クラーケン

別名:

コメント16件

1.名無しの探検者2023年09月11日 06:24

マシンピストル
6.5mm。装25発。射程距離20。命中率69.6%。重量1。発射レート150。

海賊がよく使用するフルオートマシンピストル。改造でもストックをつけることができず、スキルでもピストルとして扱われている模様。発射レートが高く敵の顔面にを叩き込むのが基本の運用。

ピストルなので比較的軽量で、素の状態で1。サブアームとして持ち運びしやすい。レジェンダリーで「チタン製」がつくとさらに軽量になる。

ボックスマガジンを装着すると55発装填でき、集団戦にも対応できる。ただしマガジン容量に応じて重量も増えるため、プレイスタイルに応じて取捨選択する必要もある。改造でが爆発するマガジンも選択でき、こちらは比較的軽量化なまま威力や攻撃範囲を底上げできる。

ストックがないためかグリップを両手で握る特殊な射撃スタイルになる。グリップ部分には特徴的な赤い髑髏マークがペイントされている。

主観視点ではオープンボルトのような操作をするが、第三者視点で見るとボルトは前進してクローズしている。そのためか命中率はそこそこ高く、ドラムビートなどよりも優位。意外と堅実な設計なのかもしれない。

2.名無しの探検者2023年09月19日 10:03

もとの威力は低いが、ピストル扱いであるためピストル免許の恩恵が受けられる。ピストル免許は他の銃器スキルより伸び率が大きいため、育ちきった最終形としては侮れぬものとなる。
ほかのピストルと比べて無改造でフルオートを使える点、装数がもともと多く改造でさらに伸びる点が特筆に値する。
とはいえ素のままでは火力に不安があるため何かしら改造を施して使いたいところではある。

3.名無しの探検者2023年09月21日 14:44

サイレンサーが付けられるため、ステルスアタックを維持したままならば数字以上の火力が出る。
とはいえ、仕留めきれないとステルスも解除されてしまうので、MODやオプション、スキルなどて火力の底上げはしておきたい。

4.名無しの探検者2023年09月28日 19:47

メイルストロムと並び地味にメーカー不詳の銃。
紅の艦隊がよくこれらを使用しているので、どこかの廃工場を修理して自分たち用にせっせと製造しているのだろうか?

5.名無しの探検者2023年09月28日 22:02

赤いパーソナルカラーの本体にパイレーツのドクロマークがペイントしてあるから自分達で生産してるんだと思う。

工場や採掘場も占拠してるし、エプリティクもそうだけど宇宙規模だけあって犯罪組織も規模がでかい。

返信:>>13
6.名無しの探検者2023年10月13日 20:52

ナリが小さいからって舐めんなよ! を体現しているかのような銃。
フルオート運用しかできないが、紅の艦隊に入らなければ序盤でも数千の弾薬を持っているはずなので、思う存分ぶっぱなせる。
終盤でもしっかり改造を施してやれば、一周目であれば最後まで戦える。
流石に周回を重ねるとマッチョたちに太刀打ちできなくなってくるが、使っていて楽しいピストルだ。

7.名無しの探検者2023年10月18日 16:08

周回で敵が強くなるわけじゃないので、寄り道しまくってレベルが上がってしまうと1周目でも既に火力不足である
特にフルオート不遇な今作ではグレンデル以上に豆

8.名無しの探検者2023年10月20日 15:04

実銃でいうと、M93RとかGLOCK18Cのような位置づけ。簡易的なものでいいから、ストックがつけられるとよかったのだが。

9.名無しの探検者2023年10月26日 03:27

既述の通り火力不足に悩ませれる銃だがレベルが格下相手には充分通じる
高火力のピストルは総じて弾薬の調達に難があるので明らかにオーバーキルだなと感じたら節約目的で使うとちょうど良いだろう
その軽さもあって手持ちを圧迫しないのも長所の一つ、6.5MMをバラ撒いてやろう

10.名無しの探検者2023年11月07日 07:13

普段セミオート派でコレは威力低いから使う価値ないなと思ってたけどレベル17でドラムマガジンの精製グレードが出たから使ってみたら発射レートが早くて案外強かった

11.名無しの探検者2023年12月03日 01:31

リロード時にパカッと上部が開くが中に入ってるのはコイルのような形をした…ヒートシンク?がチラ見えする。
大気のない宇宙でも使う銃なので、空気に熱を逃がすヒートシンクはかなり無意味に見えるがなんのためのパーツなだろうか…

返信:>>12
12.名無しの探検者2023年12月03日 08:55

>>11
移乗攻撃とか大気のある場所でも戦闘は多いから排熱は重要でしょう。
特にクラーケンのようなマシンピストルは、をばら撒いてナンボなので連射を前提に作られているのでこういった銃身の過熱を考慮した設計はとても凄いこと。海賊が作ったとは思えない実用性重視で繊細な設計だと思います。
突撃兵とかがレスキューアックスとクラーケンを持って撃ちながら突っ込む、というのが容易に想像できていいね。

13.名無しの探検者2024年06月26日 17:06

>>5
6.5MM CTを使うのはこのクラーケンと、同じ紅の艦隊製のメイルストロムだけ。
市販品の規格に乗らずにあえて独自規格のまで量産しているとは、紅の艦隊なかなかにスゴい。

14.名無しの探検者2024年06月27日 10:24 編集済み

紅の艦隊が独自に作っている、現実世界における銃規制をかいくぐるためのゴースト銃(当局に未登録で不法製造される銃)といったところか
しかし、シドニアUC取引所のデニスが繰り返しミッション「改修された商品」でこの銃の収集を求めてくることがある

[紅の艦隊]いったいどこに卸しているのか…見当もつかない

UC紅の艦隊に偽装した裏バンガード的な部隊でもあるのだろうか…

返信:>>15
15.名無しの探検者2024年06月27日 10:25

>>14
UC海兵隊の特殊部隊が作戦の際にこれを放置して紅の艦隊の犯行に見せかけるために使ってる、とか

16.名無しの探検者2024年07月06日 11:36

が豊富な6.5MM CTなのとフルオートかつ低火力である事から考えると
FO4の10mmピストルのようにスタッガー震盪等の状態異常系レジェンダリーを付けて
足止め目的でバラ撒く役割が一番性能を活かせる使い方だろうか

コメントを投稿してみよう!