メック

別名:
  • タグ:

コメント99件

1.名無しの探検者2023年09月18日 15:58

かつてコロニー戦争で用いられた戦闘用機械フレーム。
人間がパイロットになり機械と五感を接続することで恐ろしい戦力を発揮した兵器パイロットだった人の話によると、その力は平均1500馬力ほどだったという。
戦争の終結と共に制定された条約により、物語開始時点では製造・所持共に重罪となっている。

とはいえ完全に根絶は出来ていないようで、メックの一部である禁制品の「機械部品」が一部でまだ流通している。

返信:>>30
2.名無しの探検者2023年09月18日 17:23

FOでいうパワーアーマー的な要素かと思ってたけど出番ないんか…
ていうか普通に勿体ないから絶対メックを題材にしたDLCで操縦出来るようになる…なれ!

返信:>>3
3.名無しの探検者2023年09月22日 12:50

>>2
国家間で禁止されてる兵器を一個人が乗るのは流石に無理な気がする
乗ってみたいってのは完全に同意するけど

返信:>>67
4.名無しの探検者2023年09月22日 13:53

大破した実機が戦場跡に転がってるわけだから、その辺から話は展開できそうな気はする。
機密部分は破壊処理済みかもしれないけど、そこはリバースエンジニアリングという魔法の言葉で…。

そもそも禁止といっても情報の抹消じゃなくて凍結してるだけ、テラーモーフのデータみたいに手順さえ踏めば引き出せる、って明示されてるあたり後付けで何とでもなりそうではある。

5.名無しの探検者2023年09月22日 13:56

メック技術がどこまでだめなのか割と曖昧(カイザーくらいのロボはOKだし、サイズ規定なのか、AI規定なのかもひょっとしてスレートあったりするのかな…)なのでひょっとしたら船長が乗り込む工業用巨大メックvsテラーモーフクイーンとかDLC出会ったらいいなと期待しています

6.名無しの探検者2023年09月22日 13:58

身も蓋もないことを言えば、両陣営ともメックぐらい隠し持ってんじゃねぇの、っていう…
UCなんて絶対MASTの地下に置いてるわ

返信:>>7
7.名無しの探検者2023年09月22日 14:02

>>6
同感
あんなの匿ってる位だからね

8.名無しの探検者2023年09月22日 14:25

メックのロボティクスな部分は重機の延長線だろうし、自律ロボもありふれてるからそんな特殊な感じしないな
キモはたぶん神経接続とやらの部分じゃなかろうか
S型デバイスなのか強化人間なのか、はたまたA10神経接続なのかは知らないけど

9.名無しの探検者2023年09月22日 15:25

仮に乗れたとして何と戦わせるのがちょうどいいかなぁ
テラーモーフはもうほぼほぼ対処できてるっぽいし相応しい相手がいるかどうか

10.名無しの探検者2023年09月22日 16:12

禁止と言っても
所有がダメ 使うのがダメ 研究がダメ と、どこからどこまでダメなのかもものによって違ってくるし…

コロニー戦争自体は自由恒星同盟シャイアンで勝利して停戦。なのと、メカと動物ではまた事情が異なってくるので、テラーモーフは所有も使用も研究もダメで保有しているものは全て焼き尽くせ、メックは一部パーツ抜いて使用不可にさえすればよし。みたいな事になってたのかもしれない。

返信:>>30
11.名無しの探検者2023年09月23日 16:13

ぶっちゃけると、カットコンテンツ臭い。
ベセスダにそこまで手を回せる(た)かという疑問もある。

……同じ時期に発売の6が、フルプライスロボットアクション系最速ミリオン越え(ミリオン越えは、入れて3本しかない。)のあんな化け物ロボットなんて、だれも予想してないぞ。

12.名無しの探検者2023年09月23日 17:48

質量が増えるとジャンプが難しくなるSF物理学の世界で戦争に運用するには難しいだろうし
禁止はおそらく2国ともそれほど戦力として惜しくなかったからではと邪推してしまう

返信:>>13>>14
13.名無しの探検者2023年09月23日 20:40

>>12
メックとゼノウェポン双方が投入されたニーラが壊滅しているので普通に強力すぎだからだと思う。
色々な惑星に行けるので特に気にならないかもしれないが、有人惑星一つを死の星に変える規模の破壊と、その後の汚染は凄まじい。

