コメント一覧

  • UC市民らしい。

    同行中にUC勢力圏で、特に理由もなく警備兵や市民に発砲しても怒らない

    7.名無しの探検者2023年11月20日 15:24

  • 酸素全部消費するというデメリットについては・・・
    気づいて無かったのでデメリットではない(真のノルド脳

    6.名無しの探検者2023年11月20日 13:39

  • >>103
    このゲームで不殺を掲げてプレイしている人がここにいる
    宇宙は広い

    120.名無しの探検者2023年11月20日 13:37

  • 毎周サイモンを説得して依頼を回避してたから、急に謎のネームドに襲撃されたのが気になって調べに来た。
    急いでて即撃墜したから次の周はこっちの方やってみようかな。

    9.名無しの探検者2023年11月20日 13:36

  • 様々な農場で栽培されている作物。
    meta(超~、高次元の~)maize(トウモロコシ)なので、つまりは“なんか凄いトウモロコシ”である。
    見た目もそのままトウモロコシだが、これがトウモロコシに似た異星生物なのか、それとも地球のトウモロコシを異星栽培用に品種改良したものなのかは不明。
    とりあえず栄養剤(種)が採れるので可食部は似たようなもんなのだろう。
    ちなみにこれは家畜でもそうなのだが、外部から持ち込まれた栽培品種のためスキャナーでは読み取れない。
    https://i.imgur.com/okDAf79.jpeg

    1.名無しの探検者2023年11月20日 13:24

  • 敵の宇宙船に移乗攻撃かましてはしごの上の敵攻撃するのにジャンプして颯爽と強襲しようとしたらうまく上がれず何度もジャンプしてオレかっこ悪いなあ・・・て思ってたら上の敵が全滅してた。
    どうもブーストジャンプ時の範囲攻撃をかましてたらしい。

    14.名無しの探検者2023年11月20日 13:24

  • なんとなくどこの星でも他の狂暴な生物に食われているイメージが強いが、ピラースⅡの種は群れのクローバック ストーカー。
    そう、肉食である。
    https://i.imgur.com/MkSTgaL.jpeg
    ストーカーの表記は伊達ではなく、狩りをするときは地下に潜んで獲物を待ち伏せする。まるでトタテグモである。
    https://i.imgur.com/O26JsEN.jpeg
    他の肉食生物であるエクゾランナーを集団で追い回してたりもするが、どういうわけか頂点捕食者であるオオムカデとは敵対していないらしく、群れに混じっている姿を見ることもある。
    なんだか知らんがここのやつらはとても上手くやっているようだ。

    3.名無しの探検者2023年11月20日 13:28 編集済み

  • >>11
    宇宙服に筋電位センサーとかが内蔵されていて、
    足裏に加重がない状態でジャンプ動作をするとブースト。
    とか。

    13.名無しの探検者2023年11月20日 12:53

  • >>14
    EM兵器での無力化と船体ダメージの破壊とで違うのかも?進行もそれぞれ独立してるし。

    15.名無しの探検者2023年11月20日 12:50

  • >>11
    靴の中にスイッチ入ってるとかどうでしょう?

    12.名無しの探検者2023年11月20日 12:43

  • 水晶は電気が流れると振動する性質がある。強力な磁気圏内を移動すると振動するかもしれない。

    2.名無しの探検者2023年11月20日 12:42

  • >>12
    平時はところどころセキュリティドアで封鎖されてるから、把握できないのは仕方ないと思う。
    キーの方も襲撃時は司令室のセキュリティドアが開いて、奥を見に行けるようになったりする。

    13.名無しの探検者2023年11月20日 12:29 編集済み

  • いっそジェネルダイン終わった後、オーロラキメながら1週間ぐらいネオン観光してから戻れば、イカンデの対応も普通に見えるのでは?

    269.名無しの探検者2023年11月20日 12:25

  • この手の装備でいつも思うが具体的な操作方法はどうなってるんだ?
    普通に両手で武器持って撃ちながら使えるから手を使わない方法で操作してるはず。
    視線入力だと振動等で誤操作が発生しまくりそうだし、そもそもヘルメットなしでも使える。
    まさかの思考入力?でもニューロアンプなしでも使える。

    だめだわからん。

    11.名無しの探検者2023年11月20日 12:21

  • >>95
    それは失礼した。ざっと見たところそれらしい機能のmodも見つからないので、かなり疑わしいと思ってキツい言い方をしてしまった。
    となるとmodが作者も意図していない動作をしているか、バニラでも起き得るレアケースのバグなのか。

