コメント一覧

  • そもそもアルファケンタウリの権利をどうこうとか地球人が勝手に決めていい事じゃないと思う。
    先について縄張り取ったもん勝ちでいいだろ。
    権利とか法とか言うなら200年あれば失効は当然認められる。

    123.名無しの探検者2023年11月15日 02:47

  • >>1858
    ご本人も書いてるけど、微妙な所な気がする個人的には というか未利用のデータ書き出すと大変なことになりそう

    ただその内容は面白そうだとは思うから、記事タイトル自体に没データだよって追記するとかでもいい気もするし

    他の船長の意見も問いたいにゃあ

    1859.名無しの探検者2023年11月15日 02:49 編集済み

  • >>16
    ほら現実の潜水艦とかも下士官はベッド共有だから。。(ごめんねクルーのみんな

    17.名無しの探検者2023年11月15日 02:38

  • 中盤以降、具体的には体力が1,000を超えたあたりから取得するとチャレンジ達成が非常に楽になる、自分の環境や腕と相談して取得する時期を調節すると効率的か
    無論、そんなの気にせず取りたい時に取っても良い

    7.名無しの探検者2023年11月15日 02:30

  • さすがにコンスタントを嫌いすぎというか
    自分がコンスタント内部の人間だったら、とか考えられないんだろうか?

    122.名無しの探検者2023年11月15日 01:44

  • >>42
    選択肢によっては第一機甲部隊を殲滅してくるって言う。
    主人公が

    48.名無しの探検者2023年11月15日 01:22

  • >>53
    その状況で消えるって事はおそらく
    禁制品の放置されている船から移動する(出る)事がトリガーの様ですね
     
    検証お疲れ様です

    54.名無しの探検者2023年11月15日 01:19

  • パッと見の印象ではタコか何かが部分的に装甲を獲得したようにも見えるが、死体を裏返したりするとどうやらこいつも外骨格であり節足動物型の異星生物らしいことがわかる。
    非常に特徴的なのが足の間にある翼膜で、スウォームなどは実際にこれを使って滑空してくる。グライダーという名前の由来もここからだろう。
    地球では翼膜を持つ陸棲動物など(主に翼手目が多すぎるせいで)さして珍しくもないが、実のところそれは脊椎動物に限っての話である。
    筆者の知る限り、グライダーのような翼膜を持つ節足動物は絶滅種を含め一切確認されていない。
    非常に危険ではあるがとてもユニークで魅力的な生き物である。

    4.名無しの探検者2023年11月15日 01:13 編集済み

  • xEditで中身見てたら「幼体」を示す内部データがあるんだけど、これをソースに記事建てたら迷惑になるかな?
    記事は「幼体(異星生物)」、内容は異星生物のうち幼体とされているものの一覧で16匹分の名称リスト。
    開発時の内部データだから、リリースされた世界観的には変わってる可能性があるよっていう注意書きはしようかと。
    規約上NGではなさそうだけど、やめたほうが良さそうなら雑談にだけ貼って終わりかな。

    1858.名無しの探検者2023年11月15日 01:10

  • 宇宙船に特にこだわってない船長の場合、クルーの人数に対してベッドの数が悲しい事になっているが彼らは文句のひとつも言わない
    積載に制限のある宇宙船でベッドが共用なのは了承の内なのだろう、たぶん

    16.名無しの探検者2023年11月15日 00:43

  • >>4
    ネオンシティの構造と産業を考えると使われているのは
    高い確率で一般的にイメージされる醤油ではないと思われる

    ……そう、魚醤である

    5.名無しの探検者2023年11月15日 00:41

  • >>1
    リングてLだったんだ……てっきり丸っこいからRのほうの輪っかってことなのかと思ってた

    2.名無しの探検者2023年11月15日 00:40

  • アセレスor細菌でコンステレーションメンバーの意見が偏ってるのは、現実に置き換えると

    おうちにGがあちこちに潜んでいるのがわかりました。
    対処としては
    1. 捕獲する蜘蛛を連れてきて各家で育てる
    2. バルサンで一掃

    という選択肢を迫られた時、たいていの人はバルサンを選ぶ、といった感覚なのかもしれない。
    いくら捕獲してくれるからと言ってもまてない、適切に使えばバルサンは安全であるということを信じる。と言ってもそこまで過激とは感じないし、多くの人がそれを選びそうな気がする。
    中には蜘蛛を大事にって人はいそうだけどG駆除の主に据える人は少なそう。

    …と考えると、プレイヤーとゲーム内で生きるキャラのテラーモーフに対する忌避感の違いが考え方の偏りを生んでいる…のかも?

