海賊に同情的な態度取って全員に反対されるのは理解するけど、善悪絡んでなくてどっちも一長一短ありつつ目的は達成できることで全員一致で叱られるのが嫌なんだよな。
    宇宙生物学者持ちでもサラおばさんにすごい剣幕で全否定されるの納得行かない。

    175.名無しの探検者2023年11月13日 17:01

  • アキラの保安官や低レベルのスペーサー等が持っていることが多い事を考えると、生産コストが安いとか整備性や運用性に優れているとか、そういったメリットがあるのかもしれない。
    狙撃入門用なのかも

    17.名無しの探検者2023年11月13日 16:57

  • >>1
    ○○マザーというとどうしてもエイリアンとか、女王蜂・蟻を連想してしまうんだが、こいつも卵産みまくったりするんだろうか…?

    もう少しいろんなところで出てきたらわかったのかもしれない。

    2.名無しの探検者2023年11月13日 16:47

  • シールドバグは何とかしてほしいな
    100万クレジットの船がゴミになる(2隻目)

    8.名無しの探検者2023年11月13日 16:43 編集済み

  • >>20
    スウォームは群れや大群の意味なので、こいつらは同一種ではなく単なる群れだと思われる。
    おそらく地中にいたグライダー種とイクラドン種の群れが、ドリルで空いた穴から現れたのかと。

    21.名無しの探検者2023年11月13日 16:29

  • 異星生物の一種、放棄されたプラットフォームにのみ出現する。
    https://imgur.com/FJfiB15

    名称のスウォーム(swarm)は群れや大群、ボス格ゆえにマザーなのだろうか。
    群れとして襲撃してきたうちの一種ということでの呼称なのだろう。
    種としては外見からイクラドンと同一か近縁種で、スウォームシスターとは同種と考えられる。
    シスターとは外見が全く一緒だが、こちらのほうが体力が多くタフになっている。

    攻撃方法はスウォームシスターと同様で、そこまで恐ろしいものではないが、
    やはり大量のスウォームリングと一緒に出現するので囲まれないようにしよう。

    1.名無しの探検者2023年11月13日 16:23

  • 異星生物の一種、放棄されたプラットフォームにのみ出現する。
    https://imgur.com/tQwpgaH

    名称のスウォーム(swarm)は群れや大群、2匹並んで出現するのでシスターなのだろうか。
    群れとして襲撃してきたうちの一種ということでの呼称なのだろう。
    種としては外見からイクラドンと同一か近縁種で、スウォームマザーとは同種と考えられる。
    こちらも専用個体なのか、速度は遅いが体力が多めの設定になっているようだ。

    攻撃方法は体当たりや鎌による攻撃、クルッと一回転する体当たりもある。
    取り立てて強敵ではないが、大量のスウォームリングと一緒に出現するので油断しないように注意しよう。

    1.名無しの探検者2023年11月13日 16:21

  • 異星生物の一種、放棄されたプラットフォームにのみ出現する。
    https://imgur.com/TlLd1G9

    名称のスウォーム(swarm)は群れや大群、リング(ling)には属するものという意味があるので、
    群れとして襲撃してきたうちの一種ということでスウォームリングと呼称されたのだろう。
    種としては外見からグライダーと同一か近縁種で、スウォームシスターやスウォームマザーとは別種と考えられる。
    ただ、通常のグライダーと異なり、移動速度が2倍という専用能力を持っている。
    群れで襲撃する場合の攻撃性の高さを表しているのかもしれない。

    攻撃方法は体当たりや噛みつきのような攻撃に加え、クルッと一回転して攻撃することもあるが、
    危険なのはやはり数の暴力なので、高所に位置どるなど囲まれないように工夫して戦おう。

    1.名無しの探検者2023年11月13日 16:14

  • >>8
    チンギスに追い回されて泣きついてくるイベントもありそうね。
    対応もたつくと目の前で爆散するオチで。

    9.名無しの探検者2023年11月13日 15:56

  • あれじゃないかな?バウムクーヘンみたいに年輪状に甲羅生成してて最外装だけペリっとはげるみたいな。

    3.名無しの探検者2023年11月13日 15:47

  • なんにせよ女性の顔に塗るかと言われると全力で拒否したくなるようなもんがおおい。

    もう、なんだったらcosmeticではなくてcosmotic(なんかよく分からん宇宙的な何か)て事にしてくれんかだめですか。

    6.名無しの探検者2023年11月13日 15:46

  • >>3
    その程度の誤訳や言葉足らずをいちいち揚げ足取らんでもいいだろ。

    5.名無しの探検者2023年11月13日 15:41

  • >>26
    田舎の村の駐在さんみたいなイメージなんだが。
    地元の悪ガキどもも叱り飛ばして解散させるみたいな。

    46.名無しの探検者2023年11月13日 15:37

  • >>39
    だから嫌になって辞めるレンジャー居るし、それで数が減って余計に少数精鋭負担倍増という悪循環なのよ。
    もうレンジャーはオワコンブラック組織だろうと。

