コメント一覧

  • >>3997
    しかも最初は武器屋を利用できないのもあっていい武器が揃ってるんだろうなって思ったところにあのラインナップだからな
    近接武器も使いやすくなるとかいってたのにあの様なのは酷すぎる

    3998.名無しの探検者2024年10月03日 16:05

  • 店の武器ラインナップが有人星系となんもかわらんのもフレーバーを害するノイズだよなぁ
    ラインナップ数は減ってもそこはヴァルーン系だけにしろよと どうせフィジカル武器が息してない星なんだから

    3997.名無しの探検者2024年10月03日 16:01

  • マップとダンジョンには滅茶苦茶気合いが入ってると思う。
    フィールド探索好き船長としては、その部分は評価したい。
    (最初からそのレベルで他の星系も対応しとけよ、って言われるかもしれないけど、それはそう思う。)

    3996.名無しの探検者2024年10月03日 15:40

  • 1年間何してたの?としかならん内容のDLC
    宇宙の狭間とかいう設定があるんなら船の設計図とか武器の引継ぎだのいくらでも追加要素入れれただろうに

    3995.名無しの探検者2024年10月03日 15:37

  • 発売後3ヶ月で出てたならまだ擁護してた
    1年も待って出てきたのがただの派閥クエなのはもう狂気だろ

    3994.名無しの探検者2024年10月03日 15:35

  • >>3964
    そんなのあったのか
    最高難易度でやってたら忙しすぎて見てる暇無かったw

    3993.名無しの探検者2024年10月03日 15:22

  • この調子だと次のDLCには期待できそうにないわな
    上で言われてる追加要素なりの周回しても消えない要素かグレートサーペントの明確な干渉なりがあれば違ったんだろうけどなぁ
    ヴォルテックスパワーなんて凄いわくわくしたのにさ…

    3992.名無しの探検者2024年10月03日 15:18

  • >>3982
    メインのオチはサーペントクルセイドを再開するかどうかからの家渡してありがとうで味気ないからね
    その上周回特典もなしでグレートサーペントへも会えないとなったら不満もでるわな
    本編ストーリーの不満を何も解決できてない

    3991.名無しの探検者2024年10月03日 15:07 編集済み

  • 多分このdlcを楽しむなら期待値ゼロで遊ぶのがいいんだろうけど未知の探索をテーマにしたゲームで期待するなって意味が分からん

    3990.名無しの探検者2024年10月03日 15:04

  • dlcなら色々とストーリーの謎が明かされると思ってた俺がバカだったわ
    アナスコと同じくらいバカ
    しかも追加要素なしってなんだよ
    もうdlcが出ても買わん…

    3989.名無しの探検者2024年10月03日 15:00

  • ヴァルーン家の拡張dlcで蛇との邂逅なしはありえんって…
    発売初動の時といい肩透かしを定番にするなよ…

    3988.名無しの探検者2024年10月03日 14:58

  • このルートじゃグレートサーペントには会えなかったけど他のルートだともしかしたらってユニティをしたけどこの感覚アレだわ
    starfield3週目ぐらいにスターボーンの分岐少ないなって思ったあの感情と似てるわ

    3987.名無しの探検者2024年10月03日 14:55

  • 蛇の掘り下げがないことにGOサインを出した人はクビでいいでしょ
    みんなお利口さんの宇宙の中で上位存在の匂わせすらなくなったらもう魅力皆無になっちまうわ

    3986.名無しの探検者2024年10月03日 14:50

  • >>3980
    でもアナスコとジナンどっちを掘り下げ欲しいかを聞いたら断然ジナンの方が気になる

    3985.名無しの探検者2024年10月03日 14:46

  • >>3982
    謎を謎のままにするってのは確かに大事だし全部解説したら魅力がなくなる部分もある
    dlcでも謎なままなのはもうバカとしか言えん
    特にグレートサーペントなんて本編のユニティ作ったやつよりも正体を気にされてたからな
    会話どころかその恩恵を受けたのかすらあやふやなのは論外

