ドゥウェラー

別名:
  • タグ:

コメント7件

1.名無しのサイバーパンク2021年08月16日 18:27
2.名無しのサイバーパンク2021年08月16日 21:41

悲しき常駐SE。
紺碧プラザクラスの施設でもワンオペ。

返信:>>3
3.名無しのサイバーパンク2022年02月12日 15:29

>>2
T-バグ「う、腕の良いランナーならひとりでも十分だし…」(震え声)

4.名無しのサイバーパンク2022年10月20日 19:33

Dwellerは"居住者"を意味する。
特定のサブネットに住み込むような活動形態からその名がついたと推察される。

5.名無しのサイバーパンク2023年05月29日 13:22

これだけITが発達してるのに人間系に頼るということは、攻撃手段も高度化・複雑化・多様化しすぎて最早アンチウイルスやファイヤーウォール、IDSでは検知や対処ができないのだろうか?
いずれにせよ、防御の要ということは攻撃の主な焦点でもあるため、致死率は高いと考えられる

返信:>>6
6.名無しのサイバーパンク2023年05月29日 19:36

>>5
先ず前提として、現実のその手のソフトウェアにも「AI」が使われている
最近になってコーディングできたりイラスト作ったりなAIが話題になっているからまるで新しいことのように思えるけど、あくまであるレベルまで達したってだけで同じ技術はアンチウイルスソフトとかにもとうに使われてきた
なのでこの世界観がAI線引きをどうしているかだね
この世界がどんなレベルでもパターン処理は絶対だめ、定型処理しか認められないってんなら人間の目はやっぱ必要だろうし
あと依頼でデータを盗んだりマルウェアを仕込んだりロックされたドアにアクセストークンが必要だったりするあたり、ある程度以上の強度を持つ暗号化には外部から太打ちできないから抜け道を活用する、ないなら作るしかないってのは現代と同じだから、そういうところを監視するのもAIを使えないなら人間の目が必須だし

返信:>>7
7.名無しのサイバーパンク2023年05月29日 19:38

>>6
訂正
依頼でデータを盗んだりマルウェアを仕込んだりロックされたドアにアクセストークンが必要だったりするあたり

依頼でデータを盗んだりマルウェアを仕込んだりするのに忍び込んで直接アクセスしたり、ロックされたドアの開錠にアクセストークンが必要だったりするあたり

コメントを投稿してみよう!