    179.名無しの探検者2023年11月15日 00:35

  • 惑星に関してはコレ!っていう推しポイントがないとなかなか登録し辛いかなあとは思う。
    自分はジャッファIVだけ登録したけど、あれほとんど異星生物調査の延長だし。

    1857.名無しの探検者2023年11月15日 00:34

  • チャンクスやオイシイブランドに隠れてるが作中にもファンがいるようで「宇宙船に持ち込むならいい加減にしろと言われるがやっぱりカンナックだ」と太鼓判を押してくる
    なおコレ自体も一般通過している宇宙船に何か面白い話はあるかと聞かないといけないので他の話題に隠れてまず聞けない

    3.名無しの探検者2023年11月15日 00:33

  • >>1854
    狙ってた対象と別の未登録モンスターを発見して、ついでに記事建てようとすると焦ってミスるね。
    指摘してくれた人ありがとう
    小型異星生物系を色々登録してみたけど、ほんとこいつらどんだけ居るんだって感じね

    1856.名無しの探検者2023年11月15日 00:29

  • 異星生物学者の方々は文体みるに結構いるね
    ジャンクコレクターや惑星調査団も増えたらいいなぁ

    1855.名無しの探検者2023年11月15日 00:25

  • カヤムの個体は平和的な気質だが、わざと怒らせると“こちらの酸素を消費させる”という珍しい攻撃をしてくる。
    普通に殴られているようにしか見えないが、いったい何をされてるんだろう?不思議な話である…。

    2.名無しの探検者2023年11月15日 00:18

  • 記事名や1コメの誤字脱字がちょいちょいあるけど、焦らなくとも記事は逃げないからゆっくりと確認しながら登録すると良い。
    記事名が違うと検索に引っかからなくなるかも知れないし、1コメが間違うと後にコメントする人も戸惑うかも知れないからね…(一敗)

    1854.名無しの探検者2023年11月15日 00:13

  • https://imgur.com/DSGVAqR
    画像はウルサ・メジャー星系 ウルサ・メジャーII の 熱帯林に生息する
    フラップホイール スカベンジャー
    気質:平和的
    資源:溶媒
    能力:追加体力
    拠点生産許可

    幅3m程度
    空中を泳ぐように低速で飛ぶ姿が見られる
    天敵のコーラルクラブはエネルギー弾で本種を撃ち落とし、捕食する
    https://imgur.com/gY5rLnB

    https://imgur.com/Cjxl8TF
    https://imgur.com/nWZx7Zm
    https://imgur.com/hr7MZdj

    1.名無しの探検者2023年11月15日 00:11

  • >>18
    スキップショットは4射に一度だね。フュリアスはわからない。

    19.名無しの探検者2023年11月15日 00:08

  • チョークバレルでスラッグなんか撃ったら詰まって銃身破裂すんじゃねえのかっていう素人心配。
    銃身口径が先細りになるわけだからさ。

    むしろゲルリッヒ砲みたく無理やり高速弾にするやつ?

    5.名無しの探検者2023年11月15日 00:04

  • https://imgur.com/gY5rLnB
    画像はウルサ・メジャー星系 ウルサ・メジャーII の 熱帯林に生息する
    狩猟する コーラルクラブ
    気質:臆病
    資源:アミノ酸
    能力:遠距離口攻撃
    拠点生産許可

    気質は臆病だが肉食性で
    雷のようなエネルギー弾を吐いて 上空のフラップホイールを撃ち落とす様子が観察できる
    また、人間も近づきすぎると攻撃される

    https://imgur.com/DKKGWBQ
    https://imgur.com/ZFgVp9E
    https://imgur.com/J4Xncr5

    4.名無しの探検者2023年11月15日 00:02

  • カリュブディスIIに居た三葉虫グレイザー、気質は平和的。
    一見すれば確かに三葉虫やカブトガニのように見える。
    蛇口のような口吻を持ち、顔横から伸びる長い2本の触覚でてちてち叩いていて前方を確認しているようで、
    横や背後から接触してものそっと移動するだけだが、触覚付近に寄るとサッと後ろを向いて移動する。
    脚は2本組が5対で20本。甲殻には棘がつき、尾からは2本の長い棘とハサミが伸びている。
    https://imgur.com/T3TpRqV
    後ろから
    https://imgur.com/YqNmWRR
    地面の下から見た図(貫通しているのは草なので無視)
    https://imgur.com/fCgjuOS

