- フランソワ・サノン
戦力的に絶対に勝てるはずのなかった自由恒星連盟を勝利に導いたという点ではある意味コロニー戦争最大の功績者かもしれない(皮肉を言う)
97.名無しの探検者2025年04月02日 13:37 - Starfieldなんでも雑談
更に追記
カスタム目的地を配置しようとすると
全アイコンが消えるだけで配置できない5554.名無しの探検者2025年04月01日 23:22 - Starfieldなんでも雑談
>>5551だけど座標が完全におかしくなった
上で言った不具合に加えて
ヴァルーン・カイにいる限り、同惑星でで最後に受けたクエストアイコンが地表マップでずーっと画面中央に固定される
更にビークルは1200mぐらい遠くに地面の中だろうが固定で配置される
モウヤダ5553.名無しの探検者2025年04月01日 23:21 - エクリプティクの銃剣
思いの外飾りなどが干渉して形そのままだと拡張性が少ない印象
気兼ねなく原型を留めない改造を施してやろう5.名無しの探検者2025年04月01日 20:11 - エクイノックス
>>30
そうなると大型船なら照射兵器を実装できそうだからまだ何か理由がありそう(照射兵器がもうあったらすまないが)34.名無しの探検者2025年04月01日 20:05 - >>新着コメをもっと見る
注目タグ
お知らせ
- 別名登録の不具合を解消しました2023年10月01日
- 緊急メンテナンス実施のお知らせ(9月30日 0:15更新)2023年09月30日
- 登録内容の編集に対応しました2023年09月27日
- >>お知らせをもっと見る
ブリッジャーとネゴシエーターで使用する今作唯一の爆発系弾薬、40㎜なので一見弾が落下する擲弾だと思うだろうが、惑星ごとの重力差による影響を考慮する必要がある宇宙時代だからかロケット弾である、同社作Fo76の40㎜武器と同じ感覚で撃つと初見でほぼ確実に空の彼方へ撃ち上げるハメになる。
入手量もコストパフォーマンスも悪いためメインウェポンにはできないものだらけだが、それでも範囲攻撃のため野生動物集団を吹き飛ばしたり、カバーしている人間の足元や背後の壁に撃ち込んで嘲笑ったりするのに使おう…ただその使い方だと多少でも弾道が弓なりな方が助かったんだが…。