    3984.名無しの探検者2024年10月03日 14:44

  • 面白い部分は確かにあるけどストーリーは終始そこじゃないって感覚だったな
    最終的にグレートサーペントと会話できたんならよかったけどこんな権力闘争を繰り返すぐらいの出来なら次のdlcはもういらないかな…

    3983.名無しの探検者2024年10月03日 14:39

  • 物語におけるオチってのは大切なんだな

    3982.名無しの探検者2024年10月03日 14:39

  • >>3980
    ならなおさらそこまでして会いたくなるグレートサーペントを掘り下げるべきだったな
    信仰と権力欲って一口に言っても別物だしジナンが本当に権力欲に溺れたのか、それとも蛇への狂信的な信仰ゆえにあそこまで堕ちたのかがわからん
    少なくともアナスコなんかよりかはよっぽど興味があるわ

    3981.名無しの探検者2024年10月03日 14:35

  • コイツらってヴァルーンからどれぐらい被害受けてるんだろう

    46.名無しの探検者2024年10月03日 14:30

  • この規模なら一般人や一般信者には不明で大使はもちろん政府や軍高官は知ってるで良かっかもな

    33.名無しの探検者2024年10月03日 14:30 編集済み

  • >>3970
    ダムでの研究員の扱い見てもそもそも優しい人でもなんでもなかったと思う。
    信仰と権力欲に取りつかれて狂ったやつがニッコリ笑顔で優しい言葉話すとか普通普通。
    なんだったら補佐するはずの三家が自分ちの権力増加しか考えずに政争してるのにうんざりしてこいつらいつかぶっ殺すとかまで妄想してた説もあるくらい。

    3980.名無しの探検者2024年10月03日 14:27

  • これプレミアムエディション購入した奴が次のdlcも購入してもらえるようにあえてグレートサーペントの情報伏せてるとかないよな?
    本編の謎を知りたいならお金をさらに払ってくださいねみたいな感じで
    そうでもなきゃここでグレートサーペントを掘り下げない理由ってあるのか?
    マジで謎が増えただけじゃん
    アナスコが勝手に起こした事故でそこの掘り下げをされても困るんだが…しかもアナスコ自体に魅力はないし…
    グレートサーペントへお会いするために人知を超えた身体を手に入れるのだ!みたいに有人星系全人類ヴォルテックス化を目論んでる方がまだ良かったわ

    3979.名無しの探検者2024年10月03日 14:23

  • アナスコの馬鹿さ加減が気になるのは、どうせクルセイドするんなら狂信者にも話通して巻き込んでおけよと。
    あいつらクルセイドしたいだけの連中なんんだからよろこんでほいほい協力するだろ。
    なんでクルセイドしたいもの同士でつぶし合いしてんだよ。

    3978.名無しの探検者2024年10月03日 14:21

  • >>1846
    SKYRIMでNPCにAIで自由な会話できるMODあるんだけども、NPC同士でも勝手に会話したりするらしい。
    StarFieldでもそういうのできたら延々と会話してもらえそう。
    勝手にケンカしたりは困るけどもw

    1848.名無しの探検者2024年10月03日 14:14

  • 説明はあるけど工作員が地図に座標が乗らないように徹底して隠蔽してるらしい
    多分UCの内部にもアンドレヤみたいな工作員がいるんだと思う

    32.名無しの探検者2024年10月03日 14:13

  • ボリューム不足感は周回特典なり上位存在の干渉とかでいくらでも誤魔化せた
    ない上に値段が3000円は擁護無理だろ

    3977.名無しの探検者2024年10月03日 14:10

  • UCがノータッチなのは
    単純に見つけられなかった、紅の艦隊で忙しかった、バルモール大使の顔を立てて公には探さなかった
    のいずれかか?