    2.名無しの探検者2023年11月14日 23:59

  • 中型の異星生物。
    形態はトカゲに似ており、四本の足で地面を這うような動きをする。
    背面の皮膚は非常に分厚く発達しており、防御力も防寒性もそこそこ期待できそう。なにやら突起のようなものも生えている。
    足を含む体側面は体毛に覆われている。
    顔つきは鳥盤類の恐竜に似るが目は六つあり、それぞれが独立した複眼となっている。真横に付いているため視野は非常に広いと思われる。おそらくほぼ全方位見えるのだろう。
    名前の由来は尾の表面と思われるが、正直こんな名前でなければ気にも留めない程度の特徴である。

    https://i.imgur.com/2LxbVZS.jpeg

    画像は群がるエッグテイル フィルタラー。
    カヤム星系カヤムⅡの凍った山脈に生息する…はずなのだが、そもそも個体数が多くない上に周囲には危険生物のグロウハンズがうじゃうじゃいるので生きた個体にはあまりお目にかかれない。

    1.名無しの探検者2023年11月14日 23:57

  • 異星生物の一種。カリュブディスIIとスパルタIVに生息している。

    画像はカリュブディスIIのサバンナに生息していた群らがるスポアバック グレイザー、気質は臆病。
    非常にユーモラスというか冗談みたいな思い切った顔をしている。
    背中には謎のくぼみが有る。水を貯める?飛行生物の音を聞いている?用途は謎である。
    尻尾は丸い形をしているが、癒着しているように見えるので丸めているわけではなさそう。
    尻尾の延長に見え硬そうには見えないため、攻撃をするためのものではなさそうだ。
    https://imgur.com/UdCHgRo
    https://imgur.com/vZzNOy3

    1.名無しの探検者2023年11月15日 00:05 編集済み

  • 擬態化持ちの異星生物は倒した後にセーブ&ロードする事で擬態化が解除できるので、異星生物のページ作ってる人は参考に・・・ならないか。

    1853.名無しの探検者2023年11月14日 23:45

  • >>83
    つまり(コンソール使って)キーで熱心なファンを召喚すれば・・・

    84.名無しの探検者2023年11月14日 23:41

  • 異星生物の一種。カリュブディスIIとヴァロ星系ポルヴォに生息する。

    画像はカリュブディスIIのサバンナに生息していた群れのヴァルチャー、気質は守備的。
    名前の通り禿げており、クチバシからしてもたしかにハゲタカと表現できるかもしれないが、
    頭部や周囲の棘からしてパキケファロサウルスに近い獣脚類に思え、実際に頭突きでの攻撃を繰り出してくる。
    更にクチバシには牙、アンキロサウルスのような尻尾のコブ(というよりもはや棘付きハンマー)
    獲物に掴みかかる爪、肘打ちする気なのか肘にも棘、首を多い守る鱗と戦う気満々である。
    それに見合うライバルはあまりいないようだが・・・。
    https://imgur.com/mJtC8XZ

    1.名無しの探検者2023年11月14日 23:37

  • https://imgur.com/J7X4rTj
    画像はウルサ・メジャー星系 ウルサ・メジャーII の 山脈に生息する
    遊牧の ヴヴゼリスク グレイザー
    気質:臆病
    資源:構造
    耐性:物理ダメージ、爆発ダメージ
    拠点生産許可

    背中の丸い部分の高さが1.5-2m程度
    どちらが前かわかりにくいが角の生えている方に進む
    3匹程度の群れで行動
    かなり移動が早く 捕食者から逃げる様子がよく見られる
    共鳴音のような独特の鳴き声を上げる

    https://imgur.com/2asXG2y
    https://imgur.com/BV4AeR8

    5.名無しの探検者2023年11月14日 23:34

  • マールⅣに生息している「狩猟する スコルピオン」は擬態(透明)とよろめき攻撃の2つの能力を持っており、遠距離攻撃がない分、近接火力が高いので気がつけば接近されて動けぬままやられる事もあり非常に厄介。

    「狩猟する」というだけあって、同じ惑星に生息しているボーンフリルを追い回している姿を見かけるが、相手は近接反射持ちなので大抵返り討ちに遭うか、仲良く死んでいる非常に可哀想な子。
    https://imgur.com/10EbPJH

    4.名無しの探検者2023年11月14日 23:31

  • なおランク4のスタンとはEM兵器のスタンのそれと同じである、ダメージが入ると起きてしまうためフレシェット弾とは相性が悪い

    4.名無しの探検者2023年11月14日 23:27

  • そういう地面ワープ使ってくる敵はいるから(キャタクシー)
    ゴキブリがやってきても不思議じゃない

    10.名無しの探検者2023年11月14日 23:25

  • https://imgur.com/nrZYbty

    画像はウルサ・メジャー星系 ウルサ・メジャーII の 山脈に生息する
    フレイムソーン フィルタラー
    気質:臆病
    資源:毒素
    拠点生産許可

