新しい用語を登録する
人気用語
新着用語
新着コメ
カテゴリー一覧
タグ一覧
DLCで追加された3台目のノーマッド仕様Type-66で、一言で説明するとアルデカルドス仕様。 星エンドの特典として貰えても違和感はないレベルのアルデカルドスペイントは必見。
車両性能は他のノーマッド仕様のType-66に準ずるが、機関銃の位置がリアフェンダーの上でJAVELINAと比べても高い位置にある。 運転手に直接攻撃できる為にヘッドオン(フロント同士向き合う状態)適性が高い一方で、シオンの様に車高の低い車はそもそもカスリもしない事も。 そしてType-66では最後発の車両なのにミサイルを搭載していないのも痛い所。
余談だがDLC発売当時はバグで正規の手段では手に入らなかった。 DLC発売から1か月後のVer2.02にてようやく正常に入手出来る様になったが、この際過去に購入処理をしていた人もセーブをロードした直後に「車両入手」と出て取得できるので安心。
ミサイル着いてたらなぁ
スピード・加速が最高レベルでオフロード含めた操作性も悪くないのでオールラウンドな足として非常に優秀。機関銃の位置は車体側面とかなりいまいちだしミサイルも付いてないけどまあ実用する機会なんてほぼないし…。キャピタンの割引クーポンが溜まったら買っておいて損はないと思う。
実はスキンはver2.0以前から存在していた。 というか本作リリース前のPVにも一瞬だけだが登場しており、>>1にある通り本当はミッション報酬など、別の形で実装されていたのでは?と思える一台。 Javelinaとは異なるホイールやレーシーなペイントがカッコいい。
コメントを投稿してみよう!
>>8 ワスプナイフかも知れない クマやサメに遭遇した時用に刃先の噴出口から高圧ガスが噴き出て刺し傷から破裂させるそうな
二段ジャンプとチャージジャンプの違いかも
ジョニーのタトゥーが腕スロットに入ってることに気づかずエンディング進めて
序盤はクイックハックで切り抜けて 最後のアダムスラッシャー戦で 主力のスマート武器使おうとしたら タトゥのせいでロックオンできなくて地獄を見た
アイコニック版はヘッショしても威力変わらなかったりステルスしても威力変わらなかったり個性的と言うか致命的な欠陥が多い印象
作中の当たりのキツさで印象悪くなりがちだけど、改めて思い返してみるとそもそも彼女モックス所属だからタイガークロウズと一触即発でいつドンパチが始まってもおかしくないし、ここに加えてエヴリン死亡(選択肢によってはマイコ含め他の仲間も死ぬ)もあるからキツい言い方になるのも仕方ないよなぁ…と
用語一覧
このサイトについて
お問い合わせ
DLCで追加された3台目のノーマッド仕様Type-66で、一言で説明するとアルデカルドス仕様。
星エンドの特典として貰えても違和感はないレベルのアルデカルドスペイントは必見。
車両性能は他のノーマッド仕様のType-66に準ずるが、機関銃の位置がリアフェンダーの上でJAVELINAと比べても高い位置にある。
運転手に直接攻撃できる為にヘッドオン(フロント同士向き合う状態)適性が高い一方で、シオンの様に車高の低い車はそもそもカスリもしない事も。
そしてType-66では最後発の車両なのにミサイルを搭載していないのも痛い所。
余談だがDLC発売当時はバグで正規の手段では手に入らなかった。
DLC発売から1か月後のVer2.02にてようやく正常に入手出来る様になったが、この際過去に購入処理をしていた人もセーブをロードした直後に「車両入手」と出て取得できるので安心。