    31.名無しの探検者2024年10月03日 14:09

  • 一番失望したのはヴォルテックスの力を主人公が扱う選択肢がなかったこと
    あれこそ周回でも消えない聖堂パワーにも似た力だろうに
    あんだけ聖堂の渦の中に飛び込んできたんだから今回も飛び込んでパワーを手に入れろよ

    3976.名無しの探検者2024年10月03日 14:05

  • ここでグレートサーペントを掘り下げないんならいつ掘り下げんだよって意見がもう核心をついてる
    ヴァルーン家のストーリーを拡張しますってなれば誰だってグレートサーペントを深掘りするんだなって思うだろ
    アナスコがサーペントクルセイドを再開するかどうかなんてどうでもいいんだわ…

    3975.名無しの探検者2024年10月03日 14:01

  • Lv100ちょうどで初めてクリアしたが上級のものを入手できた。レベルによって入手できる等級も変動なのか?
    また、ヴァルーン・カイでも特に新規入手はできないようだ。これが欲しければヴァルチャーを倒すしかない。

    12.名無しの探検者2024年10月03日 13:59

  • プレイして思ったけどコレもう上位存在の説明する気ないよね
    アナスコと会話が出来るのはグレトサーペントが干渉してるからか!とか考察しながらプレイしてたけど
    結局ヴォルテックスとは何なのか、なぜアナスコと会話ができたのか、グレートサーペントの存在とはとかの答えが全く出てこない
    ベセスダ的には他の人間には聞こえないはずのアナスコの声が聞こえたからグレートサーペントを信じることにって導線にしたいんだろうけど、それ以外のグレートサーペントの恩恵はないしやる気を感じられん
    今までのベセスダならこういった超常存在が主人公とかに語りかけてくるとか絶対にやってきてたのに

    3974.名無しの探検者2024年10月03日 13:57

  • >>3969
    まだDLCクリアしてないけど、UCのストーリーラインが1番良くできてたし盛り上がった。(ヴァンガードとしての宇宙戦闘がほぼ関係無かったのは肩透かしだが)メインとUCのクエスト考えた時点で力尽きた感がかなりあるんだよなぁ。最近問題になってるゲーム会社の短過ぎる納期とか話題になってるが、10年あっためてきたんだよねコレ、その割に突貫工事感が其処此処に…

    3973.名無しの探検者2024年10月03日 13:57

  • 誰もがグレートサーペントへの期待を高める中実際に掘り下げられたのはアナスコなの頭おかしくなりそう
    誰もアナスコなんかに興味持ってないって…
    ジナンの話しようぜ…

    3972.名無しの探検者2024年10月03日 13:48

  • >>3968
    ヴィクター・アイザーもヴィクター・アイザーでなぜか地球脱出をせずにNASA施設で死亡してたり、スターボーンとなったヴィクターはどこに行ったのかとか疑問になる点が多いんだよね
    まぁ今回dlcと同様そこら辺の疑問は明かされないんだろうな…

    3971.名無しの探検者2024年10月03日 13:45

  • 上位存在との接触や周回時の特典追加があればいいなって思ってプレイしてた
    ただただ謎が増えただけなのは頭抱えるしかなかった
    なんであんな優しそうに語りかける人がサーペントクルセイドをすることになったんだよ!蛇はジナンと何吹き込んだんだよ!なんでそこの深堀りをしないんだよ!

    3970.名無しの探検者2024年10月03日 13:40

  • ヴァルーン家「グレートサーペントを信仰してるぞ、この力で第二次サーペントクルセイドだ!」
    コンステレーション「アーティファクトの謎を解明するぞ、でもユニティして別宇宙に行くぞ!」
    コロニー連合「UC市民の安寧を守るぞ、ヒートリーチは危険な存在だった!全て駆逐だ!」
    リュウジン「自社の利益第一主義だぞ、新しい技術は利益を生むが諸刃の剣だ、船長どうする?」
    レンジャー「同盟市民の安寧を守るぞ、黒幕が評議会でセコいし腐ってた!船長どうする?」
    防衛システム「海賊絶対許さん慈悲はない、船長は海賊へスパイ活動してくれ誘惑されるなよ?」

    一番まとまった話なのはコロニー連合かな、どう思う?