    98.名無しの探検者2023年11月20日 12:13

  • いつもヴィジランスの中をうろつかないから、紅の艦隊側で攻め込んだ時の迷路っぷりには辟易した(特徴:方向音痴)

    UC防衛システム側で終わった後にヴィジランスに行くと、司令部の全員が待ち構えていて拍手喝采で、あまりの歓待ぶりに扉の影に隠れてしまったよ…同時に、UC防衛システムについて良かったって思った瞬間でもあった。
    あんな風に全員が喜んで迎えてくれるクエストって、他に無いと思うんだ。

    12.名無しの探検者2023年11月20日 11:53

  • >>95
    完全バニラ環境でないだけでクレートから出るっていう信憑性は薄れるね。
    せめて最初の投稿時にそこは明記すべきだったと思うよ。

    97.名無しの探検者2023年11月20日 11:47

  • 命がけで言うなら紅の艦隊のレガシー突入の方が無茶ぶり度はぶっちぎってるよね。

    イカンデさんが皆命がけなんだと言うシーン、周囲に部下が大勢いる手前、一人を甘やかすわけにはいかないんだろうなー程度だったよ。ヴィジランス乗ってる人って、ほとんどが対海賊で命を落とした同僚や友人がいるだろうし。
    そもそも船長がこのクエストラインやるのって、
    ・犯罪で捕まって潜入捜査をすることで減刑してもらう
    ・バンガードから推薦されるがいかなくてもいい&自分で潜入捜査に志願してる
    (減刑案拒否って海賊にスカウトされて行った場合は未経験だけど、海賊寄りの行動を取ってる怪しいやつという認識だと思われる)
    という前提だから、普通の一般市民ではないという認識があるんじゃない?

    268.名無しの探検者2023年11月20日 11:39

  • コンステレーションのミッションボードにこの「全惑星規模での〜」があって、その星系内の全ての「惑星」を見て回ったが発見できず、もしや…と思って衛星を調べまくってようやく見つけた

    惑星じゃねぇ!

    3.名無しの探検者2023年11月20日 11:05

  • 理想の拠点建築地を探してあちこちに着陸してはアンプとパーソナルエアーをキメて走り回ってて気付いたんだけど、着陸地点の緯度によってちゃんと主星の見え方が変わる様になってるのね
    赤道付近だとほぼ真上にみえるし、極に近いほど地平線に隠れて見えなくなる
    同じバイオームの場所でも天気の傾向に違いがあったりして、ホント奥深い作品だなって感じました

    2023.名無しの探検者2023年11月20日 10:31

  • xEditでマンティス装備に関わるReferenceをたどってみたが、
    バニラ環境でランダム箱から出現するとは考えられないので、
    何らかのModの影響と思われる。

    96.名無しの探検者2023年11月20日 10:20

  • >>2019

    私もbig title 出る度にPC新調するのは不毛だからやめようと思ってPS5買ったのに Starfield がPS5ででないから...と自分に言い訳して今回PC自作してしまった。
    今のとこ200時間超えてやってるけどそんなに不具合やもたつき等は経験していないけど時間の問題なのかな。

    2022.名無しの探検者2023年11月20日 09:56

  • >>2020
    ハードクラッシャーっぽいですよねぇ
    サイバーパンクとか最高設定でやっても全然平気なのにスターフィールドは時々PCファンが異常な音出して高速運転するんで間違いなくソフトの問題だと思うんですよね

    2021.名無しの探検者2023年11月20日 09:54

  • 次のアプデでパフォーマンス改善するらしいから、なんか見付けたのかもねぇ。
    うちのPCは、建物も自然も何もない荒野の星探索以外は唸りっぱなし。
    9月の段階で一度アンインストール→インストールし直してるけど変化ないから、ソフトウェア本体に何らかの爆弾が入ってる気がしてる。

    2020.名無しの探検者2023年11月20日 09:32

  • この特徴のある星はおそらく温暖化が進行中なのだと思われる。
    温暖化というと悪いイメージで見られがちだが、人間の活動による急速なものでなければ多くの場合は単なる自然のサイクルの一環である。

    ここから更に温暖な間氷期が続くのか、または完全に氷河期が終わるのかは不明だが、いずれにせよ数万年単位の時間が必要なため、スターボーンでもなければそれを知る由もない。

    2.名無しの探検者2023年11月20日 09:09

  • ところで「将軍」、キーで住民が助けを求めている

    267.名無しの探検者2023年11月20日 08:54

  • >>93
    >>86 の投稿者だが 少なくともコンソールを使った嘘ではないことは明記しておく
    完全vanillaではないので modが予期せぬ挙動を見せた可能性は否定しないが
    アイテムドロップに影響するmodは入っていない

