コメント15件
ベセスダの過去作Fallout4の供給ラインのような、置けばその拠点の資源をリンク内で共有化するものだろうと思っていると痛い目に遭う
実際は相手に送る資源を抽出機や貯蔵施設から発送コンテナに詰め込まれるようにし、受け取る資源は到着コンテナから貯蔵施設などに移送し保管するようにしてやらねばならず
また1パッドにつき1対1で1つの拠点としか送受信出来ずパッド配置数も制限があるので集積所を作り全拠点資源を直接送り込むことも難しい
(一応、全拠点から集積所に送るのではなくA→B→C→集積所のように受け取ったものをそのまま次に送るバケツリレー方式でリンクを繋げば実現可能)
インターシステムの方もしかして単独でヘリウム繋げないと機能しない?ごちゃ混ぜの気体コンテナ繋いでも送出にしか繋げないけど、ヘリウムだけ入れたコンテナなら接続場所が変わった。
もしこのクソ仕様だと、数珠つなぎにするのにヘリウム単独鎖とその他資源鎖の2本必要になるような。
ヘリウム3の供給口は、送出と受領の箱がある向きを前面とすると後部に別にありますよ。そこにヘリウム3を供給しないと燃料不足になって動きません。
(まぁ、燃料あっても動きが怪しいことは多々あるけれど…)
空のコンテナからも繋げられるので、そちらに向けて別途あらかじめ明示的に繋げておくと良いかと思います。
ただ働きだからか、ちょくちょく動かなくなる。しかもinにつなげてる資源がoutにあふれて詰まったりする。
資源が送られていくタイミングも不安定でいつまで待っても資源が送られないことが多々ある…。
そもそも貨物船なのに倉庫容量が300or500と少なすぎるので大量輸送に向いていない。
これらを考えると現状一番安心確実迅速な貨物リンクは自分の船の船倉を数万単位に増やしたうえで各拠点を回って集めて回る手動リンクなので、動きが怪しかったら頑張って解消しようとするよりも手動輸送がおすすめ。
貨物リンクどうしを繋げたままにしていると資源が満杯で詰まってしまい機能しなくなるから、貨物リンクを常にフリーの状態にしておいて必要な資源があるときだけ、その資源がある貨物リンクを繋げてON/OFFしたほうが各拠点で資源を使う上でも無駄がないのかもしれないカモ
ただ貨物リンクの星系間輸送となるとHe-3が必須になるから、He-3専用の拠点を作って各拠点に自動供給する貨物リンク網があると良いのかなぁ
ここまで不便な仕様だとそもそもの本作のゲームデザインによるものではと思ってしまう。
そもそも本作は無限に貯蔵出来るコンテナは船や売り場へのアクセスが絶妙に悪いロッジの貯蔵クレートしかなく、母船、拠点の貯蔵庫はいずれも上限があり従来作以上にプレイヤーは不要なアイテムを捨てるという選択肢を迫られることが多い。
(ロッジの貯蔵クレートも性質上気軽に保存はできても重量を超える大掛かりな引き出しの上、売却や母船などとのアイテム整理は手間がかかる為、気軽に引き出せなくても良いアイテムを死蔵することになりがち)
そんな状態で交易ライン繋いだだけで簡単にどこでも引き出し可能となるとそれこそアクセスが良い擬似的な無限貯蔵が実現可能でロッジのクレートの立つ瀬がない他、ニューゲーム+がセーブデータ肥大化のリセットの側面も兼ねていることも考えると開発的にはあまり一つの宇宙に腰を据えずさっさと周回して欲しくそれを促すためのこの不便、取捨選択を強いる仕様なのかもしれない。
誰か一人でも管理する人間が居たら解決するような単純な詰まりはコンパニオン配置することでするっと解決してほしいわ。
数量の指定がされてないので溢れても放置ですわみたいな馬鹿な仕事するようならアステロイドに放り出してやる。
貨物船の容量、どう考えても2ケタ足りないよね。
結局、フロンティア号の船倉+サム・コーのスキル+自分のスキルで容量を21000程度にして自分で運んでる。船の容量はそれ以上にもできるだろうけど、他の能力とのバランスを考えてコンテナ8つに抑えてる。
他の大辞典の人気用語
コメントを投稿してみよう!
- 感想、考察、雑談OK
- 挑発的、暴力的、侮蔑的な内容はNG
- コメント投稿のガイドラインに違反した場合、アクセス規制の対象となります
拠点から拠点へと資源を運ぶ輸送便の着陸パッド、またその輸送設定のこと。
同一星系内なら通常のパッドでよいが、星系を超えて輸送する場合はインターシステムの方を建てヘリウム3を用意する必要がある。
何処からともなく飛んできてはタダ働きしている輸送船クルーの心配をしてはいけない。