    3969.名無しの探検者2024年10月03日 13:41 編集済み

  • ヴィクター・アイザーは未来の自分からグラブドライブの技術を何日間にも渡って説明されたときは発狂しなかったのにジナンはなぜ発狂したのか、グレートサーペントはスターボーンとは別の存在なのではないか、とかいくらでも続きのDLCなりへと期待感を膨らませられただろうに、ほとんど触れないまま終わらせたのはちょっとどうかと思う
    ヴァルーン家のいざこざなんかよりもそこが気になってんだよ!!

    3968.名無しの探検者2024年10月03日 13:28

  • 今回のDLCで一番つらいのはいつかくるDLCでスターボーン関連の話をするときに今回のと同じく権力闘争だの小競り合いをするだけで上位存在に触れることなく終わる可能性が濃厚になったこと
    shattered spaceでグレートサーペント関連の話をしないんならいつするんだ…?
    仮に次のDLCでグレートサーペントの掘り下げをしたとしても今回以上の期待値で待ってくれる人はさらに減るだろうし絶対shattered spaceでやるべきだったって言われるのがオチだろ
    今回のストーリーでグレートサーペントの解説がされないんなら聖堂を作った存在が明かされることはないんだろうなって気分にさせられたのがもう最悪

    3967.名無しの探検者2024年10月03日 13:14

  • >>3941
    なんか空中にマーカー置かれて、周囲を探索しろ!みたいなやつ多いよな
    まぁ細かすぎるのも面白みがないんだが…

    3966.名無しの探検者2024年10月03日 13:01

  • >>3963
    それだ、偉大なSFを楽しみたいのに!
    生々しいお家事情、狂信者にも悲しい過去、兄弟の絆、とかどうでもええんじゃあ・・・

    3965.名無しの探検者2024年10月03日 12:59

  • アナスコ戦で聖堂のリングと同じものがあるのをみて新しいパワーだ!と喜んだのも束の間ただのボス撃破ギミックとして壊すことになるのは本当に悲しかった

    3964.名無しの探検者2024年10月03日 12:58

  • >>20
    既存の有人星系は勿論だが75レベルとかの端の方にある星系も手を入れて欲しいわな、ほとんどコピペ惑星だから探検する動機(アイテムとか固有イベントとか)がゲーム的に薄いし、プレイヤーに動機を委ねるにしてもそこに何かあるかもしれないから探検するって気は起きないな

    23.名無しの探検者2024年10月03日 12:54

  • ヴァルーン家のストーリー拡張(グレートサーペントのストーリー拡張ではない)
    嘘は言ってないけどさぁ…
    納得出来るかは別よね…
    他の人も言ってるけど1年以上待ったDLCだぞ…

    3963.名無しの探検者2024年10月03日 12:50

  • >>3959
    グレートサーペントに掘り下げが無い分余計に気になっちゃう人は出てくると思う
    「せめてここの掘り下げはしてくれよ!」って感じで
    実際俺もそう

    3962.名無しの探検者2024年10月03日 12:47

  • Shade's Glowy Stuff (Highlight without Scanner - Accessibility Enhancements)
    https://www.nexusmods.com/starfield/mods/11818
    https://creations.bethesda.net/en/starfield/details/d49ecbda-460c-4b80-b052-d1ad19b72c3c/
    FO4等にもあったキャラクターやアイテムを種類毎に色分けしてハイライト表示してくれるMOD

    249.名無しの探検者2024年10月03日 12:47

  • 発売当初に聖堂作ったのは誰やねん問題で肩透かし食らったけどdlcで色々明かされるやろなって気持ちでプレイして、最大限に高まった期待をまた肩透かしされた
    さすがにグレートサーペントについては掘り下げしようや…
    次のdlcで仮に聖堂関連の掘り下げが来るとしても今回のdlc以上の熱量で迎えるのはキツイって…

    3961.名無しの探検者2024年10月03日 12:45

  • UCや自由恒星同盟が把握できなかったのはさておき、大使館の孤立オッサンが把握できなかったのはどういう理屈だろう?
    うろ覚えだけど連絡が取れないとか所在は自分でもわからないとか見捨てられた感が凄かったような