    頭から尾の先まで1.5m程度だが 厚さは20cmもなくかなり平べったい

    3.名無しの探検者2023年11月14日 23:22

  • 間違いならそうだと言って欲しいんだが、ひょっとしてこのゴキブリ(場所はフーコー)地中に潜って背後にワープしてこないか?それで死にかけたんだが

    9.名無しの探検者2023年11月14日 23:20

  • 現実だとガラスを割ったり扉をこじ開けたりするのに使う
    放棄された拠点だらけなので閉じ込められたくらいの事故は日常なのだろう

    10.名無しの探検者2023年11月14日 23:16

  • https://imgur.com/NBP4PKB
    画像はウルサ・メジャー星系 ウルサ・メジャーII の 山脈に生息する
    群れをなす ランドシャーク
    気質:臆病
    資源:代謝製剤
    能力:遠距離口攻撃

    頭から尻尾の先まで4m程度
    5匹程度の群で行動
    スキャナでは臆病と出るが肉食で 近づくと人間にも攻撃を仕掛けてくる

    顔つきは確かにサメっぽい
    バッタのような骨格を活かしてジャンプ攻撃を仕掛けてくる
    高さ5m 幅10mほどを跳び 間合いを一瞬で詰めてくるのでかなりの迫力がある
    高台に登ると石のような塊を吐いて攻撃してくる

    https://imgur.com/T19qTIS
    https://imgur.com/zTzv5x6

    1.名無しの探検者2023年11月14日 23:19 編集済み

  • 今作では少し寝た程度では折れた骨がピタリと治るわけではない、船内で両足が折れたからといって寝てもしょうがないのである
    素直にクリニックに行こう

    12.名無しの探検者2023年11月14日 23:11

  • >>2
    LISTの入植者から求められるのであれば20固定だったような気がする(増えたのかもだけど)
    ちなみに大抵の場合、その場所かその星系内に小隕石地帯があり、破壊することで鉄を採掘できたりするので常備しなくても大丈夫。
    また鉄が足りない場合の選択肢が「鉄を150持ってない」とか出るが誤訳?で、要求量は20である。

    3.名無しの探検者2023年11月14日 23:04

  • ランダムイベントにグラヴ・ドライブの修理に必要だからと鉄を求められるものがある、最初は10個と常識的な量だが2回目、3回目と回を重ねるごとに要求量が増えていく(またはランダム?)ので気になるのなら多めに持っておくといいだろう
    一応相応のクレジットはもらえる

    2.名無しの探検者2023年11月14日 22:59

  • 酷くどうでもいい事だがかつての世紀末で枯渇していたのは粘着剤であって今回の銀河では接着剤が枯渇している
    微妙な違いだが一応用途が異なる、いずれにせよ多くの船長が神経質になるくらい需要に対して供給が全く足りていない

    25.名無しの探検者2023年11月14日 22:45

  • 異星生物の一種。脚の腿ぐらいの体高の小型生物。

    画像はストリクスIIIの火山に生息していたもので、土食生物で気質は平和的。
    名前の通りトゲトゲしている。複眼のようなものが7つ、顔前面にはクチバシのような口がある。
    なんだかおまるみたいなデザインだが、くっと上を向いて鳴くような仕草をするのがかわいい。
    https://imgur.com/mzavj3x

    1.名無しの探検者2023年11月14日 22:45

  • カリュブディスIIIの凍った砂丘には巨大種が生息している
    https://imgur.com/IshNBGi

    2.名無しの探検者2023年11月14日 22:35

  • >>1
    この不規則なブツブツがホントに絶妙に気持ち悪いな…

    2.名無しの探検者2023年11月14日 22:33

  • フランク・ラングストンの恋人でアキラ・シティのラングストン邸で彼と共に住んでいる女性。
    恋人の態度が悪いのはアキラ・シティの住民からのひどい扱いが原因だから許してほしいと謝罪してくる。
    またフランク・ラングストン氏との会話で、商売が上手く行って喜ぶ同氏に契約書へのサインがまだだと不安感を覗かせている。

    ちなみに本作指折りの美人さんだと思う。

    1.名無しの探検者2023年11月14日 22:29

  • ラナIIIの凍った平原には巨大種がいる。
    土食生物で臆病なので、その奇妙な体をじっくり眺めることができる。
    https://imgur.com/NDbOKWF

