オートリベット

別名:

コメント21件

1.名無しの探検者2023年09月22日 14:51

重火器カテゴリの武器。12.5mmSTリベットを使用
リベットとは専用の工具を用いて部材同士を接合させる(かしめる)際に使用する部品のこと。単純でありながら強度が高く、半永久的に属を締結させられるのが特徴。つまりこれは工具である。

なお接合させられるのは敵と地面の模様

2.名無しの探検者2023年09月22日 14:59

ネクロモーフはいないがテラーモーフならいる、工具の強さを見せつけてやれ

3.名無しの探検者2023年09月23日 15:35

工具らしくちゃんとバッテリーもついている。マキタカラースキンが欲しくなる

4.名無しの探検者2023年09月24日 12:19

敵に叩き込んだ丸は、TESの弓やFOのレールライフルのように回収することができるので、持ちもいいという他の武器にない特徴がある。

5.名無しの探検者2023年10月13日 02:18

実はチャージショットタイプの武器である。

返信:>>8
6.名無しの探検者2023年10月14日 12:40

チャージ武器なの知らなかったので試してみたら、12ダメージが120になった。

チャージ武器は一人称視点だと溜める時照準が下にズレるが、三人称視点だと下がらないようだ。スコープを覗いた時や一人称視点でサイトを覗いた時の揺れが三人称視点時はスコープを覗いた時しかないのと似たような理由だろうか。

改造で付けられるレーザーサイトが悪さをしており、付けると一人称視点腰だめ撃ちで四角いサイト表示ギリギリの左やや上方向へ大きくズレる。
一人称視点で狙い撃つと下方向へ少しズレる他は大体真っ直ぐ飛ぶが、無改造よりブレ幅がやや大きい。
三人称視点腰だめ撃ちだとサイト表示を大きく外れた右上に飛んでいく。
三人称視点狙い撃ちだと外れ具合がマシになるがどのみちサイト外である。

上級』はないだろうが『調整された』や『精製』もみたことがないがあるのだろうか?

返信:>>7
7.名無しの探検者2023年10月14日 18:14

>>6
コマンド使って品質をいじれば作れるかもしれない

8.名無しの探検者2023年10月26日 23:10

>>5
だからいくら撃ってもカスダメしか出なかったのか~
所詮リベットでは宇宙服には無力なのかとガッカリしていた・・・

9.名無しの探検者2023年10月30日 16:23

これ毎度チャージして撃ったとしてもDPSゴミカスだよね。なにか設定ミスのような。精度も構えてても最悪レテクルの外に飛んでいく。カバーから撃ったら隠れてる左の壁に穴が空いて発射位置もおかしい。

返信:>>11
10.名無しの探検者2023年10月30日 16:27

工具が殺し合いの道具とDPSで張り合う方がおかしいのでは

返信:>>13
11.名無しの探検者2023年10月30日 17:12

>>9
だが他の全ての武器板をリベット止めできないという致命的な欠陥を持っているのでその点オートリベットが圧倒的に優秀である。

12.名無しの探検者2023年10月30日 17:56

これ
(リベット)の長さが明らかにマガジンより長いのよね…
壁だとめり込んで判りにくいからミッションボードに打ち込んだらよく判る
シャフト部分もネジ切ってある様に見えるし

13.名無しの探検者2023年10月30日 18:27

>>10
有人星系のあらゆるガンショップに並んでるんから工具なわけないやろ、船長が店員につかまされたとか工具を銃器として認識してるとかだったら知らん

返信:>>20
14.名無しの探検者2023年10月30日 18:31

純全たる工具なのだけれど危険性で銃器と同じレベルの許可が要るので銃砲店で武器カテゴリで売ってるってことでここはひとつ。

15.名無しの探検者2023年11月18日 00:23

の節約ならカッターの方がマシな気がする。せめて精度が並だったら良かったのに。

16.名無しの探検者2023年11月18日 00:28

オートリベットとカッターアイザックさんごっこ出来るな
ヘルメットは…マンティスでいいか
USG石村は無いから、ヴィジランスに乗り込んでくる!

17.名無しの探検者2023年12月25日 16:45

味方からの誤射で弾薬を入手できた。

20.名無しの探検者2024年02月15日 16:25

>>13
逆に言えば人を殺傷できるものを誰でも買える工具の店で売れないのかもしれんよ?
実際アメリカとかでは普通に建設現場で使われてるブタンガスを爆発させて釘を打つネイラーは日本では銃刀法にひっかかるので販売も所持も禁止されてる。

21.名無しの探検者2024年07月22日 19:59

壁とか床に縫い付けるように撃てば身動きを封じられるのかなと思っていた時期が僕にもありました
地点に射出される釘がちゃんと突き刺さってて結構長いからなんか面白効果あってほしかった

22.マイニング・マンスリーの購読者2024年12月28日 18:52

ちなみにMODで1インチ等を付けて発射すると当然発射物が4つに増え、しかも回収できる確率・量が増える。一発(4本)を当てた場合、平均で見ると1.2個ぐらい回収できてが増えたりもする。
…まぁそもそもバニラ環境及びアチーブメントフレンドリーな環境ではそもそも入手できないので皆承知の上ではあるが、レジェンダリー効果がつくのならばそこそこ使える性能をしていたりもする。

23.名無しの探検者2025年03月19日 20:52

CKで内部データを覗くとほぼレールライフルの物が流用されているスペースレールライフル
蒸気機関で汽笛を上げてくれないことだけが不満点

コメントを投稿してみよう!