14.名無しの探検者2023年09月23日 20:54

>>12
メックパイロット主人公の創作が批判の的になる程度には戦争で被害を拡大させた要因だよ

15.名無しの探検者2023年09月23日 21:25

たぶんどっかの惑星でメック同士が争って生体燃料に火でもつけて大惨事でも引き起こしたのだろう…

16.名無しの探検者2023年09月23日 22:04

まぁお約束としてコ◯マ粒子的なので動いてて環境破壊しまくるとかでは

17.名無しの探検者2023年09月24日 05:58

メック要素作ってる途中で、これじゃメックウォーリアーやんけ!って気付いたのかもしれない

18.名無しの探検者2023年09月24日 14:18

ニーラで現物を見ていると人型に見えるものや工業機械のようなものなど様々
巨大異星生物と戦う映画エイリアンのような場面、ACのような闘いもどっちも有り得そう
これと渡り合っていたセイレーンも相当である

19.名無しの探検者2023年09月24日 20:15

「メック(mech)」あるいは「メカ(mecha)」は、英語圏では人間搭乗型の大型歩行兵器……要は巨大ロボを指す用語である。
人類星系各地で見られる残骸からうかがえるそのデザインや、操縦に神経接続を使用している点から、メックウォリアー/バトルテックに登場するバトルメックをオマージュしているのであろう。

20.名無しの探検者2023年09月25日 04:43

メック?ああ、あの反共産主義者無敵巨大ロボのことでしょ知ってる知ってる

21.名無しの探検者2023年09月26日 16:03

サラは「悪夢のような兵器」と形容している。
他の大体の人、特にUC民からもクッソ嫌われている。
人型の戦車くらいの存在でしかなさそうなのに一体何をすればここまで憎まれるのか。

返信:>>22
22.名無しの探検者2023年09月26日 16:14

>>21
重火器満載で超馬力の高速移動するの塊が生身の軍隊に突っ込んでくるんだよ?おまけに1500馬力の重機っていうと現実で140トンとかだぞ。
そんなもんいくら頑丈な装備つけてようがミンチしか残らんわ。

返信:>>23
23.名無しの探検者2023年09月26日 16:39

>>22
現代の戦車も1500馬力で重さは60t前後だが、二足歩行よりはスピードが出ると思われるので
間違いなく俺は両方ともミンチになる自信がある

24.名無しの探検者2023年09月26日 17:10

コロニー戦争が終わっていない世界戦の平行世界DLCが開発中で、そこではメックやゼノウェポンが入り乱れる大規模戦闘もあると思います。というか期待しています。

返信:>>64
25.名無しの探検者2023年09月26日 18:25

近くの基地衛星からグラブドライブで飛んできた戦艦がポンポン投下してたんだと思う。
末期には自爆特攻とかしそうだし。
戦闘員をかなり巻き込んだじゃないかと思ってる。

26.名無しの探検者2023年09月27日 04:35

バレットが「メックは平和利用の可能性もあったのに…」みたいなことを言ってたので本質的には人型作業機械だったのかもしれない

返信:>>27
27.名無しの探検者2023年09月27日 05:37

>>26
UCも自由恒星もメックを作業機械として使ってたという歴史があったからな
戦争でタイタンフォールしたのが運の尽き

28.名無しの探検者2023年09月27日 13:39

生態系を汚染しまくるゼノウェポンはまだ分かるとして、宇宙船が飛び交っているような時代で単に破壊力が高すぎるだけの兵器が規制されるとは思えない
(破壊力だけが問題ならメック自体じゃなくて搭載されてる火器の方が規制されるはず)
やはり上で言われている通り動いてるだけで汚染を撒き散らすとか操縦するためには非人道的な外科手術が必要になるのが問題にされたパターンなんだろうか…

返信:>>29
29.名無しの探検者2023年09月27日 13:44

>>28
どこかの世界のキャタピラーロボみたいに、
孤児とか捕虜の脳だけ搭載された事があったのかもしれない。てか、しそう。

30.名無しの探検者2023年09月27日 13:59

搭載火器が制限されているかどうかはわからないし、ヴァルゴのようなロボットも普通にいるので、強いロボット兵器だから。だけで制限されているわけじゃなさそう。
>>10で言われているけどゼノウェポンほど厳密に管理されているわけでもなさそうだし。
>>1でも言われているけど機械と五感を接続する。あたりの技術に闇がありそう。そしてその五感接続を省いた状態で使い物になる搭乗式人型巨大兵器はこの世界では作られていない。
とか

31.名無しの探検者2023年09月27日 14:10

メックの何がダメかってメックの残骸がある場所を見ればなんとなくわかる
作るのが容易過ぎるんだ、戦闘が終わればメックの残骸で山ができるほどに
そこらじゅうにメックの残骸ができればコジマ粒子なんてなくても重属や燃料が大地を汚染する

