新しい用語を登録する
人気用語
新着用語
新着コメ
カテゴリー一覧
タグ一覧
中規模くらいの、敵に占拠されているロケーション。 岩山の谷間に跨るようにハブがいくつか設置されており、谷から階段を上って裏口に向かうルートと、片方の岩山頂上あたりにある正面入り口からハブに入るルートがある。
裏口方面は、ハブに侵入後の階段上ってすぐに、ロケーションで一番大きいクレートがあり効率がいいが、この階段周辺で複数の敵に集中攻撃されがち。 正面からの方が各個撃破しやすいかもしれない。
賞金稼ぎのランダムクエストでここの討伐に協力することになった場合、賞金稼ぎは電動エアロックの正面入り口からではなく、外階段ルートをずんずん進み、最も不利な形となる状況下に躊躇なく飛び込んでいく。 正面ルート、あるいは最上階からの進入が基本の攻略ルートとなるだろうが、一味違う攻略を味わいたい方は賞金稼ぎについて行って突撃しよう。
同名でアイコンがUCのケースがあるな… こっちは入れないハブと、クレート、収納箱、弾薬がすこし手に入る程度。 一番高いアンテナの上にもクレートがある。
コメントを投稿してみよう!
戦力的に絶対に勝てるはずのなかった自由恒星連盟を勝利に導いたという点ではある意味コロニー戦争最大の功績者かもしれない(皮肉を言う)
更に追記 カスタム目的地を配置しようとすると 全アイコンが消えるだけで配置できない
>>5551だけど座標が完全におかしくなった 上で言った不具合に加えて ヴァルーン・カイにいる限り、同惑星でで最後に受けたクエストアイコンが地表マップでずーっと画面中央に固定される 更にビークルは1200mぐらい遠くに地面の中だろうが固定で配置される モウヤダ
思いの外飾りなどが干渉して形そのままだと拡張性が少ない印象 気兼ねなく原型を留めない改造を施してやろう
>>30 そうなると大型船なら照射兵器を実装できそうだからまだ何か理由がありそう(照射兵器がもうあったらすまないが)
用語一覧
このサイトについて
お問い合わせ
中規模くらいの、敵に占拠されているロケーション。
岩山の谷間に跨るようにハブがいくつか設置されており、谷から階段を上って裏口に向かうルートと、片方の岩山頂上あたりにある正面入り口からハブに入るルートがある。