    クレート産のマンティス服は今まで2回拾ったが いずれも全身マンティス装備時だったので これがフラグになっている可能性はある

    95.862023年11月20日 07:56

  • 酸素強制0は苦痛に耐えられぬ時のむがいい的なやつではないのか・・・
    船長は思い込みで治る。

    5.名無しの探検者2023年11月20日 07:24

  • 「トフト!探し物か?」
    さらっと伏線だったのかな

    44.名無しの探検者2023年11月20日 06:48

  • マンティス装備の背後の壁に掛かってるディスプレイ。バレットが来たことあるのか、それともプレイヤーがフロンティアで来る前提っていうメタな理由なのか。
    無理なのはわかるけど母船の情報が出るようにならないかなあ。拠点に置きたいなあ。

    https://imgur.com/kjk01GD

    94.名無しの探検者2023年11月20日 06:47

  • スターフィールドの為にPC買ってやってたけど1周目後半ぐらいからカクツキが目立つようになって2周目190時間経った今じゃ街中や音声読み込み時にプチフリ連発で堪らん
    このゲームにSSDぶっ壊されそうw

    2019.名無しの探検者2023年11月20日 06:25

  • ロボット達は作業効率を最上位の優先事項にしており、「最高効率の人員配置はロボット4人間0」「解雇の手間を省くために射線上から動くな」等々やたら殺意が高い発言をする。

    ハブの中にある労働力コンピューターでは「人間作業員の許可/除外」「ロボット作業員を無効化」が行え、人間作業員を許可するとロボットが非敵対になり、ロボット作業員を無効化するとロボット達は破壊されてしまう。無効化は一度選択すると再起動不可。

    尚、ハブの入口と中には人間作業員らしき遺体がある。作業効率が悪く「解雇」されてしまったのだろうか...

    2.名無しの探検者2023年11月20日 06:29 編集済み

  • ランダム生成されるロケーションの一つ。
    簡素な電波塔とハブが1つあるだけの拠点。ハブの入り口脇にミッションボードあり。
    敷地内には複数のロボットが徘徊しており、「敷地に入るな、作業効率を落とすような行為をしたら排除する」という旨の警告を発している。

    https://imgur.com/EWEN7rV

    1.名無しの探検者2023年11月20日 06:07 編集済み

  • >>2015

    > いろいろ調べたらstarfieldのSSD最適化不足、スタッタリングというものがあるという記事を見つけた。

    多分この動画だよね
    https://youtu.be/IbaYeiAr_30?si=37QQT9T7ogQlkJNJ

    スタッタリングは画面のちらつきのことで、その原因がSSDとのデータ転送で詰まっているからじゃないかという内容。
    ゲーム性能のボトルネックとして補助記憶とのI/Oが原因なことは多いんだけど、SSD性能限界よりも遅い速度で詰まってるし、SSDとのデータやり取りのサイズがStarfieldより大きいほかのゲームではDisk I/Oで詰まることないのでソフト側での最適化不足なのでは~みたいな感じ。

    > 根拠のない推測だけど、SSD最適化のバグでファイルの断片化がひどくなっていたんじゃないかとおもう。
    > 同じようにカクつきやボイスの途切れなどがあったら、アンインストールからの再インストールすると解決するかもしれない。

    可能性は否定できないから再インストールで解消するかもだけど
    SSDはランダムアクセスに強いので仕組み上ファイルの断片化っていうのは起きなくて(正確には起きるんだけどそれが無視できるような読み方ができる構造になっている)、デフラグとかすると読み込み書き込みがSSDに大量に走って、むしろSSDの寿命縮めるので注意。

    ロードが遅いとかボイスが切れるならStarfield関係なくSSDの診断をしてみたほうがいいかも

    2018.名無しの探検者2023年11月20日 05:28

  • バンガードのルートで協力することになっても、支援されるのは紅の艦隊入隊情報だけ
    あとは全てお前の一存だ、でスパイ任務を押し付けられる

    挙げ句の果てに最終決戦直前で、命懸けは疲れたと船長が言おうものなら
    俺たちも命張ってるんだ!とキレ始め、その癖キーには船長だけ送り込まれる

    じゃあ紅の艦隊ではどうかと言ったら、アホみたいな難度の任務を達成し続けても下っ端扱い
    裏切ったら殺してやる、が必ず語尾につく

    もうハゲもチンピラも殺して、ガルバンクに直で金返却させてくれや

    266.名無しの探検者2023年11月20日 04:40

  • >>8
    ここのゴキブリは確か酸素を奪うという変わった技を使ってきた覚えがある。
    酸素が満タンでも一瞬で枯渇するので少々驚いた。

    14.名無しの探検者2023年11月20日 02:31

  • >>1
    こいつに近寄ったらうぞうぞとおびただしい数の虫がはい出てきて一斉に襲われる・・・
    と思っていたら近寄っても銃弾ぶち込んでも特に何もなかった。
    拍子抜けというか一安心というか。