まあそもそもメックの残骸がある星自体少ないと言えばそうだが

32.名無しの探検者2023年09月27日 14:14

搭載兵器も各地の破壊されたメックの中で状態のいいものを確認すると船に搭載するような
大口径レーザー、実兵器が1-2門とはいえ載せられているため
これが地上戦で平然と大規模運用されるような状況は十二分に危険だと考えられる

33.名無しの探検者2023年09月27日 14:17 編集済み

搭乗者だった人の話を聞けるけど、「何度も操縦していると自分の体と機械の境界線が分からなくなる」「コックピットでしか安心して眠れない」「降りてから自分の半身を失ったような喪失感を感じている」って事も言っているしね。パイロット特有の感覚なのかもしれないけど、やばい技術が使われているともとれる。ちなみにガガーリンの元パイロットより。

返信:>>61>>97
34.名無しの探検者2023年09月27日 15:04 編集済み

おそらくパイロットと文字通りの神経接続するタイプの非人道的な人形兵器何だと思う

35.名無しの探検者2023年09月27日 21:12

ここまでのサイズとなると宇宙船のようにシールドも備えているのかもしれない

36.名無しの探検者2023年09月29日 16:06

ロボットアニメに慣れしんだ日本人にすれば、この兵器が禁止されるほど強力な物には思えないのが…
要するにどこぞの阿頼耶識シ〇テムに似た操縦法で動いてるってのがアウトなんだろうが
機械としては極々普通である、戦車もないようなこの世界なら猶更

返信:>>37>>38
37.名無しの探検者2023年09月29日 16:56

>>36
アニメで言えばガンダムというよりエヴァが襲ってくるようなもんかもしれん

38.名無しの探検者2023年09月29日 17:11

>>36
ゲーム的な都合を排除して考えるのなら
この世界は戦車もないのでメックと軌道上からの爆撃などの宇宙船の対人攻撃を禁止すれば一気に戦いの規模は抑えれると思う
後は生物兵器やバイオテロさえなければ全体的に非人道的なものは排除できるのかなと

現状表向きにはそれらがきちんと守られてるとするとこの世界はなんだかんだかなり統制が取れてるといえる

39.名無しの探検者2023年09月29日 17:53

しかし戦車も航空機も禁じ手になると、古の塹壕戦が復活するだけではなかろうか
あれはあれですごい地獄感

返信:>>40
40.名無しの探検者2023年09月29日 18:02

>>39
陸上戦闘自体を禁止するしか無いな、宇宙の艦隊決戦のみで決着をつける

返信:>>68
41.名無しの探検者2023年10月01日 14:15

白兵戦能力が高まれば高まる程互いに量で圧倒するしか無くなるとすれば待ち受けてるのは夥しい人命を肉挽き機にかけるが如き消耗戦なのは想像に堅くない
余りの損害の大きさと凄惨さに慄いた結果、ゼノ技術もメックも互いに封じるしか無かったと妄想
まあもしまた開戦したらお互いしれっと使うのは目に見えてるけどな!

42.名無しの探検者2023年10月01日 14:35

あの世界の自動兵器や改造生物兵器は量産性が問題なんじゃないかな

人口の少なさに対して自動兵器の戦力規模が大きくなり過ぎたから禁止されたと予想

43.名無しの探検者2023年10月01日 14:57

兵器としてのポジション的にはガンダムでもジムでもなくスタタコなんだろうなメック
作ろうとすれば資源の続く限りいくらでも作れる上、神経接続操作なので普通の歩兵でも配置転換が容易なでかい歩兵。しかも資源宇宙中から集められるとかそりゃ戦後の被害の際限がなくなるわな
全勢力で禁止に至った理由はこれを使って戦争し続けてる限り戦争が終わらせることが非常に困難になるからだろう

44.名無しの探検者2023年10月01日 16:34

ボトムズ世界は人より耐圧の方が高価と言われるくらい命が安いのがね…惑星サンサ攻略戦なんか制圧の暁に人が住めないレベルにまで環境が破壊されたりしてるし、開戦初期は惑星破壊兵器で互いの首都惑星が吹き飛んだりしてて緒戦で数百万〜億単位で戦死者出てるからな…
スターフィールド世界は惑星破壊兵器が作られるレベルに達していなかったのとまだ倫理観がそれなりに高かったのが救いとも言える

