- StarfieldのMOD関連総合雑談
StarUIが遂に箱版にも降臨されたか
322.名無しの探検者2025年04月03日 23:36 - ローギバー
一人称視点と三人称視点とでリロード時の動作が異なる
具体敵にはマガジンを格納する蓋が開く向きが逆、よく見るとレールがあるのだがスコープをつけるとそれが埋まるし一人称視点だとレールが無い方向に蓋がスライドする27.名無しの探検者2025年04月03日 19:50 - フランソワ・サノン
戦力的に絶対に勝てるはずのなかった自由恒星連盟を勝利に導いたという点ではある意味コロニー戦争最大の功績者かもしれない(皮肉を言う)
97.名無しの探検者2025年04月02日 13:37 - Starfieldなんでも雑談
更に追記
カスタム目的地を配置しようとすると
全アイコンが消えるだけで配置できない5554.名無しの探検者2025年04月01日 23:22 - Starfieldなんでも雑談
>>5551だけど座標が完全におかしくなった
上で言った不具合に加えて
ヴァルーン・カイにいる限り、同惑星でで最後に受けたクエストアイコンが地表マップでずーっと画面中央に固定される
更にビークルは1200mぐらい遠くに地面の中だろうが固定で配置される
モウヤダ5553.名無しの探検者2025年04月01日 23:21 - >>新着コメをもっと見る
注目タグ
お知らせ
- 別名登録の不具合を解消しました2023年10月01日
- 緊急メンテナンス実施のお知らせ(9月30日 0:15更新)2023年09月30日
- 登録内容の編集に対応しました2023年09月27日
- >>お知らせをもっと見る
シャイアン星系 惑星アキラの第3衛星。
タイプ:岩石、重力 0.40G、一日の長さは6時間。
気候は温暖で酸素も標準程度存在し、主星のアキラと違い水も安全だが磁気圏が弱いので注意。
アルミニウム・アルゴン・塩素・鉄・水・アルカン・ベリリウム・カルボン酸の無機資源が得られ、
繊維・栄養剤・シーリング材・化粧品・薄膜・鎮痛剤・溶媒の有機資源が採取でき、
うち鎮痛剤・溶媒が拠点生産可能。
特に温室で溶媒が生産可能なのは、ここの他にはポルヴォ星系の惑星ヴァロしかない。
それに拠点スキルも必要ないため序盤での拠点建設にうってつけと言えよう。
拠点にするためのメリットが多いこの星だが、それ以外にも大きな特徴がある。
それは、この星が惑星アキラの衛星であるサブアースなところにある。
つまり、地平線から現れ頭上を悠々と過ぎ去っていき、また地平線へと沈んでいくメガアースが観られるのである。
それは真昼にも薄明にも夜空にも目映く、さながらシム・シメールの描く絵画の世界のよう。
有人星系でもなかなか観られない光景であり、それだけのために拠点を構えるのもいいだろう。
https://imgur.com/6ZiT9U9
https://imgur.com/yCC9zly
https://imgur.com/n6uvu57