新しい用語を登録する
人気用語
新着用語
新着コメ
カテゴリー一覧
タグ一覧
ランダムに生成されるロケーションの一つ。重機や格納庫などが多く立ち並ぶ建物。 元は建設現場だったようだがエクリプティクに占拠されている。
着陸パッドや居住区画がある下層と中心部の上層は高低差があり、敵もあまり反応しない。 二層を繋ぐトンネル内部には有毒ガスが噴出しているため、低重力の星ならジャンプして飛び移るのも手だろう。 また着陸パッドの貨物船はコクピット内部が視認できるが、中には入れないようだ。
下層まで戻るときはクレーンで。ここからスキルブックが見えるかな?いや見えないか。
まるで「以前はエクリプティクの駐屯地だったけど今は打ち捨てられてます」みたいな名前だが、実際行ってみるとエクリプティクがわんさか駐屯している。今思うと、最近打ち捨てられたばかりで退去が完了してないところにお邪魔してしまったのかも知れない。ついつい殲滅してしまい、申し訳なかった。
『打ち捨てられたエクリプティク』の駐屯地かもしれない。
着陸して正面からすこし左手の建物2Fにグラント第06号
ふらっと立ち寄ったこれの奥にいるエクリプティクの名前が「祝福されしパトローポス(?)」だったのだけどこれはなんのバグか知りたい
コメントを投稿してみよう!
戦力的に絶対に勝てるはずのなかった自由恒星連盟を勝利に導いたという点ではある意味コロニー戦争最大の功績者かもしれない(皮肉を言う)
更に追記 カスタム目的地を配置しようとすると 全アイコンが消えるだけで配置できない
>>5551だけど座標が完全におかしくなった 上で言った不具合に加えて ヴァルーン・カイにいる限り、同惑星でで最後に受けたクエストアイコンが地表マップでずーっと画面中央に固定される 更にビークルは1200mぐらい遠くに地面の中だろうが固定で配置される モウヤダ
思いの外飾りなどが干渉して形そのままだと拡張性が少ない印象 気兼ねなく原型を留めない改造を施してやろう
>>30 そうなると大型船なら照射兵器を実装できそうだからまだ何か理由がありそう(照射兵器がもうあったらすまないが)
用語一覧
このサイトについて
お問い合わせ
ランダムに生成されるロケーションの一つ。重機や格納庫などが多く立ち並ぶ建物。
元は建設現場だったようだがエクリプティクに占拠されている。
着陸パッドや居住区画がある下層と中心部の上層は高低差があり、敵もあまり反応しない。
二層を繋ぐトンネル内部には有毒ガスが噴出しているため、低重力の星ならジャンプして飛び移るのも手だろう。
また着陸パッドの貨物船はコクピット内部が視認できるが、中には入れないようだ。
下層まで戻るときはクレーンで。ここからスキルブックが見えるかな?いや見えないか。