    3.名無しの探検者2023年11月20日 02:07

  • スキャナーには自然と表示される惑星(衛星)のロケーションで調査の対象。
    「氷河の残骸」をスキャンすることで調査完了となり、星図の特徴には「全惑星規模の氷河後退」と表示される。

    写真はアルファ・ケンタウリ星系ジェミソン
    https://imgur.com/MGHS12g

    1.名無しの探検者2023年11月20日 01:36

  • スキャナーには自然と表示される惑星(衛星)のロケーションで調査の対象。
    「微生物の群集」をスキャンすることで調査完了となり、星図の特徴には「知覚のある微生物コロニー」と表示される。

    写真はアルタイル星系アルタイルⅡ
    https://imgur.com/YdbdIhZ

    1.名無しの探検者2023年11月20日 01:34

  • >>1の続き

    撮影場所はアルタイル星系アルタイルⅡ
    https://imgur.com/Zyi2Hjf
    https://imgur.com/dYusOWH

    2.名無しの探検者2023年11月20日 01:30 編集済み

  • ※蓮コラ苦手な人はブラウザバック推奨

    スキャナーには自然と表示される惑星(衛星)のロケーションで調査の対象。
    「ハチの巣のような構造物」をスキャンすることで調査完了となり、星図の特徴には「生態共同体」と表示される。




    >>2


    1.名無しの探検者2023年11月20日 01:30 編集済み

  • >>5
    UC警備隊になりたい様な人なら善人プレイ志向なんじゃないかなあ。
    汚職悪者警備ならネオンセキュリティのがお似合いだし。

    13.名無しの探検者2023年11月20日 01:09

  • >>2
    1500m以上走った。そして遠くで落下死するのが見えた。帰りは途中に登れない高さの崖があった。帰ってる途中で一回ゲームが落ちた。最初のテラーモーフを倒すとこからのやり直しになった。
    クリア出来てよかった……。

    ……マーカーでた時点で落下始まればよかったのに……

    12.名無しの探検者2023年11月20日 01:04

  • とりあえず任せてみたらひろゆきだった、でギャングが秒でブチ切れて人質全員死亡とかもあり得たわけよねえ。

    11.名無しの探検者2023年11月20日 01:02

  • >>9
    この場合危険なのは人質であって市民の命を見ず知らずの者に投げるのは賢い判断とは言いがたいような…

    10.名無しの探検者2023年11月20日 00:59

  • >>2
    緑豊かな、って緑じゃねえじゃん!と突っ込み

    3.名無しの探検者2023年11月20日 00:59

  • ジュノーの時に連れてってジュノーをインストールしてみたかった。

    121.名無しの探検者2023年11月20日 00:57

  • どの道買いたたかれるしデンで48時間休憩強いられるしであまり美味しく感じなくなってしまたのよね。

    5.名無しの探検者2023年11月20日 00:57

  • いくつか別名がありアルタイル星系アルタイルⅡには「珍しい培地」「緑豊かな林」という物も存在する。
    夜間は菌糸類が光るようでこれまた雰囲気が変わる。

    珍しい培地
    https://imgur.com/ZfhpnEQ
    緑豊かな林
    https://imgur.com/0ZMMux4
    https://imgur.com/e903FKo
    https://imgur.com/GwjDUpc

    2.名無しの探検者2023年11月20日 00:48

  • うーん、似たようなのであれば実際にあることはある
    閃電岩といって砂地に雷が落ちた時熱で溶けて固まったガラス状の鉱物
    ただ地面から下に向かって雷が通った形に生成されるのでこの画像とは上下逆になるし、
    砂の中に埋まったままになるので風や水で砂地が浸食されないと地表に出てこない
    もちろん放電もしない

    2.名無しの探検者2023年11月20日 00:45

  • スキャナーには自然と表示される惑星(衛星)のロケーションで調査の対象。
    「菌類の洞」をスキャンすることで調査完了となり、星図の特徴には「向精神性生物相」と表示される。

