コメント4件
2.名無しのサイバーパンク2024年03月28日 13:46
マーヒアはインドの地名らしい。
4.名無しのサイバーパンク2025年01月13日 22:47
モデルはやはりインド最大手の自動車メーカー、タタ・モーターズだろうか
コメントを投稿してみよう!
- 感想、考察、雑談OK
- 挑発的、暴力的、侮蔑的な内容はNG
- コメント投稿のガイドラインに違反した場合、アクセス規制の対象となります
マーヒアはインドの地名らしい。
モデルはやはりインド最大手の自動車メーカー、タタ・モーターズだろうか
コメントを投稿してみよう!
日本のマキガイ社と低価格(良く言えば良心的)低品質車業界を二分するインドの自動車メーカー。
20〜30年代の燃料危機の時代に"手頃でハイテクな大衆車"を謡い参入した。
"スプロン"、"エラズ"、"イライドン"、"フュートリックス"などといった英語圏の人から見ると奇異な造語を車に付けることで知られる。
奇妙な名前と裏腹に米市場で受け入れられている。