コメント5件
4.名無しのサイバーパンク2025年02月01日 21:58
植物を枯死させるウィルスが蔓延した時期があったからチョコレートも珍しくなったのかもね、後はたしかアフリカがアフリカ連合?とか言うのを作って今より発展したから安いカカオ豆が手に入らなくなったのもあるかも。
5.名無しのサイバーパンク2025年02月01日 23:03
チョコレート「風味」なのでそれこそ某原始時代科学漫画みたいに「エンドウマメの種を炒るとチョコっぽい風味がするのでそれをおありがたーく利用させてもらって更にバニラなどの香料を加えたチョコっぽい何か」なのかもしれない。
コメントを投稿してみよう!
- 感想、考察、雑談OK
- 挑発的、暴力的、侮蔑的な内容はNG
- コメント投稿のガイドラインに違反した場合、アクセス規制の対象となります
“チョコレート風味を楽しもう!ビタミンCとカルシウムがたっぷり!”
銀紙に包まれた板チョコによく似たイミテーションフード。
同系のアイテムとしてダーク・チョッコレートも存在する。
…恐らく、本邦の準チョコをさらに誇張したような水素添加で固めた大豆油の味がするのだろう。