    写真はシャイアン星系モンターラ・ルナ
    https://imgur.com/SoWMWSc
    毒々しい見た目だが、目が疲れるだけでダメージを受けるとかはない。
    https://imgur.com/tB5BPgc

    1.名無しの探検者2023年11月20日 00:41 編集済み

  • FO4の改造とはいかなくともせめて武器だけは、せめてレーザー系武器だけでも入れ替えで来てほしかった。

    120.名無しの探検者2023年11月20日 00:38

  • >>91
    ないない。嘘(コンソール使用)か知らずにそういうmod入れてるかだろう。

    93.名無しの探検者2023年11月20日 00:37

  • 見つけたときは嬉しいんだけど、中身を全部捌くのは苦労するというなんとも言えないリアル感がある
    密輸しても売らなきゃ金にならんのだよね…

    4.名無しの探検者2023年11月20日 00:33

  • なんかの腐乱死体にしかみえん・・

    2.名無しの探検者2023年11月20日 00:23

  • dlss実装されたから再走したついでに、自分は一体どうしてこいつが気に入らないか考えてみた
    決定的だったのは、今回は命懸けだったって愚痴ったら、全員が命懸けでやってんだよって逆ギレされたところだったわ
    UCでも屈指の安全な場所のヴィジランス司令室で上から目線の御高説
    全員が命懸けでやってんだよってのはわかるんだけど、それを敵拠点に単独潜入してスパイ行為してこいって命令したやつが言うんかって感じた
    とうとうUCを動かしたって言ってくるのも、現場に責任を負わせて成果は自分が出したみたいなクソ上司っぽくて無理だったわ
    パワハラワンマン体質のデルガドもあんま好きじゃないけど、それ以上にこのハゲが無理だった

    265.名無しの探検者2023年11月20日 00:22

  • 水辺の深い場所を泳ぐ魚型のモンスター。
    実際のフェザーフィンとは似ても似つかないような風貌をしており、モンゴリアン・デス・ワームに尾びれを付け足して魚っぽくしたような感じで、目のような物が一切ない。
    とりあえず一言、キモい。

    シャイアン星系モンターラの衛星、モンターラ・ルナに生息する個体(調教された フェザーフィン フィルタラー)は海洋と湿地の一部に生息しており、その見た目に反して性格は平和的で攻撃しない限りは一切敵対しない。
    敵対すると飲み込まれる・・・程大きくないので体当たりや噛みつき攻撃をしてくる。
    HPはLv1個体で50。
    取れる資源は「栄養剤」で、ノンリーサル採取や拠点生産などはできない。
    https://imgur.com/UlSUe4h
    なお、"調教された"とあるが水族館などあるはずもなく、一体誰が何を調教したのか・・・謎である。(誤訳)

    1.名無しの探検者2023年11月19日 23:57 編集済み

  • 星の特徴の一つ。スキャナーには自然と表示され、「鉄隕石」をスキャンすることで調査完了となる。星図の特徴には「太陽嵐の季節」と表記される。記事名と乖離が酷すぎませんかね…?

    隕石の落下地点に濁った液体が溜まったロケーション。筆者は凍った平原にて発見したため、この液体は氷雪が隕石の熱で融解し、泥と混ざったものなのかもしれない。

    オリンポス星系ディオニュソスにて撮影。
    https://imgur.com/drCKCkm

    1.名無しの探検者2023年11月19日 23:47

  • https://imgur.com/IW2JjlT
    マール星系マールⅣにても発見。こちらは背中が青くなってなんかカッコイイぞ
    グラバー グレイザー
    気質:臆病
    資源:シーリング材
    ノンリーサル(収穫)
    生態系:湿地
    拠点生産許可

    3.名無しの探検者2023年11月19日 23:44

  • 星の特徴の一つ。スキャナーには自然と表示され、「温泉の段地」をスキャンすることで調査完了となる。

    そのまま、温泉である。意外と温泉が湧出している星は少なく、その中で宇宙服なしでも活動可能な星はさらに希少。特徴的な黄色は硫黄によるものと思われる。

    オリンポス星系ディオニュソスにて撮影。この星は活動に宇宙服が必要なため、残念ながら温泉を楽しむことはできない。
    https://imgur.com/eWYsjf1

    1.名無しの探検者2023年11月19日 23:51 編集済み

  • 星の特徴の一つ。スキャナーには自然と表示され、「震動する結晶」をスキャンすることで調査完了となる。星図の特徴には「響き渡る岩石圏」と表記される。なんだか表現がオシャレ。

    円形に生えた水晶が共鳴して人間にも聞こえる音を出すようだ。しかし、残念ながら筆者が訪れた際にはそれらしい音は聞こえなかった。風の強い日には聞こえたりするのだろうか…