    何より、給料がミッション成功報酬出来高払いで必要経費ももらえないっていうね。
    まあそれはUCもだけど扱いや福利厚生が違い過ぎる気がする。

    45.名無しの探検者2023年11月13日 15:34

  • シベリア抑留

    8.名無しの探検者2023年11月13日 15:34

  • 再び遭遇、入手できるスレートが異なる以外は全く同じ船に見えた
    1回目の遭遇で見つけたスレート
    ・クルーの記録#1、クルーの記録#2、不眠症
    2回目の遭遇で見つけたスレート
    ・船長の日記#1、船長の日記#2

    5.名無しの探検者2023年11月13日 15:21

  • >>3
    誤訳の類いだろうねぇ
    ガガーリンの子供が語ってくれるがシリアルの味の一種みたいだしチョコ味のシリアルだろう

    4.名無しの探検者2023年11月13日 15:21

  • 序盤は弾が手に入らずゲームを進めてロボットをシバいて弾が集まってくる頃にはオリオンやローギバーの弾が使いきれない程手に入る上に別に強くもないイマイチ使い所のわからない銃

    ハンティングライフルと聞くとボルトアクションが浮かぶだろうが一発ごとに弾を入れ直す必要がある、つまり敵も味方もモーションを入れなければならずかなりの労力になり無駄に容量を食う事になる為ボツになったと思われる
    それならオールドアースアサルトライフルと同じ弾を使用して北米で狩猟用として普及しているSKS辺りの曲銃床の民生用セミオート辺りを入れればよかったような気もするがよくわからないチョイスである

    39.名無しの探検者2023年11月13日 15:17

  • >>85
    そうか…そうだったのか
    アーティファクトとは、ユニティとは!
    わかる、全てがわかるぞ
    宇宙と俺と時間との関係はこんなにも簡単なことだったんだ

    (2500年後、テラーモーフ流国を滅ぼすため忘れ去られた太陽系から出撃する三隻の超巨大メック)

    98.名無しの探検者2023年11月13日 15:15

  • チョコレートって説明文なのにパッケージはシリアルって書いてあるの謎 どっちやねん

    3.名無しの探検者2023年11月13日 15:04

  • 紅の艦隊とエクリプティクは専用装備してるから分かりやすいけどスペーサーはわからんなと思ってたんだがもしかしてコイツら一式同じシリーズじゃなくてごちゃ混ぜで着てる?
    気がついてから数ヶ所拠点襲ってみたら一式着てるの居なかったけどたまたまかな

    1824.名無しの探検者2023年11月13日 14:58

  • >>42
    ゲーム的には殲滅ルートしかないけど、
    会話としては、殲滅してこいなんて言われてなかったはず。

    暗号解読したら、工場と呼ばれる場所が拠点らしいって情報が出てきて、

    同盟保安官「あそこのメック工場かもしれない」
    補佐官「なるほど、とりあえず行ってみます」

    みたいな感じ。

    ……まあ、その後、

    補佐官「第1機甲部隊の本拠地だったから殲滅しました。 あと、黒幕がロンホープだったからロンホープも殺してきました」

    ってことになるけど。

    44.名無しの探検者2023年11月13日 14:45

  • 当初、重犯罪者は惑星スボーロフに置いてかれるだけだったが、UC内部からも、あまりに酷い、との意見が出てきた為に作られた刑務所。

    受刑者の誕生日祝いのような苦しい中でのささやかな楽しみもあったようだが、後に所長の方針で中止となった模様
    また、永久凍土でナイフを作り、看守を襲う事件も発生したことから、携帯用暖房器具も使用禁止となっている
    惑星環境の厳しさ加えて、上記のような状況から暴動の下地はできていたと推察される

    7.名無しの探検者2023年11月13日 14:43

  • >>1822
    なるほど。。確かに一回スペーサーが入っていった科学拠点殲滅してます。。

    1823.名無しの探検者2023年11月13日 14:28

  • 彼の背後に「ネイヴァとの待ち合わせ[証拠]」が置いてあるが、ネイヴァを宥めようとしてカワイイ顔と言ったらキレられる、というちょっと情けない会話が納められている。
    …なんであんな会話を録音して持ち歩いてるんだろうか。

    2.名無しの探検者2023年11月13日 14:18 編集済み

  • >>3
    当局に引き渡すと、その後なぜかアストラル・ラウンジで姿を確認できる…保釈されたんだろうか。話しかけようとしても無反応なのが寂しい。逃がしても同じ結果な可能性があるけど未確認。

    5.名無しの探検者2023年11月13日 14:07

  • 機能性のコーティング剤、くらいの意味なのかもしれない。

    5.名無しの探検者2023年11月13日 13:51