コメント7件
4.名無しの探検者2023年10月09日 18:32 編集済み
武装解除は普通の攻撃だと発生しにくい
(20人相手に素手で10-12発づつ入れても解除なし)
キーボードVのパワーアタックで武装解除させやすい
(20人相手に素手で5-8発づつで10回解除)
敵のライフが尽きると同時に武装解除成功することもあるので、ワンパンできちゃう雑魚相手でもいちおう達成できるが、5発ほど耐える相手のほうが望ましい
5.名無しの探検者2023年11月23日 20:46
震盪とかEMでダウンしてる敵は武装解除扱いにならないっぽいので、拳にEMダメージがついてる船長でもチャレンジをクリアするなら何もレジェンダリーがついてない近接武器でパワーアタックをチクチク刺し続けるとクリアできます
7.名無しの探検者2025年02月10日 17:44
たまに次のランクへの条件を満たしてるのに、途中で進まなくなっているように見えるパターンあるから、次のランクに行けるか試してみたら
たぶん雑誌のボーナスが悪さをしてる
他の大辞典の人気用語
コメントを投稿してみよう!
- 感想、考察、雑談OK
- 挑発的、暴力的、侮蔑的な内容はNG
- コメント投稿のガイドラインに違反した場合、アクセス規制の対象となります
武術は、身体スキルツリーのエキスパート階層にあるスキル。
■ゲーム内説明文
現在、有人星系では何百種類もの武術が実践されている。古代地球を起源とするものだけでなく、近年登場したものもあるが、ほぼ全てが戦闘で有効だ
■各ランクごとの効果
ランク1:近接や素手攻撃のクリティカルヒットの確率が15%増加する
ランク2:近接や素手攻撃でのパワーアタックが、敵を15%の確率でよろめかせる
ランク3:素手または近接武器を装備中は受けるダメージが10%減少する
ランク4:近接や素手攻撃を防御すると50%のダメージではね返す
■チャレンジ
ランク1:素手攻撃で250ダメージを与える
ランク2:近接か素手攻撃で10体の敵を武装解除させる
ランク3:近接か素手攻撃で30体の敵を武装解除させる