    オリンポス星系オウレアにて撮影。
    https://imgur.com/Aguc6OB

    1.名無しの探検者2023年11月19日 23:35

  • まあどっちにしたってただの凶悪犯罪者である。
    アシュタに食われる位なら銃弾で終わらせてやった方がまだマシだろう。

    8.名無しの探検者2023年11月19日 23:33

  • 星の特徴の一つ。スキャナーには自然と表示され、「結晶質プール」をスキャンすることで調査完了となる。星図の特徴には「色鮮やかな噴煙」と表記される。

    様々な色の結晶が美しいロケーション。これは鉱泉が湧出することで形作られたものと思われる。

    オリンポス星系オウレアにて撮影。
    https://imgur.com/1OksCNl

    1.名無しの探検者2023年11月19日 23:28

  • 日本でシャアと言われてネタにするなという方が無理

    7.名無しの探検者2023年11月19日 23:27

  • 星の特徴の一つ。スキャナーには自然と表示され、「地質断層」をスキャンすることで調査完了となる。星図の特徴には「活断層」と表記される。

    地殻変動により硬い岩盤が地表を突き破って露出したもの。巨大とある通り、遠方から視認できるほど目立つ特徴。

    オリンポス星系オウレアにて撮影。
    https://imgur.com/0LWPQnO

    1.名無しの探検者2023年11月19日 23:12

  • 星の特徴の一つ。スキャナーには自然と表示され、「結晶質の茨」をスキャンすることで調査完了となる。星図の特徴には「連続した伝導体」と表記される。

    この「茨」は常にパリパリと放電している。雷によって作られたガラスということだが、地球上では同様の構造物が存在しない(と思われる)ため、詳しい生成過程は不明。恐らく落雷により発生した膨大な熱がガラスを瞬時に溶解させ、その後すぐに冷え固まったものか。

    マールⅣにて撮影。
    https://imgur.com/IGmArL3

    1.名無しの探検者2023年11月19日 23:07 編集済み

  • 衛星から見て惑星と恒星が重なった時ってどうなのかなと思ったら恒星がパッと消えるだけだった・・・残念。(gifだからURL先じゃないと再生されないかも)
    https://imgur.com/9n5MCgo
    >>263
    ここまで大きいと美しいと同時にちょっとした恐怖が()

    264.名無しの探検者2023年11月19日 22:55

  • >>261
    大きいガス惑星が見たいとな?

    俺の見た中で一番大きかったのは
    フレイヤIX-aから見るフレイヤIXだ
    https://imgur.com/YTW0ixE

    空が黒く塗りつぶされて、グラボがバグったかと思ったら
    ガス惑星の夜の側だった

    おまけでフェルミXI-aから見るフェルミXI
    https://imgur.com/iBYGmkb
    これは昼の側が見えているので美しい

    263.名無しの探検者2023年11月19日 22:40

  • 6つ目の翼竜型のモンスター。
    伝承のように猛毒を吐き出したり、見つめられて石化したりすることは多分無い・・・はず。

    シャイアン星系モンターラの衛星、モンターラ・ルナに生息する個体(遊牧の コカトリス 草食動物)は"遊牧の"とあるだけに湿地, 針葉樹林, 丘陵, サバンナの広い地域に生息しており、空を見上げれば大抵飛んでいる。
    性格は臆病で近づきすぎると敵対して襲ってくる他、大抵の場合に集団で飛んでおり、他のモンスターとの戦闘中に誤射すると一斉に敵対するのでファストトラベルの邪魔になることも。
    HPはLv1個体で50、アーマー持ちのLv1個体で150。
    EMにある程度耐性があるのか、(ロボットと同じように)効きはするがすぐに効果が切れて起き上がってくる。
    落とす資源は「顔料」で、動物学を取得していればノンリーサルでの取得や拠点での生産も可。
    https://imgur.com/fapZ3st
    https://imgur.com/x1wmEaA

    1.名無しの探検者2023年11月19日 22:40

  • >>261
    もちろん距離もそうだけど、惑星自体がでかい可能性もある。
    実際、観測されてるガス惑星で木星の何倍もある超巨大惑星って結構あるのよ。
    あまりにでかすぎて惑星の定義に当てはまらないとかで、恒星の周りを公転してるにも関わらず褐色矮星だとか言われてるのまである。

    262.名無しの探検者2023年11月19日 22:28

  • >>2016
    俺も同症状で ユニティ行くまで塩漬けミッションになった

    2017.名無しの探検者2023年11月19日 22:19

  • ランダムロケーションの1つ
    自然の地形を利用した簡素な拠点といった感じ
    岩山にエアロックがくっついている隠れ家的な見た目だが、内部には簡易ベッドとよくわからない機械があるだけでこれといったイベントがあるわけではない
    賞金首RPの拠点として利用するのはアリかも?