    30.名無しの探検者2024年10月03日 12:43

  • メインクエ終わらせたのにアナスコが宇宙港ウロウロしてるんだけど・・・

    3960.名無しの探検者2024年10月03日 12:41

  • >>18
    自分の環境だと微動だにしない
    おま環なのかな
    一応mod入れたこともない完全バニラなんだけども

    22.名無しの探検者2024年10月03日 12:41

  • falloutのDLCによくある「謎の存在と出会った主人公がその謎を追うために新たなる地へと足を運び、数々の冒険をするが結局謎の存在の正体はよく分からんまま終わる」やつじゃないか。
    falloutは現地の化け物や怪奇現象、謎のままでもいいがサーペントはもうちょっと踏み込んで欲しかったな?

    3959.名無しの探検者2024年10月03日 12:40

  • >>3955
    えぇ…

    3958.名無しの探検者2024年10月03日 12:39

  • 結局グレートサーペントとは何かという話もない。
    スキルブックやパワーの追加も無い。
    システムの改修も無い。
    一体一年何してたんだとは思う。

    3957.名無しの探検者2024年10月03日 12:38

  • 船と拠点に設計図機能を付けて周回時にも同じものをすぐ作成できるように(素材とクレジットは必要)
    ヴォルテックスの力で宇宙の狭間を操作できるようになり武器、防具を周回時にも持ち込めるように(個数制限あり)
    贅沢は言わんけどこれだけでも実装してくれるだけで俺は手放しに喜んだんだけどな…
    1年も待ったDLCなのに周回時の特典追加なしは正直つらい

    3956.名無しの探検者2024年10月03日 12:35 編集済み

  • >>3954
    特に説明はなかった気がする
    一緒に連れてったアンドレヤは最初なにも聞こえないけどラストダンジョンではっきり会話してるからアーティファクトに触れるとか青いモヤモヤに触れるとかがトリガーたったんじゃね?(適当)

    3955.名無しの探検者2024年10月03日 12:33

  • 最初期に激重バグだらけで挫折して復帰したけど意外と面白かったのだなこのゲーム

    21.名無しの探検者2024年10月03日 12:31

  • それなりに楽しめたけどもうちょっとボリューム欲しかったな
    メインクエもワクワクする割にここまで!?みたいな終わり方だし
    サブクエも少ない気がする
    そしてカヴニク星系を除いた宇宙は何も変わらない
    他の都市周辺もダズラ周辺くらい作り込んで欲しいところ

    20.名無しの探検者2024年10月03日 12:25 編集済み

  • アナスコと装置を壊すルートにしたから分からないけどなんで主人公がアナスコと話せたかの説明ってあった?

    3954.名無しの探検者2024年10月03日 12:22

  • アナスコ倒して終わりじゃなくてあの装置から力を吸収しろ船長
    お前スターボーンでヴォルテックスの住人の声が聞こえるんだしいけるだろ

    19.名無しの探検者2024年10月03日 12:21

  • >>15
    左に回すのはスムーズなんだが右に回そうとするとなんか変だな
    まぁ実害はないけど

    18.名無しの探検者2024年10月03日 12:15

  • 探索は確かに面白い
    これは間違いなくdlcで改善出来た部分
    ただストーリーの本筋がうーん…って印象
    ヴァルーン家よりもグレサペの方が気になってる人が多かったのに深堀りナシなのは正気とは思えん
    面白い武器とかカッコいい見た目の防具とかもあるけどユニティしたら消えちゃうからやっぱりコレも意味がない
    次のdlcはスターボーン関連って噂が流れてるけど本編での謎は明かされないんじゃないかって色々と萎えちゃうわ
    いつものベセゲーならdlcで絶対追加要素とか入れてくれると思ってたんだけどな

    3953.名無しの探検者2024年10月03日 12:15

  • >>3951
    アナスコはホントにしょうもないよね
    不安だから父と同じようにグレートサーペントに会いたいまでは分かるけど、そこからまたサーペントクルセイドを行おうとするのはアホとしか言えん…
    グレートサーペントに会うために何もかも犠牲にするみたいな本当の意味での狂信者な方がまだ応援できたわ
    こんな奴と会話が出来るよりもグレートサーペントと会話したかった

