新しい用語を登録する
人気用語
新着用語
新着コメ
カテゴリー一覧
タグ一覧
アルティメットクイックハック。 敵の識別機能を混乱させ、見境なく攻撃させる。 敵同士で潰し合わせる事が可能だ。脅威度の高い敵に仕掛ければなお良し。 ハックした敵が最後の1人になった場合は、その場で自殺する。 名前から病状のサイバーサイコシスを彷彿とさせるが、ミノタウロスやドローンにも有効。 強力なハックであり、エピック・レジェンダリーのどちらもRAMを多く消費する。
2.0からは、RAM消費量が22とかなり重くなった。 クラス4の効果時間は20秒。5は60秒。 サイバーウェア動作不良、EMPを付与するとRAM使用量がマイナス6。 クラス5の追加効果は、ハックした敵に別種のクイックハックを行うと 一種類につき、持続時間と攻撃力+25%増加する。
クラス5のアイコニックは未確認。
>>1 アイコニックの効果はレジェと内容はほぼ一緒で、違いがRAM使用量−6が3回まで累積可能。ハックした敵に別種のクイックハックを行うと一種類につき、持続時間と攻撃力が40%増加に強化されてる。
燃費の軽いサイバーウェア動作不良を数回かけるだけで実使用範囲までコスト下がるので使いやすい方だと思う
2.0になってからチンピラ集団の誰か1人に使用してちょっと離れた所から同士討ちを眺める・・・といった使い方が出来なくなったのは残念
RAMが十分にあれば記憶消去→サイバーサイコシスの順でハックすれば検出されず同士討ちを眺められる
これネットランナーにかけたら例えばシステムリセットとか使ってくれるかな?
パークのカウンターハックとコピー&ペーストをとっておき、敵ランナーがハックを仕掛けてきたらオーバークロック→サイバーサイコシス。 組織犯罪がパーティー会場と化し、とても楽しい。
いつのまにかクラス5のアイコニック版を入手していたけど通常版と効果は一緒
記憶消去を前に置けば戦闘状態どころか事が終わっても警戒状態にすらならないので、大騒ぎを起こしてその隙に、といったちょっと変わったステルスが楽しめる。 ただ残念ながら発見状態にならなくても誰かが銃を撃った瞬間ジョブ目標の「気づかれずに行動する」などは未達成となる。
コメントを投稿してみよう!
>>8 ワスプナイフかも知れない クマやサメに遭遇した時用に刃先の噴出口から高圧ガスが噴き出て刺し傷から破裂させるそうな
二段ジャンプとチャージジャンプの違いかも
ジョニーのタトゥーが腕スロットに入ってることに気づかずエンディング進めて
序盤はクイックハックで切り抜けて 最後のアダムスラッシャー戦で 主力のスマート武器使おうとしたら タトゥのせいでロックオンできなくて地獄を見た
アイコニック版はヘッショしても威力変わらなかったりステルスしても威力変わらなかったり個性的と言うか致命的な欠陥が多い印象
作中の当たりのキツさで印象悪くなりがちだけど、改めて思い返してみるとそもそも彼女モックス所属だからタイガークロウズと一触即発でいつドンパチが始まってもおかしくないし、ここに加えてエヴリン死亡(選択肢によってはマイコ含め他の仲間も死ぬ)もあるからキツい言い方になるのも仕方ないよなぁ…と
用語一覧
このサイトについて
お問い合わせ
アルティメットクイックハック。
敵の識別機能を混乱させ、見境なく攻撃させる。
敵同士で潰し合わせる事が可能だ。脅威度の高い敵に仕掛ければなお良し。
ハックした敵が最後の1人になった場合は、その場で自殺する。
名前から病状のサイバーサイコシスを彷彿とさせるが、ミノタウロスやドローンにも有効。
強力なハックであり、エピック・レジェンダリーのどちらもRAMを多く消費する。
2.0からは、RAM消費量が22とかなり重くなった。
クラス4の効果時間は20秒。5は60秒。
サイバーウェア動作不良、EMPを付与するとRAM使用量がマイナス6。
クラス5の追加効果は、ハックした敵に別種のクイックハックを行うと
一種類につき、持続時間と攻撃力+25%増加する。
クラス5のアイコニックは未確認。