    1.名無しの探検者2023年11月19日 22:17

  • アキラの「不時着」ってクエストのミレナの所在地が警備居る星だと詰みかなコレ
    周回新キャラ合わせて初めての状態になってしまった

    2016.名無しの探検者2023年11月19日 22:13

  • >>258
    思ったより小さくて悲しい()
    地球から月までの距離ぐらいなら>>257ぐらい大きく見えるかな

    261.名無しの探検者2023年11月19日 22:02

  • >>258
    実際に見れるよなと思ったら既にあったw
    現実でもこんな感じなんかね

    260.名無しの探検者2023年11月19日 21:59

  • このゲームの木星は大赤斑がないから木星っぽさが足りない・・・と思ったら
    「大赤斑は年々縮小傾向にあり 21世紀中頃に消滅すると予想されている」らしい
    割とショックだ

    259.名無しの探検者2023年11月19日 21:57

  • ゲーム購入時点はニューゲーム+の存在知らなかったのでベセスダゲーでいつも使ってる名前と顔のキャラにしたけど「周回出来てなおかつその設定なら違うキャラにした……!!」ってなって改めて一からやり直した、後悔はしていない、今は満喫している。

    102.名無しの探検者2023年11月19日 21:37

  • たかだか300年で、脱出できた人類がどれくらかもわからんので、
    基本は一点集中開発せざるを得なかったんじゃない?
    これが3000年とかだと話は変わってくるけど…

    なので都市と呼べるスケールの人口密集地が少ないのもまあ、納得はするが、
    そうすると違和感があるのは戦争の傷跡が大きすぎることなんだよな。

    28.名無しの探検者2023年11月19日 21:29

  • >>257
    イオから見た木星はこんなだぞ(直球
    https://imgur.com/E8lloiF

    258.名無しの探検者2023年11月19日 21:25

  • トゲトゲしい第一印象とは裏腹にちゃんと体節が分かれており、意外なほどオーソドックスな節足動物の姿をしている。
    前側が頭胸部なので六本足のでかい蜘蛛といったところだろうか。
    鋏角が下から上に伸びるというのは変則的ではあるが、特にあり得ないというほどでもないだろう。

    …その内側の歯茎はなかなかありえないが。

    https://i.imgur.com/Be2RNig.jpeg

    3.名無しの探検者2023年11月19日 21:25

  • イオとかガニメデから見た木星ってこんな感じなのかなって想像するとワクワクする。
    https://imgur.com/exk7RX4
    https://imgur.com/z3Cp0SN
    https://imgur.com/UT3DoH4
    https://imgur.com/weD5rcG

    257.名無しの探検者2023年11月19日 21:06

  • >>41
    統制が取れているのとUCに従うのとはまた意味が違う。
    そもそも似たような名目でバンガードがすでにいるし。
    それに海賊がスペーサーやエクリプティクとわざわざドンパチするか? と問われたら旨みがないからやらないでしょ。
    そこらの商船や民間拠点を略奪したほうが簡単で危険が少ない。

    45.名無しの探検者2023年11月19日 20:43

  • PC-steam版、SSDインストールの状態で自分の起きた不具合の状況だけど、

    ・ゲーム購入-インストール後から一周目後半までは不具合、フリーズはどは特になし。
    ・一周目はいろいろやって300時間オーバー
    ・後半からだんだん、ボイス再生時、FT時のロードがもたつくようになる。
    ・2週目からだんだん音声の途切れ、FT時や場面転換時のロードが長くなる、射撃時の敵ヒット時にプチフリーズする(おそらく被弾時のうめき声ロード)。ひどいときはロードが20秒程度かかるようになる。

    ファイルの整合性チェックをしても一瞬緩和する程度ですぐに不具合が再発。
    いろいろ調べたらstarfieldのSSD最適化不足、スタッタリングというものがあるという記事を見つけた。
    ディスクアクセスの負荷を確認したところ記事にあるように、使用率100%がずっと続いてGPUの使用率が0%という状況になっていた。

    一旦アンインストールして、再インストールしたらうそのように治った。

    根拠のない推測だけど、SSD最適化のバグでファイルの断片化がひどくなっていたんじゃないかとおもう。
    同じようにカクつきやボイスの途切れなどがあったら、アンインストールからの再インストールすると解決するかもしれない。