    3952.名無しの探検者2024年10月03日 12:07

  • dlcでも結局登場しなかった
    謎を謎のままにするのはいくらなんでも限度があるよ
    ただでさえアーティファクトの製作者もわからないのに
    これdlcでストーリー拡張した意味あるのか…?
    未知への探索がテーマなのに何も確信に辿り着けないじゃん

    22.名無しの探検者2024年10月03日 12:00

  • クリアしてからの感想だと鱗の城塞でアナスコに例の装置見せた後そのままトンズラこいてユニティするべきだった
    おめーもう永久にその空間に囚われてろ

    3951.名無しの探検者2024年10月03日 12:00

  • DLC追加武器のレジェ掘りはみなさんどこでやってるの?

    3950.名無しの探検者2024年10月03日 11:53

  • 所持品画面でアイテム回せなくなった?
    せっかく新アイテムたくさんあるのに

    15.名無しの探検者2024年10月03日 11:53

  • アンドレヤさん、DLCの選択肢次第ではメンバーから抜けるのでご注意を。

    98.名無しの探検者2024年10月03日 11:44

  • >>18
    >>19
    しかもカヴニクって"へび座"イプシロン星のことだからな(IDが3921)
    UC/自由恒星同盟の方々「グレート サ ー ペ ン ト を信仰する集団の本拠地が へ び 座の星系にあるだなんて全く予想できなかったなぁ(棒)」

    29.名無しの探検者2024年10月03日 11:36

  • ヴォルテックスパワーで再びサーペントクルセイドを!じゃなくてグレートサーペントに謁見するためにヴォルテックスパワーを使ってくれ…
    スターボーンになったからには人間同士の争いなんかよりも上位存在の方が気になるんや…

    3949.名無しの探検者2024年10月03日 11:06

  • vegas以前みたいにワンタッチで素手に出来るようにならんかな…
    アクション追加とか近接限定でのロックオン機能も欲しいけど何よりイチイチメニュー開いて武器外すの煩わしいんよ

    fallout4のmodにはあるんだが…

    1847.名無しの探検者2024年10月03日 11:05

  • アナスコなんて小物よりもジナンがグレートサーペントと出会う辺りの方が気になるわ
    ヴァルーン家も結局権力闘争に夢中な普通の人間集団だったし…
    てかDLCでグレートサーペントと出会えないのマジかよ
    アナスコと意思疎通ができる!だけじゃなくてせめてグレートサーペントが語り掛けてくるみたいな演出も欲しかった

    43.名無しの探検者2024年10月03日 11:03

  • 手作りのフィールドで探索が楽しいってのはいいけど1年かけたdlcでこれかって感じはするな
    周回特典の追加はなくとも、グレートサーペントの正体か聖堂を作った上位存在と少しでも会話できるなりすれば良かったのに
    プレミアムエディションで購入したから別にいいけど次のdlcも今回同様に物語の確信に触れない、周回特典の追加も無いって感じならお金出すのはためらっちゃう

    3948.名無しの探検者2024年10月03日 10:51

  • サイバーパンク2077:仮初めの自由
    $29.99  圧倒的好評(89%好評)

    Starfield - Shattered Space
    $29.99 賛否両論(59%不評)

    これマジ??
    ファントムリバティと「これ」が同じ値段ってさ…

    3947.名無しの探検者2024年10月03日 10:50

  • これまでのベセスダゲーのDLCって何かしらの追加要素はあったからユニークな要素がグレネードぐらいだったのはショック
    pvにパワーが貰える聖堂みたいなものが映ってたから期待してたのにラスボス戦でのギミック程度だったのは泣いた

