新しい用語を登録する
人気用語
新着用語
新着コメ
カテゴリー一覧
タグ一覧
重ヒューズ弾を用いるレーザーガトリング 流用元のマイクロガン同様にバレルを回してから発射するため、トリガーを引いて発射するまでに若干のラグがあるのと、攻撃を受けて怯むとバレルの回転が止まってしまい再度回転するところからやり直しをしないといけない悪い癖が残っているため相変わらず使い勝手は悪い
連射し続けると段階的にレートが上がっていくが…お察し
マイクロガンと比較して攻撃ダメージがエネルギー寄りで単発威力はほどほどに高くはなっている反面、レートや装弾数はガッツリ減少しているので精度が低いこともあって低レアのうちはDPSは期待できないので大人しく別の武器を使うべき
DLCで新規追加された他の同期は単発威力が高めに設定されていて的確にダメージを稼ぎやすい実用性があるのに反してやはりマイクロガンの系譜では愛なしに使うには厳しい印象
デザインに関しては露骨に見覚えのあるモデルの流用とアレンジが施された他のDLC同期よりも一見して完全新規に見える程度に気合の入った近未来的アレンジが効いているため非常にカッコ良い◎
オリオンやエクイノックスのデザイン流用の魔改造な新規武器と違って、デザインも性能も完全新規武器なのに説明の頭に「流用元のマイクロガン」はどうかと…
「マイクロガン系新規武器」と言うべきでは
>>2 よくみりゃわかるけど普通に流用してる 他のと同じで単に装飾のモデルが変わってるだけ
>>3 そりゃすまんかった ぱっと見全然違う武器に見えたし、弾種も性能もまるで違ってたから完全新規だと思ってたわ
超かっこいいんだけど…よわ~い ベセスダはスピンアップ武器嫌いなの?
重粒子ヒューズばら撒いてるとはとても思えないゴミ 攻撃力、発射速度、装弾数のどれもない 弱すぎる
コメントを投稿してみよう!
戦力的に絶対に勝てるはずのなかった自由恒星連盟を勝利に導いたという点ではある意味コロニー戦争最大の功績者かもしれない(皮肉を言う)
更に追記 カスタム目的地を配置しようとすると 全アイコンが消えるだけで配置できない
>>5551だけど座標が完全におかしくなった 上で言った不具合に加えて ヴァルーン・カイにいる限り、同惑星でで最後に受けたクエストアイコンが地表マップでずーっと画面中央に固定される 更にビークルは1200mぐらい遠くに地面の中だろうが固定で配置される モウヤダ
思いの外飾りなどが干渉して形そのままだと拡張性が少ない印象 気兼ねなく原型を留めない改造を施してやろう
>>30 そうなると大型船なら照射兵器を実装できそうだからまだ何か理由がありそう(照射兵器がもうあったらすまないが)
用語一覧
このサイトについて
お問い合わせ
重ヒューズ弾を用いるレーザーガトリング
流用元のマイクロガン同様にバレルを回してから発射するため、トリガーを引いて発射するまでに若干のラグがあるのと、攻撃を受けて怯むとバレルの回転が止まってしまい再度回転するところからやり直しをしないといけない悪い癖が残っているため相変わらず使い勝手は悪い
連射し続けると段階的にレートが上がっていくが…お察し
マイクロガンと比較して攻撃ダメージがエネルギー寄りで単発威力はほどほどに高くはなっている反面、レートや装弾数はガッツリ減少しているので精度が低いこともあって低レアのうちはDPSは期待できないので大人しく別の武器を使うべき
DLCで新規追加された他の同期は単発威力が高めに設定されていて的確にダメージを稼ぎやすい実用性があるのに反してやはりマイクロガンの系譜では愛なしに使うには厳しい印象
デザインに関しては露骨に見覚えのあるモデルの流用とアレンジが施された他のDLC同期よりも一見して完全新規に見える程度に気合の入った近未来的アレンジが効いているため非常にカッコ良い◎