動物学

別名:

コメント7件

1.名無しの探検者2023年09月07日 16:09

動物学は、科学スキルツリーのアドバンス階層にあるスキル

■ゲーム内説明文
人々にとって想定外だったのは、異星で遭遇する新種生物の多さだけでなく、その行動の把握や家畜化に長けた者の重要性だ

■各ランクごとの効果
ランク1:生物から採取できるアンコモン有機資源が増え、傷つけずに資源を採取できるようになる。また、スキャナーでその生物に関する追加情報が得られ、拠点動物資源を生産できるようになる
ランク2:生物から採取できるアンコモンの有機資源が増え、スキャナーで生物から情報を得る速度が上昇する
ランク3:生物から採取できるレアの有機資源が増え、スキャナーで生物から情報を得る速度が上昇する
ランク4:生物からより希少な資源を時々採取でき、スキャナーで生物から情報を得る速度が上昇する

■チャレンジ
ランク1:20体の生物から有機資源を採取する
ランク2:50体の生物から有機資源を採取する
ランク3:100体の生物から有機資源を採取する

2.名無しの探検者2023年10月03日 12:20

拠点動物を生産出来るようになるのが最大のメリットであり、高レベルの個体を大量に生産しては狩る、ある意味での「養殖」によるレベル上げが効率的であるとして、一部で話題になった。

返信:>>3
3.名無しの探検者2023年10月03日 12:38 編集済み

>>2
専門的な屠殺所を作るのが効率が良いが場所の選定は少し大変

4.名無しの探検者2023年11月09日 10:14 編集済み

クエスト動物のサンプルを傷つけることなく採取するってのがあって、どうしたらいいかわからなかったが、この動物学Lv1の「傷つけずに資源を採取」ってのが必要だと分かった。
Lv1を取得して、いざ倒さずに採取できるかとおもったが出来なかった。
Lv1のチャレンジ1の20体から有機物を採取を終わらせるとようやく、効果が発揮されて倒さずに採取することができた。
ちなみにEM武器で気絶させてからも採取できる。

こういう隠れた仕様は、ほんとわからない。説明してくれぇ

返信:>>5
5.名無しの探検者2023年11月09日 10:18

>>4
そんなスキル前提みたいなクエあるのか…

返信:>>6
6.名無しの探検者2023年11月09日 11:52

>>5
一連のUCバンガード編が終わったあと火星TMDにいるパーシバルから異性生物のサンプル回収のクエストを受けられるようになります。そのクエストのオプションとして傷つけずに採取というのがあった。
もちろんぶっ殺して採取しても進みます。オプションまで達成すると500クレジットだけボーナスが付くぐらいですね・・・

返信:>>7
7.名無しの探検者2023年11月09日 13:37

>>6
そのクエならスキル無くてもターゲットアイコン着いた敵から普通に生きたまま取れますね…

コメントを投稿してみよう!