- サンデヴィスタン
>>172
無敵っぷりを楽しむならサンデヴィスタンよりバーサークな環境になりましたね174.名無しのサイバーパンク2023年09月22日 18:25 - モウワー中尉
ガードの特性と嚙み合って初期サイバーウェア、近接武器だと凄まじく苦戦する、入口の遮蔽に隠れてちまちま削り相手が射撃戦に移行したところを殴るなどするとやりやすい。
6.名無しのサイバーパンク2023年09月22日 18:03 - ガード
ダメージが軽減されるのでなく無効化されるようになった。
3.名無しのサイバーパンク2023年09月22日 17:59 - モウワー中尉
>>2
アプデで暗殺部隊が突入するところが見られるようになった。
すぐ始末されるが。5.名無しのサイバーパンク2023年09月22日 17:42 - ガード
アプデでかなり上方修正された。ブレードでは弾丸を弾くパークが追加されたほか、ガード自体の性能も敵味方問わず上がりスタミナ管理が重要に生った(スタミナ回復はかなり早いが)
2.名無しのサイバーパンク2023年09月22日 17:27 - >>新着コメをもっと見る
注目タグ
雑談ページ
お知らせ
- コメント内の画像に関する重要なお知らせ2023年05月06日
- システムメンテナンスのお知らせ(3/15 1:00〜3:00)2023年03月09日
- Starfield大辞典公開のお知らせ2022年12月18日
- >>お知らせをもっと見る
パドレの「依頼:第五列」の目的であるデータが入ったPCの持ち主。レストラン”エル・ピンチェ・ポヨ”の二階事務所にいる。慈善事業を名目に、市長の顧問ハビエル・アルヴァラードと癒着して公金横領を行っている。
店にやってきたVに酷い目にあわされるだけの不運な男だが、彼が窓際で誰かと通話している内容は様々なジョブの裏話を匂わせるものになっている。
1)「パシフィカをあたれと言っておけ」
ヴァレンティーノズがパシフィカに関わる案件は、アニマルズとの発電機の取引、または「依頼:出世競争」のマテウス・ストーヴの逃走先のどちらか。おそらく後者と思われる。
2)「エル・ガヨのことはウチには関係ない」
これはパドレの「依頼:上昇と下降」に登場するエル・ガヨのこと。何故かマウリシオに苦情がきている。
3)「この辺のネズミどもがどうなるか教えてやれ」
嗅ぎまわっているネズミ=NCPDの警官。こちらは「依頼:セニョール・ラドリリョの秘密コレクション」に関連する話。
4)「新しい仕入先なんて簡単にひねりだせるかよ」
エル・ピンチェ・ポヨで提供されている食事の材料はティナ・アグロンがプロテイン・ファームから横流ししている闇プロテイン。ティナがシックス・ストリートの新リーダーであるガンナーに殺されたことで安価な仕入先を失った。新しい仕入先候補のうち駄目だったと言っている一件については、ノースサイドのメトロ:アイゼンハワー通り近くの密輸コンテナの可能性が高い。
……なんというか、これだけ顔が広いのだから組織の中でもそれなりの幹部のはずなのに、多くのプレイヤーにとって記憶に残らないのが悲しい人物でもある。