    6.名無しの探検者2023年11月14日 22:33 編集済み

  • アキラ・シティに住むホープテック社のシニアバイスプレジデント。
    ロン・ホープに命じられてアキラ・シティ担当として移住してきた人物。
    売りに出ていたコアにある元ハサノヴ家の家を購入して恋人のエリザベス・カードウェルと住んでいるが、元々排他的な上にハサノヴ家がアキラ・シティ設立からの名家だった事が災いして住民の嫌がらせを受けている模様。
    市長のエリアス・カートライトからも嫌悪されており、それはミッション「遺書と遺言状」として主人公に追い出し工作協力を依頼する程。

    正当な手段で正当な対価を支払い家を購入したのに、排他的な住民と市長に迫害される可哀想な人。
    美しい恋人がいる事と仕事自体は上手く行っているようなのが救いか。

    1.名無しの探検者2023年11月14日 22:28

  • >>10
    ワンダーウェルに乗ってた時、タマネギによくベッドを盗られたから武器庫の営倉がマイホームだったわ。

    15.名無しの探検者2023年11月14日 22:23

  • 異星生物の一種。全長で言えば人の背丈ぐらいあるが、本体部を見ると小型生物の範疇だろうか。

    画像はラナIIIに生息するもので、スカベンジャーで気質は平和的。
    棘(thorn)というより木の根という感じだが、飛び出した目といい触覚といい絶妙に気持ち悪い。
    https://imgur.com/saYoGUj

    1.名無しの探検者2023年11月14日 22:22 編集済み

  • ラナIIIに生息する群れのハンマーサウル(守備的)、とてもカッコいい
    https://imgur.com/nomv40Y
    https://imgur.com/K4EP0NR

    2.名無しの探検者2023年11月14日 22:12

  • 実は、>>1のティルナⅩ-Aに生息するのはかなり大型のもの
    https://imgur.com/5qVtR2o
    ベータ・ターニオンIIに生息する個体は持ち上げられてる程度の小型生物
    このサイズの違いは一体どこから来るのだろうか
    https://imgur.com/QFSzwXS

    4.名無しの探検者2023年11月14日 22:05

  • ベッドに横たわる母親の遺体の胸元には「ママへ」というスレートがある。
    在りし日の幼い娘から母親に贈られた感謝と愛を伝えるメッセージが書かれており、とてもつらい。

    3.名無しの探検者2023年11月14日 22:01

  • 作中の民間ではフリー素材になってそう

    19.名無しの探検者2023年11月14日 21:51

  • カリュブディスⅢにいるコイツは内陸と海岸で色が違うらしく、海岸にいるのはよりタコっぽい(?)色合いをしている。茹でれば赤くなるのだろうか・・・。
    https://imgur.com/cfKD2nC

    10.名無しの探検者2023年11月14日 21:50

  • https://imgur.com/SV15fHJ
    画像はティダチャ星系 ティダチャI の 針葉樹林に生息する
    遊牧の ロックジョー グレイザー
    気質:平和的
    資源:香辛料
    能力:早く回復する
    拠点生産許可

    3匹程度の群れで活動
    人間に対する攻撃性は低い
    周辺に生息する 狩猟するセルゲイター に襲われると反撃を試みるが
    5対1でも負けていた よわい

    ロックジョーの周りにある湯気のようなエフェクトは
    有毒ガスなどに突っ込んでデバフを受けると出るようだ

    https://imgur.com/lNEzO3h
    https://imgur.com/VyBsMKo

    2.名無しの探検者2023年11月14日 21:49

  • 異星生物の一種。
    クマシII、ホーキングI、プロクシマ・ターニオンIV、シュレーディンガーVIII-a、イータ・カシオペアIV-a、アークトゥルスII、アルファ・アンドラステIIIに生息している小型生物。

    画像はホーキングIの針葉樹林に生息していたもので、スカベンジャーで気質は臆病。
    血に濡れたナイフのような突起が背にあり、名前もカッコいいが見た目もカッコいい。
    宇宙船のデザインの参考としていかがだろうか。
    https://imgur.com/ArowbHC
    https://imgur.com/YsXqtJo

    1.名無しの探検者2023年11月14日 21:46

  • ゲームのプレイヤーの視点で見るとUC領域のウルフと太陽系がしょぼすぎて
    3つのうち2つがそれでいいんか?かって思う

    4.名無しの探検者2023年11月14日 21:44

  • 100年も前の話だったんだ
    歴史関係のテキストを流し読みしてたからコロニー戦争の少し前程度に思ってた

    当時の勢力がどうなってたのかもよく知らないけど
    医療施設だからUC以外の人達にも受け入れられると思って建設したんかな

    3.名無しの探検者2023年11月14日 21:37

  • >>4
    透明状態で倒した場合は透明のままって書いたけど「透明だけど普通に空を飛んでいる」状態で倒すと見える状態になって亡骸が落ちてくるみたい。
    おま環かもしれないけど一応補足。

