コメント8件
このミサイルを語るにあたり最も注目しなければならないのが動力である
なんと6であり最大で2門しか着ける事ができない、当然DPSは低いどころか全兵器を含めても下から数えたほうが早い始末である、発射速度がミサイルのカテゴリ内では唯一1.5であるが…
特別な理由でもない限り別のミサイルを積んだほうがいいだろう
誘導装置とレーダー?
敵機体を探知ロックオンするレーダーは他のどの武器でも同様に必要、誘導装置もミサイル本体に仕込んである事が多いので早々は要らないはず。
まあこの時代のミサイル技術は分からんけども、交戦距離とか見ても現代のミサイルとさして変わりは無さそうな気がする。
真っ直ぐ飛んでくだけだし。
他の大辞典の人気用語
コメントを投稿してみよう!
- 感想、考察、雑談OK
- 挑発的、暴力的、侮蔑的な内容はNG
- コメント投稿のガイドラインに違反した場合、アクセス規制の対象となります
Ballistic Solutions Inc.製もしくはUCバンガード特注と思われるミサイルランチャー。
画像はミサイル兵器システムをまったく取得していない状態の数値。
装弾数は8発
バンガードの宇宙船兵装は優秀なものが多いが、こちらはCES-09ミサイルランチャーの高レート版という感じで、動力面など含めて特別な強みな見受けられない...
筆者が気づいていないだけかもしれないけど...
https://imgur.com/3ZogeEl