    3946.名無しの探検者2024年10月03日 10:44

  • このDLCって「DLCのために新しくコンテンツをつくったよ!」ではなくて
    「DLCにするために本編の一部を削っとくカァ」って感じだね👎

    3945.名無しの探検者2024年10月03日 10:41

  • 結局グレートサーペントの正体は出なかったな
    正直ヴァルーン家の権力闘争やアナスコよりもそっちの方が興味ある
    ホントに派閥クエが一つ追加されたって感じやね
    せめてヴォルテックスパワーの瞬間移動とかを船長も使えるようになるとかあったら印象かなり変わったんだけどなぁ

    3944.名無しの探検者2024年10月03日 10:12

  • エレベーターの時空が歪んでる
    このせいでクエストマーカーが遠回りになったりする

    4.名無しの探検者2024年10月03日 09:43

  • 1年以上待ったdlcなんだしオーバーホール要素欲しかった

    3943.名無しの探検者2024年10月03日 09:40

  • やっぱり本筋クエのオプション出てる時にやらないと進めなくなるっぽいな

    13.名無しの探検者2024年10月03日 09:04

  • ヴァルーンに到達した後だからなのかクエスト終わった後だからかなのか分からんけど、アンドレヤのコンパニオンクエスト最後の方の会話変わってるな
    ダズラにはもう自前で行けるんだよこの野郎みたいになってた

    3942.名無しの探検者2024年10月03日 08:58

  • ロッジ建物の裏側の区画って本来何か作る予定だったか容量の問題でなにかカットした痕跡あるよな地面が露骨に平坦だったり変形してて道も出来てる

    46.名無しの探検者2024年10月03日 07:34

  • 船内や拠点内のクルー同士の会話や小さいイベント追加してほしい
    簡単な挨拶だけでなく「調子どう?」「よく眠れた?」とか当たり障りのない短い会話がクルー同士であると船内の雰囲気良くなる
    会話はじめと返答で十数パターンぐらい追加して会話が自然に繋がるようになるのが理想で乱数で同じ会話でも返答が変わるとかあればもっといい
    すごい欲を言えば船内拠点でたまに始まるミニイベントでクルーから探し物捜してや料理作ってとか、ケガや病気の時船に戻ったらロージーが駆け寄ってきて治療するとか

    1846.名無しの探検者2024年10月03日 07:17 編集済み

  • コラのセリフがうっとおしいのでサムと一緒に僻地の拠点に島流しにしたはずなのに、しれっと船内うろついてやがるの。
    サムについてけよてめえ・・・

    54.名無しの探検者2024年10月03日 04:54

  • 告発する前にスレートを入手して、裁判で証拠を突きつけるみたいな筋書きなのかもしれんね
    だから、そのクエストが終わった後に進めようとしてもフラグがバグって、肝心の鍵が手に入らないと

    12.名無しの探検者2024年10月03日 04:18

  • >>247
    Nexusしか知らんけどこれが今のところ定番だと思う
    xboxというかcreationだとSFSE使わないからどの程度体型変更できるのかわからないけど
    BBL - Female Body Morphs (要; SFSE, chargenmenu)
    https://www.nexusmods.com/starfield/mods/11607

    あと全然関係ないけどchargenmenuは前のバージョンだとslmコマンド(Enhancer gunも含む)を同じ宇宙で2回以上使うとクラッシュするっていう謎なバグが発生しているのと現在アプデ待ち
    Mod Organizer 2ユーザーに関しては、Discordの方にDLCやバギーアップデートに関する対応含むベータ版が公開されてるので"dev-builds"って項目のArchive(圧縮版)かインストーラー版を落として鯖登録しておくことおすすめ

    248.名無しの探検者2024年10月03日 03:54 編集済み

  • たまにロッジ地下をフラフラしてるので、誰もいないと思って銃の試射とかしてると巻き込んだり、びっくりして反射的に撃ちそうになる。

    53.名無しの探検者2024年10月03日 03:14

  • 姉のマドリは宇宙港脇の難民キャンプに居るよ。
    ミートハウスの下に待ち合わせ場所があるのでそこ調べてとか言われて鍵渡されるけど
    現場の収納箱開かないのでコンソールで開けたらスレートが入っててオキームの安否を報告した感じ。
    フラグ関係おかしくなってる時にやったから話の流れがイマイチわからんかった。。。