    2015.名無しの探検者2023年11月19日 20:41

  • >>6
    右で使う前提というか現実の軍隊は左利きでも右利き(或いは両利き)に矯正されるらしいからそういう事なんではなかろうか。

    23.名無しの探検者2023年11月19日 20:28

  • >>41
    私が大統領で司令部がそんな提案してきたら即クビにするね
    バレたら政権交代どころかクーデター起きてもおかしくないぞ

    44.名無しの探検者2023年11月19日 20:17

  • 無重力空間なら+10%ダメージ、それ以外ならメリットもデメリットも無し、だったらスキル枠一個無駄遣いするという最大のデメリットでギリ相殺かな。

    22.名無しの探検者2023年11月19日 20:15

  • >>255
    エクリプティクがエ/クリプティクになってる!

    256.名無しの探検者2023年11月19日 19:56

  • もしくは重力が0.75以下とかねぇ
    流石に宇宙空間限定はハズレすぎる

    21.名無しの探検者2023年11月19日 19:55

  • >>41
    いやそれはないやろ。
    徹底的な犯罪者がUCの言う事を聞くとは思えないし頭目がそれを選択したとしても下っ端がそれに従う訳ない。
    おれらは自由だ、が信条でそれを満たさないならばらばらに好き勝手やるだろ。

    43.名無しの探検者2023年11月19日 19:46

  • >>1
    上から見たらジャムの戦闘機みたいだな。

    2.名無しの探検者2023年11月19日 19:44

  • 全員葬列エクリプティク
    https://imgur.com/fWRbaHX

    通り抜け失敗
    https://imgur.com/RxpzUxi

    なんでエクリプティクばっかりこんなことになるの。

    255.名無しの探検者2023年11月19日 19:37

  • 君も蛭溶接マンになろう!

    12.名無しの探検者2023年11月19日 19:32

  • >>2012
    Quick Resume使ってなくてもフリーズするからなあ……。

    2014.名無しの探検者2023年11月19日 19:31

  • https://imgur.com/AdOVZsS
    画像は コペルニクス星系 コペルニクスII の 海洋 に生息する
    遊牧の ミノカサゴ グレイザー
    気質:平和的
    資源:シーリング材

    幅1.5m 頭から尾まで2.5m程度
    単独、またはペアで活動
    浅海をゆっくりと泳ぐ様子が観察できる

    画像は死体を陸に引き上げて撮影したもの
    体表の質感が鉄っぽい

    https://imgur.com/hVVBiKR
    https://imgur.com/whkHIiP

    1.名無しの探検者2023年11月19日 19:23 編集済み

  • まあエクリプティクでそういう策取って勢力拡大させてしまったんだけどね
    紅の艦隊は組織がはっきりしてるのでもっとひどいことにしかならない
    なので自分は毎回紅の艦隊は一人残らず撃滅してる

    42.名無しの探検者2023年11月19日 19:21

  • 最後のバイヤーにトドメをさすか、選ぶかの所で、
    近くを誤射すると敵対になり、ウォルターが走って来て渾身のフックで血だらけの彼にトドメをさしてくれる…
    かなりシュール…
    介錯したいけど、自分ではしなくないワガママさんはしてみよう。

    17.名無しの探検者2023年11月19日 19:07

  • 各勢力のボイスメモを聞いても分かるけど紅の艦隊は一貫して頭目がはっきりした統制をとってる
    UC軍はスペーサーや傭兵崩れの撲滅のために紅の艦隊とは融和策を取るべきだったと思う
    要するに代理戦争だね
    幸い頭目が明確だし統制もそれなりにあるから武器や情報を供与して退治させる
    その後の生殺与奪のために与えすぎず奪いすぎずという関係でね
    その過程で紅の艦隊が肥大化したらしたで防衛費拡充も要求できて一石二鳥
    私が司令部ならその方法を取るけどね

    41.名無しの探検者2023年11月19日 18:57

  • 氷属性のゴキブリ エネルギー弾を吐く
    https://imgur.com/ygDa3iL
    ラナIV-a 凍った平原にて撮影

    13.名無しの探検者2023年11月19日 18:43 編集済み

  • 普通にアイテム説明文に「身体への負担がすごすぎて体力(酸素)を大きく消耗する」みたいな文面なかったっけ。

    4.名無しの探検者2023年11月19日 18:32

  • https://imgur.com/irGUFUp
    最終決戦前の 弾が一杯放り込まれたコンテナがちょっと好き

    254.名無しの探検者2023年11月19日 18:24