    5.名無しの探検者2023年11月14日 21:36

  • 所有権の申請はしたが認可は受けていない(所有権を得ていない)
    ではなかったでしょうか
     
    冗談だと思われて真剣に受け止められなかったとかって会話があった気がします

    121.名無しの探検者2023年11月14日 21:34

  • 異星生物の一種。
    カリュブディスII、ニルヴァーナII、ストリクスI、ハインラインIV-b、コペルニクスIIに生息している小型生物。

    ハインラインIV-bの砂砂漠に生息していたもので、フィルタラーで気質は臆病。
    トライの名の通り、頭から尾にかけて3枚に割れたような甲殻を持っている
    硬そうな甲殻だが、隙間には柔らかい部分があるようでイモムシのように這って進む。

    正面から斜め上左右と下に甲殻の割れ目がある
    https://imgur.com/2vFodTW
    後ろ斜めから見た画像、頭から尾まで割れている
    https://imgur.com/TohXazV

    1.名無しの探検者2023年11月14日 21:32

  • スターシード作戦のバグで、フランクリンが引き籠ってしまい扉が開けられないと書いたら、マインドコントロールで開けれるとアドバイスを頂いたので、その辺のモブキャラに開けさせようとしてみたんだけど、モブキャラでは開けれないみたいなんだよね…。
    近くにいるアメリアさんはマインドコントロール出来ないし、マインドコントロールで開けて貰ったって人はどうやったんだろう?
    スキルレベルが1だからダメなのかねぇ。

    1852.名無しの探検者2023年11月14日 21:26

  • 異星生物の一種。ムフリドV-b、フーコーIIに生息している小型生物。

    画像はフーコーIIの砂砂漠に生息していたもので、土食動物で気質は平和的。
    グラブとは全く別種で、何がツインかというと頭がなんと両側についている。
    また、体の周りは透明な膜のようなもので覆われている。
    動作は基本にイモムシのように這っているだけ。
    https://imgur.com/CHz2Uzj
    横から見た図、両側に頭が有る
    https://imgur.com/FMaGnB2

    1.名無しの探検者2023年11月14日 21:19

  • 異星生物の一種。
    シュルマIII、ベータ・ターニオンIII、アルゴラブIII-bに生息している小型生物。

    画像はシュルマIIIの丘陵に生息していたもので、土食動物で気質は臆病。
    動作は基本にイモムシのように這っているだけ。
    https://imgur.com/aPlkiWD

    1.名無しの探検者2023年11月14日 21:11

  • >>11
    一応、この銀河系内にも数百個万単位であるらしいですお 確定で観測できてるのはそこまで無いみたいですけど

    12.名無しの探検者2023年11月14日 21:10

  • カリュブディスⅢの海岸沿い歩いてたら海から上がって地上にいるのがいたけどバグかな・・・
    https://imgur.com/8wIdPhh

    4.名無しの探検者2023年11月14日 21:02

  • mass effectには中心の恒星が2つの星系があったから
    よくある設定かと思ってたけど
    フィクションとしても珍しい例ってことか

    11.名無しの探検者2023年11月14日 21:01

  • ヴァルーンの狂信者が救済という名目で使ってそう

    9.名無しの探検者2023年11月14日 20:57

  • 異星生物の一種。
    ホーキングI、ヴァーンII、ベガII-c、フレイヤIX-b、ファインマンI、カリュブディスIIIに生息している小型生物。

    画像はホーキングIの針葉樹林に生息していたもので、草食動物で気質:守備的。
    名前そのもの地虫という感じだが、こちらもモリオンのように兜っぽい甲殻がなかなかカッコいい。
    動作は基本にイモムシのように這っているだけ。
    https://imgur.com/wuUokJi
    https://imgur.com/1SDKe1w

    1.名無しの探検者2023年11月14日 20:56

  • 禁制品が消える条件調査
    宇宙で敵船鹵獲して 中に禁制品が落ちていることを確認してセーブ

    眼の前の星に着陸:残る
    隣の星系にジャンプ:残る
    着陸パッドのある自拠点に着地:消える
    ステーションにドッキング:残る
    ドッキング後ステーションに移動:消える
    元乗っていた船に戻る:消える

