コメント3件
3.名無しの探検者2024年11月21日 23:04
オーバーシアブリッジの写真色々。
https://imgur.com/vjfA0Fz

ストラウドのブリッジ型に比べると前後長が短く前面展望が少しだけ広い印象。
https://imgur.com/ImMBQCM

https://imgur.com/v0Ui0Pd

内部。Aピラーが太めで気になる以外はかなり良好な視界だと個人的に思う。
https://imgur.com/wEENWpf

https://imgur.com/tTGiH2H

https://imgur.com/f9O9JS2

サブシート。此方もマッシブな実用一点張り風で良きである。
https://imgur.com/AIC4KdX

https://imgur.com/q8Va5lx

他の大辞典の人気用語
コメントを投稿してみよう!
- 感想、考察、雑談OK
- 挑発的、暴力的、侮蔑的な内容はNG
- コメント投稿のガイドラインに違反した場合、アクセス規制の対象となります
ホープテック社のブリッジ型コックピット。通路接続は下側。
クルー定員は2人と、他社のブリッジ型コックピットに比べると少ないが、その分コンパクトなサイズになっており、小さめの宇宙船でも違和感なく接続できる。
照明は暗めで、コックピットの雰囲気がカッコイイ。
ただ大きめのウィンドウピラーが正面左右にあるためか、ブリッジ型コックピットとしては視界は良いほうではない。