コメント4件
2.名無しのサイバーパンク2022年09月02日 00:54
画像を見る限り、これはモンキーレンチではなく「モーターレンチ」というやつではないかと思う。
ちなみにモンキーレンチというのはJIS規格によって形状が決められている。ナイトシティには規格も何も無さそうに見えて意外と互換性があるので、ナイトシティ規格みたいなのがあるのかもしれない
返信:
3.名無しのサイバーパンク2022年09月02日 13:42
まあ英語ではモンキレンチはAdjustable angle wrenchesだから日本語版での翻訳ミスなのかな?
英語版で遊んでないから分からないけど。
4.名無しのサイバーパンク2022年09月02日 15:13
英語での名前はMonkey Wrench。英語wikiを見るに、Ver1.2まではSocket Wrenchという名前だったようだ。
おそらく、リネームする際にまた混乱があったのだろう。
現場の事情に思いを馳せつつ、今はナイトシティ特有の規格という事にしておくのがよいかもしれない。
コメントを投稿してみよう!
- 感想、考察、雑談OK
- 挑発的、暴力的、侮蔑的な内容はNG
- コメント投稿のガイドラインに違反した場合、アクセス規制の対象となります
ボルトをしめるための『あご』の部分を調節できるタイプのレンチ。
このゲームには車の整備などの要素はないため、片手持ちクラブとして敵の頭をかち割るのに使われることになる。
名前の由来については諸説ありはっきりしないが、工場の天井を飛び回る油まみれの作業員を『グリースモンキー』と呼んだのがはじまりという説がアメリカでは有名なようだ。
特段すぐれたところのある武器ではないが、車に思い入れがあるであろうノーマッドが装備すると組立工やメンテナンスクルーの雰囲気が出るかもしれない。