    ステーションはデン、クリニック、ノヴァギャラクティックスターヤードで試したが
    いずれも同じ結果だった

    53.名無しの探検者2023年11月14日 20:51

  • キレイなンジャダ・ストーンアームである。

    18.名無しの探検者2023年11月14日 20:51

  • 多分一番大きい民間拠点(のミッションボードが無いパターン)
    https://imgur.com/vB0y2yY
    https://imgur.com/pyWqaWH
    砦状の拠点(の入り口にあるミッションボード)
    https://imgur.com/qYYR6GH
    https://imgur.com/KcFn8f1

    10.名無しの探検者2023年11月14日 20:34 編集済み

  • https://imgur.com/cUg39f8
    着陸パッドとエアロックを同じ高さでつないで、拠点マーカーもそのへんに設置。
    とかやると、着陸パッドの長い階段を使わずにすんで便利。

    3.名無しの探検者2023年11月14日 20:32

  • 異星生物の一種。アルファ・マラエI、シュルマIV、フェルミIIIに生息している小型生物。

    画像はアルファ・マラエIの丘陵地帯に生息していたもので、土食生物で性格は臆病。
    名前の通り顔の構造が特徴的、基本的にはイモムシのように這っているだけ。
    https://imgur.com/N7S5jyh

    1.名無しの探検者2023年11月14日 20:25

  • ラッキーブーツを閲覧する(&書き込む)際には
    宇宙服をしっかり着こむ事をおすすめする!

    4.名無しの探検者2023年11月14日 20:24

  • 画像(一部はgif)大量に投下しちゃって申し訳ないんだけど軽く見てきた結果書いとく。

    >>1 >>2 の通り、透明状態ではスキャナーや星要素探知でも姿は映らず、星要素感知を使った際に生物の周りに表示される粒子が見えるだけであり、倒しても血溜まりこそできるが姿は一切見えない。
    https://imgur.com/nd0BTtk
    この状態であれば通常の武器でも"当たれば"倒す事ができる。
    https://imgur.com/oG8FlGQ
    また、マグシアーなどのレーザーはしっかりと認識しているようで赤く表示される。
    https://imgur.com/tm4NMwh

    で、>>3が書いている通りセーブ&ロードで姿が見えるようになるが、なぜか通常攻撃は当たらず爆発系統の攻撃(ホーネットネスト付きコーチマンの直撃/爆発的の直撃は命中確認)以外は当たらなくなってしまう。この場合はマグシアーのレーザーも認識できなくなるようでどこを狙っても赤くならない。
    https://imgur.com/4mIKg18

    一応ちゃんと動いてはいるようで
    羽ばたいてはいるが全く移動しない物と
    https://imgur.com/8p9qOMS
    地上に降りて止まっている物、
    https://imgur.com/muoknCL
    普通に空を飛んでいる物が確認できた。
    https://imgur.com/Cb4gT5V

    4.名無しの探検者2023年11月14日 20:24 編集済み

  • 異星生物の一種。アルファ・マラエI、グニーブーIIに生息している小型生物。

    画像はアルファ・マラエIの丘陵地帯に生息していたもので、グレイザーで性格は平和的。
    もぐもぐしたり、ころんと横になってぐにぐにしたりと大変かわいらしい。

    正面顔はキモかわいいが、兜をかぶっているような勇ましさも感じる
    https://imgur.com/8aLEJGG
    横から
    https://imgur.com/gHCb7sV

    1.名無しの探検者2023年11月14日 20:23 編集済み

  • このパワーやアースバウンド、グラブウェルのような重力操作系のパワーを極めて組み合わせたら原理的に生身グラブジャンプができるのでは…?と思った。
    そしてよくよく考えたらスターボーンの一部はいきなり消えてどこかに現れたり既にするので、彼らの世界の聖堂にはパワー・グラブジャンプが存在するのかもしれない。

    10.名無しの探検者2023年11月14日 20:14 編集済み

  • >>14
    そもそも不完全版のグラブドライブの問題を意図的に引き起こすだけでも緩やかな破滅をもたらす立派な兵器になり得るかと

    31.名無しの探検者2023年11月14日 20:09

  • >>8
    道中のワクワクがたまらんかったな 
    より一層エクリプティク放置は危険って認識になった

    36.名無しの探検者2023年11月14日 19:56

  • 割増登録手数料を取られてもいいので、シップサービス技術者から登録したらベンダークレジットが増えるようにしてほしかった。
    鹵獲して売払う賞金稼ぎムーブをするとすぐに技術者のクレジットが枯渇して辛い。

