新しい用語を登録する
人気用語
新着用語
新着コメ
カテゴリー一覧
タグ一覧
翼開長6mほどにもなる巨大な飛翔型異星生物。 見た目はカゲロウというよりカンブリア紀のアノマロカリス等に近く、原始的な節足動物の特徴を有している。…飛んでること以外は。 フィルタラーであることが多いので、おそらく浮遊しながら空中に漂う微生物を吸い込んでいると思われる。現代のオニイトマキエイ等に近い生態なのだろう。 あまりの巨大故に距離感が狂いがちで、「見えてんのにスキャナー反応しないな…」と思ったら範囲外だったということがよくある。
画像はタウ・セティⅧ-bのカゲロウ フィルタラー。 https://i.imgur.com/47kqjUv.jpeg
星によっては見た目通り海中に生息していることもある。 飛んでいる個体群は、元々は水棲生物だったものが何らかの理由で水中には住めなくなったため空へ進出したのかも知れない。
この巨体を支え得るだけの栄養が空気中に漂っているとすれば相当な大気な印象。 逆に人類がマスク無しで呼吸して大丈夫なんかという気になる。
初めて見た時あまりの迫力に思わず「うわぁなんじゃこりゃ」って口に出しちゃった こーゆうのを拠点で飼育したいんだけどなぁ
コメントを投稿してみよう!
PV https://www.youtube.com/watch?v=BotRDlQZYhw
11/21に、1,500 万人のプレイヤーを記念した特別なプレゼントとして実装された地上車両。ダイモス製。
モノコック構造で、ロケットランチャー(弾数制限なし)を搭載した、REV-8と比べて軽装甲車っぽい見た目の車。
そして、なにより、窓と扉が付いている。ちゃんと扉もあけて乗りこむ。 これでようやく、環境ダメージを気にせず、地上探索が出来るように、ならない 。
ならないのである。 これまで通り、環境ダメージ、ついでに銃撃ダメージも受けている。何のための窓と扉なのか。
武装はREV-8より強力なので、戦えなくはない。 スラスターで三次元機動をして、ロケットランチャーを叩き込もう。
xTranslatorというmodで日本語化出来ました! ありがとうございます!
すべての星系(120の星系)を訪れた時点で解除される実績だったのだが、 DLCでカヴニク星系が追加されたことにより、DLC導入済のプレイヤーはすべての星系を訪れる一歩手前で解除されるようになってしまった
というかカニやエビ自体が虫と見た目大差ない。慣れてるか慣れてないかの違いしかない
用語一覧
このサイトについて
お問い合わせ
翼開長6mほどにもなる巨大な飛翔型異星生物。
見た目はカゲロウというよりカンブリア紀のアノマロカリス等に近く、原始的な節足動物の特徴を有している。…飛んでること以外は。
フィルタラーであることが多いので、おそらく浮遊しながら空中に漂う微生物を吸い込んでいると思われる。現代のオニイトマキエイ等に近い生態なのだろう。
あまりの巨大故に距離感が狂いがちで、「見えてんのにスキャナー反応しないな…」と思ったら範囲外だったということがよくある。
画像はタウ・セティⅧ-bのカゲロウ フィルタラー。
https://i.imgur.com/47kqjUv.jpeg