    11.名無しの探検者2024年10月03日 03:06

  • クエストマーカーは結構バグるね

    3941.名無しの探検者2024年10月03日 02:57

  • なんだかんだ生活感と小汚さを感じられて一番好きかもしれない。最低限の生活用品を置こうとしてもギュウギュウになる感じ。壁に設置できる物は壁に設置したりして何とかしようとするのが好き。

    8.名無しの探検者2024年10月03日 02:11

  • >>3936
    こっちも地下の人質全員助け出して合流後にサヒマに交渉場所を伝えたら歩いて移動し始めたから流石にビークルで先行して道中の生物は蹴散らしておいたら交渉中に無事到着した
    クエスト関連はダムから逃げるだけなのに既に達成したマーカーが消えなかったり結構フラグがおかしいとこあるね

    3940.名無しの探検者2024年10月03日 01:33

  • >>3931
    4つの祠を巡って得た"瞑想"って結局なんだったんだろうね

    3939.名無しの探検者2024年10月03日 01:29

  • >>9
    それそれ
    鍵は昔かくれんぼした「家の下」という訳のわからん表現だから本人を探す流れと踏んだんだけど…名前に家が付く建物の周りを回ってみたけど見つからず クレーターの中なのかな…
    苗字を書け!

    10.名無しの探検者2024年10月03日 01:22

  • なんで悪の親玉ってなんやようわからん強大なエネルギーがあるらしいがイコールこの力で全てを支配してやる!に即飛躍してしまうのか。
    使いこなせるのかとかそもそも害あるものなのではないのかとか微塵も躊躇しねえ。

    42.名無しの探検者2024年10月03日 01:19

  • >>40
    ジナンといいアナスコといい、受信能力は高そうなのに情報処理能力とその結果の出力がポンコツすぎるんだよな…アナスコに至ってはジナンにあった確信(それも"啓示"の結構後で信者が集まって舞い上がってる感はある)すらないまま突き進んでるし

    ユニティに至る道で読んだジナン・ヴァルーンの伝説にあるジナンと異端の預言者の戦いとやらも眉唾になってきたな 絶対そんな強くねぇだろあのオッサン

    41.名無しの探検者2024年10月03日 01:17 編集済み

  • >>8
    かくれんぼの家がどうたらいうやつか。
    さすがに何が何だかわからなくて放置せざるを得んかったわ。

    9.名無しの探検者2024年10月03日 01:15

  • ダズラから狂信者に流出した物資を追跡するその他ミッション関連で、途中テヴィーナ・ヴェサールに教えてもらった解除コードでカディック家のオキームの部屋にあるスレートの暗号化を解除できたんだけど、その手紙の差出人マドリっていう女性? が見当たらないんだよな…誰か見てないですか?
    https://imgur.com/vI8bjPE

    まあ流石に英語含め情報出揃うまでペンディングしておくか…

    8.名無しの探検者2024年10月03日 01:05 編集済み

  • >>3936
    それはきっとサーペントの導き・・

    3938.名無しの探検者2024年10月03日 00:14

  • DLCのサブクエであちこちのサンプル集めて来いって依頼してくるNPCの声優、サイバーパンク2077のヴィクターな気がする。

    3937.名無しの探検者2024年10月03日 00:13

  • >>3933
    うちのサヒマは敵基地でクリアリングしてたらいきなり歩いて出てきてそのまま歩いて家に帰っちまった。
    その上クエスト進行してない事になっちゃってやむを得ず皆殺しルートに路線変更して進めざるを得なかったわ。

    3936.名無しの探検者2024年10月02日 23:48

  • ジナン・ヴァルーンの声が某スレートに残されてたけどもマジでただのKCGYでしかなかったわ。
    そして現議長もただのクソ野郎だったという救えない流れ。

    40.名無しの探検者2024年10月02日 23:45

  • スペーサーも居る、どころかスペーサーの王も居るぞw

    28.名無しの探検者2024年10月02日 23:41