    8.名無しの探検者2023年11月14日 19:50

  • 男性は緑、女性が青を着ているケースが多い気がする

    2.名無しの探検者2023年11月14日 19:46

  • >>1845
    自転周期が6時間とかの星は勤務中に1日半経過する感じかなー
    宇宙に生きるなら、視界からの情報無視して睡眠サイクル確立するスキル持ってないと辛そう

    1851.名無しの探検者2023年11月14日 19:38

  • >>4
    地球のランドマークとかと一緒でクエスト受注時点でロケーションが出現するから、メインクエストスキップしたらロケーションは存在しないと思うよ。

    5.名無しの探検者2023年11月14日 19:37

  • >>5
    おそらくハブ内でリポップするアイテムは母船に転送される

    禁制品は消滅するはず
    なんなら自分が鹵獲船に乗ってても、手を触れないと惑星に着陸した時点で消滅する

    7.名無しの探検者2023年11月14日 19:33

  • おそらくだが、移乗攻撃でドッキングすると武器庫に出る(自分は3回中3回とも)
    装備が何個も設置してあるため実入がいい
    武器ケースからはレジェンダリー効果付きや、レベル次第かもしれないがヴァルーン・スターシャードやヴァルーン・インフリクターも出た
    自分では検証できてないが武器厳選もできるかも?

    2.名無しの探検者2023年11月14日 19:23

  • >>1848
    ウェル行くエレベーターも割と謎だよね
    絶対上下だけじゃなくて横移動してそう
    緊急時に止まったら詰みそう

    1850.名無しの探検者2023年11月14日 19:21

  • 二発同時発射なのだがフュリアスは一射で5%、二射で15%の威力アップなんだろうか?
    またスキップショットは二射に一度三発同時発射になるんだろうか?

    18.名無しの探検者2023年11月14日 19:17

  • >>1848
    それ私も気になりました。
    軸がずれてるので斜めに動いてますよね。もしくは近距離グラブジャンプ。

    1849.名無しの探検者2023年11月14日 19:13

  • MASTの1FロビーからNATステーションまでのエレベーターの経路ってどうなってるんだろうか?

    1848.名無しの探検者2023年11月14日 19:10

  • >>5
    少なくとも配置されてるその他と回復系は母船倉庫行きの記憶
    装備品と禁制品はいつもキレイに漁るクセがあるのでワカンネ

    6.名無しの探検者2023年11月14日 19:06

  • というか狩猟で大胆って肉食でわ。。いよいよゾウ要素どこ。。

    18.名無しの探検者2023年11月14日 19:03

  • >>4
    船内に残ったものは母船切り替え後の消滅で一緒になくなると思ったけど移るんだっけ?
    少なくとも禁制品や装備品は無くなっているような。

    5.名無しの探検者2023年11月14日 18:55

  • もしかしてメインクエストをスキップしたら存在しなくなるんですかね?
    アキラシティ周辺をいくら探索しても発見出来ませんでした。

    4.名無しの探検者2023年11月14日 18:51

  • ニルヴァーナIIの狩猟するアフリカゾウ・・・のお腹部分、気質は大胆
    https://imgur.com/jI8aYqA
    この部分はたしかに象の鼻っぽさがあるので、肌の質感と併せて名称の由来かもしれない。
    前面だけでなくお腹の底の部分にもある。音を感じるための耳とか、嗅覚器官とかだろうか。

    17.名無しの探検者2023年11月14日 18:46 編集済み

  • >>44
    やり直してみたが確かに言われてなかった。こりゃ報告受けた方はポカーンとなるわ

    47.名無しの探検者2023年11月14日 18:40

  • ヴァスコ好きだから連れ歩きたいけど、そうすると母船の出迎えヴァスコがいなくなって寂しい。
    ヴァスコもう一台欲しい(我儘)

    119.名無しの探検者2023年11月14日 18:39

  • 船を売り払うと船内にあるものは全て貨物倉に送られる為一隻奪って売り払えば商業スキル解放条件を即終わらせる事が出来る
    その辺に弾薬、クレジット、医薬品、食料辺りを積んでいる船が多くそれらの不足する周回時の序盤等は何度かやってみてもいいかもしれない

    4.名無しの探検者2023年11月14日 18:35

  • >>12
    せめて生物がかわいければいいんだけど絶望しか感じない見た目の生き物ばかりいる・・・

    15.名無しの探検者2023年11月14日 18:35

  • >>2
    写真だと角度の問題で写ってないけど、見た目はやっぱりマザーと一緒
    ただ双丘かというと・・・、詳しくはマザーのところで見てみてくれ

    3.名無しの探検者2023年11月14日 18:31