オーバーロード

別名:

コメント10件

1.名無しのサイバーパンク2025年05月13日 19:44 編集済み

サイバーデッキに標準搭載されている対物クイックハックの一種。
CHOOH2タンクやガスコンロ、電子レンジ等の爆発物に対して使用可能。
対象に過負荷を与えて爆破させる。
CHOOH2タンクやガスコンロはかく乱の対象にもできるので、近くの敵をかく乱で誘導してからオーバーロードで確実な爆殺を実行できる。
このクイックハックの利点は爆破の高い威力もさることながら、使用しても逆探知されず発覚状態にならないこと(流石に警戒はされる)。
敵拠点突入前にカメラで敵の配置の確認とタグ付けなんかはランナーの嗜みだと思うが、爆発物の近くに敵がいるのを見つけたらこれでドカンとやってやれば簡単に数を減らせる。
知力パークの「爆発注意」はコレとの相性が非常にいい。

2.名無しのサイバーパンク2025年05月13日 22:34

大型ボンベはかく乱で引き寄せての爆殺が決めやすいが小さなボンベはそれが出来ない。
その際に使えるのが疑似餌のステルスハックである。

敵とVの通り道にボンベを用意して誘き寄せ、タイミングよくズドン!オマケに増援要請も組み合わせればお仲間ごと爆殺できるだろう。
まぁ面倒くさければ爆発物の側にリコングレネードを投げて、寄ってきた敵にPINGでも使えば爆発注意の条件は整うのでそこを爆殺しても良いと言えば良い。

3.名無しのサイバーパンク2025年05月25日 11:28

ステルスプレイと相性悪いので滅多に使わないな。

返信:>>6
4.名無しのサイバーパンク2025年05月25日 11:50

爆発させてもこっちが発見されるわけじゃないからステルスと相性悪くないけどな
遠方からカメラハック→オーバーロードで爆殺したりクイックハックで敵殲滅→逆探知されてもカウンターハックからのコピー&ペーストで拠点殲滅
って感じでステルス楽々よ

5.名無しのサイバーパンク2025年05月25日 13:10

むしろステルスで出来る一番派手な殺し方にも思う
疑似餌でおびきよせてからのドカーン

6.名無しのサイバーパンク2025年05月25日 18:13

>>3
勘違いしてるようだけど、「警戒(攻撃を受けてるとは思ってるけどVが居ることはわかっておらず、どこだ~?って歩き回る状態)」はされるけど「発覚(戦闘状態への移行)」はしないんだ。
逆探知はされてしまうと発覚するので戦闘状態になるけど、オーバーロードは発覚も逆探知もされない。(探知しようにもハックされてた機器は粉々にぶっ飛んでるからだろうけど)
だからステルス戦闘で「こいつクイックハックで直接処理するには硬いしな~」って相手を爆破して削ったりあわよくば殺したりもできるから使ってみておくれ。

7.名無しのサイバーパンク2025年05月25日 19:33

ゲームの仕様上しょうがない事とはいえ、
①爆死した仲間の死体発見からの警戒体勢
爆発物かく乱に引っかかり仲間の死体があるにもかかわらず疑う事すらなく近づく
③爆死するギャング
④①からの流れを繰り返し…
で毎回フフッてなる コントやってんじゃねーんだぞ!

8.名無しのサイバーパンク2025年05月26日 02:55

サーバールームとかでしばしば見かける「サーバー(爆発性)」とかどういうサーバーだよ!?って思うけど、こいつをオーバーロードすると大抵分厚いICE積んでる敵のシステム管理者であろうネットランナーを直接ハックせずとも始末できたりしてラク。
どれだけ分厚いICEがあろうと物理的に殺せば関係ないのだ……。
いや負荷かけると人が即死する威力の大爆発するサーバーって何なんだ……?
でも負荷がかかると爆発するコンソールとかってアニメとかだとよくあるしな、ツッコミは無粋なのかもしれない。

返信:>>9
9.名無しのサイバーパンク2025年05月26日 04:16

>>8
UPS内蔵型でバッテリーが爆発してるとか…

10.名無しのサイバーパンク2025年05月27日 06:17

自分の場合は、警戒されるだけでも敵の動きが変わったりして嫌なので極力使わないかな。

コメントを投稿してみよう!