アーミラリー

別名:

コメント15件

1.名無しの探検者2023年10月25日 17:56

集めたアーティファクトを保管する装置。
メインクエスト終盤では、主人公の船か拠点に配置することとなる。

2.名無しの探検者2023年10月25日 18:17 編集済み

宇宙船での外観はどう見てもモニター・・・
と思ったら実物は船外にある

惑星上で作ってから外に出ると
拝むことが可能

3.名無しの探検者2023年10月25日 23:55

アーミラリーをスターボーン・ガーディアンに設置すると、船体の上に野晒しでポツンと置かれている
特に固定されている様子も無いが、不思議な力でしっかり固定されている様だ
普通の宇宙船の場合は、取り付けてあるグラブドライブに付属する様に設置される
見栄えを気にする船長はアーミラリーを装飾代わりに使うのも良いかもしれない

4.名無しの探検者2023年10月26日 10:44

拠点で厳重に保管しようとしても屋外にしか置けず野ざらしにせざるを得ない
あえてスターボーンをおびき寄せタレット等で狩る作戦なのだろうか…

返信:>>6
5.名無しの探検者2023年10月28日 01:28

メインクエストは全部終えたけどニューゲーム+はまだ嫌だ!という場合、船長のポケットがアーミラリーになる(大嘘)

6.ボリス・アンネンコフ2023年11月02日 14:23

>>4
紅の艦隊エクリプティクとの遭遇率は上がるから策を思うと地上に設置してクルーを大量配置するのが良いと思う。

7.名無しの探検者2023年11月04日 19:02

仲間のためなら汚れ仕事も引き受け囮役も引き受ける船長はもはや仏の領域である

8.名無しの探検者2023年11月06日 04:53

アーティファクトは全て集め終わったのになぜか船のアーミラリーのメニューが反応しないからいつまで経っても2週目に行けない…

返信:>>9
9.名無しの探検者2023年11月06日 05:04

>>8
設置自体ができないのかな?それはバグかもだがセーブアンドロードで治らんかな?
設置はできてるんなら老婆心ながら
コックピットに座ってグラブドライブパワーを入れてみよう」

返信:>>10
10.名無しの探検者2023年11月06日 20:58

>>9
設置自体ができない(拠点には設置できる)からバグなのかな…セーブ&ロードも試したけどダメだった 力になってくれてありがとう

11.名無しの探検者2024年09月12日 18:47

今ちょうどアーミラリーを設置するところまで来たんだけど、船に設置だと母船を変えたりはできなくなるのかな…?
それならCクラスで気合入れて船作ってからにしたほうがいいような気がしてる…

返信:>>12
12.名無しの探検者2024年09月12日 19:37

>>11
何度でもやり直しできるので気にしなくて良いかと
 
ネタばれになるから伏字にするが
船に設置する場合グ〇〇〇〇〇ブにアーティファクトが配置される
それが船のアーミラリーになります
で設置するコンソールからアーティファクトを回収するって事も出来ますので
拠点に設置しなおしも可能です
 
直で母船変更も出来た気がする
(うろ覚え)

返信:>>13
13.名無しの探検者2024年09月12日 20:14

>>12
ありがとうございます!

14.名無しの探検者2025年01月28日 15:31

最終章、船内のアーミラリーにアクセス出来ないのはなぜでしょうか?
アクセスしようとすると『すでに別な場所で設置されてる』と表示されます。

返信:>>15
15.名無しの探検者2025年01月28日 19:50 編集済み

>>14
同じ状況になったわけではないので想像の域をでないけど、考えられるのは4つぐらいかな
・他の惑星で自分が作った拠点にアーミラリーを作成している
・可能性は低そうだけどロッジ
・Modの影響
・バグ

最終的にアーティファクトの数は24個のはずなので、メインクエストが「大きな躍進」であれば24個手元にあるはず
24個なければ、どこかにアーミラリーを作成しているということになると思う(バグでなければ)
メインクエストが「大きな躍進」でなければアーティファクトの数では別の場所でアーミラリーを作成しているかどうかの判断は難しいかな

コメントを投稿してみよう!