45.名無しの探検者2023年10月03日 18:32

第1機甲部隊のせいで勘違いされがちだが、メックはUCにもあった兵器である。
UC勢力ミッションに登場するレジナルド・オーラスという人物がUCのメック部門の責任者だった。

46.名無しの探検者2023年10月08日 16:35

メックのモデル外観や会話を観察した限りだと…
宇宙船レベルの大型兵器が運用できる地上兵器。逆関節。
・ただし公式アニメの描写からするとシールド無し、武装に比べて紙装甲。
・人型で足に車輪などは一切無いが、神経接続で体の延長のように操れる。
・手があるタイプと腕ごと砲身化されているタイプがある。
・基本は単座だが複座個体もある。
・主動力の他にレーダー用などに補助電池を積んでいた。

47.名無しの探検者2023年10月08日 16:45

紙装甲で巨大で鈍重だったら、ただの的だよな
宇宙船を大気圏内で飛ばして、潰して回ればいい
禁止カードに指定されるくらい活躍してるってことは素早いか、硬いか、その両方だと思うんだが

48.名無しの探検者2023年10月08日 16:45

ヴァスコカイザーのようなモデルのロボを大型化したような感じだろうか
宇宙船に積載して飛び回りたいものである

49.名無しの探検者2023年10月08日 17:05

ゲームシステムの都合だろうけど宇宙船や建造物が手持ち火器ではぶっ壊せない
宇宙船がぶっ壊せる宇宙船用の火器を持ち込めて、シールドなしの宇宙船並みに頑丈だとしたら降下されるとむちゃくちゃやっかいだな

50.名無しの探検者2023年10月08日 17:36

戦車やヘリや砲台の類がオブジェクトとしてすら存在しておらず、飛行可能なはずの宇宙船が大気圏内で戦闘を行う描写もないため、
各地の入植地に対し致命的な結果をもたらしかねない惑星上で運用可能な重兵器の類はコロニー戦争以前から禁止カードだった可能性がある。
仮にそうだとすれば、メックやゼノウェポンはその抜け道として発展した兵器とも推測できる。
まあ、そのうちどこかのスペーサーが各地の拠点にある作業車に重火器を積むことを「再発見」するのかも知れないが。

51.名無しの探検者2023年10月08日 17:41

宇宙船で大気圏内を飛べないのも、車がないのも、動くメックがないのも根は同じで、処理落ちするからって理由でしかないだろう

52.名無しの探検者2023年10月08日 18:00

車両は目立たないが実はあちこちにある。まあ動かない、動かせないのはFO4と同じでゲーム的都合だろうけど。
メックはパワードアーマーに近いため今後のDLC次第で実装かもしれない。

53.名無しの探検者2023年10月08日 18:36

基本的に戦車も戦艦も「自身の砲に耐えられる装甲」が攻守バランスの黄律としてあるから公式アニメみたくミサイル一撃で粉砕されるならかなり攻撃偏重。
人間サイズの相手なら軽装甲でもわかるけど、対メック戦だと1発もらったら終わりの地獄。「当たらなければどうということはない」って言うエースパイロットしかいなさそう。

54.名無しの探検者2023年10月10日 13:45

非人道兵器として扱われてるから単にパイロットの生存に重きを置いてないだけだろ
要するにボトムズ

55.名無しの探検者2023年10月12日 07:13

改めて見るとデザイン的には、
めっちゃダグラム 

56.名無しの探検者2023年10月12日 09:29

運用法はボトムズ
見た目はダグラム
操縦法はガサラキっぽい

57.名無しの探検者2023年10月12日 12:34

む せ る

58.名無しの探検者2023年10月12日 17:59

こいつの肩は赤く塗らねえのかい?

59.名無しの探検者2023年10月15日 03:44

最悪乗れなくてもいいけど

闇で流通してるって設定なら
エクリプスや海賊が運用してて欲しいんだよね…

禁忌兵器繰り出してくる敵相手にジャイアントキリングするのロマンだし

60.名無しの探検者2023年10月15日 03:48

闇で流通してるって…?機械部品がってことじゃなくて?

61.名無しの探検者2023年10月22日 17:15

>>33
もともとは自由恒星同盟で民生用作業機として広く使われてた=メック運用に長けていて戦力投入が容易だった。ってことだと思うから、メックに乗って神経接続して命のやり取りをするくらいまで行くと後遺症が無視できないほど遺残し始めるということなのかもしれないね

62.名無しの探検者2023年10月23日 13:27

単純にゲーム内で再現できないから適当に使えない事にしただけって感じ
車とかの乗り物も同じ理由で出てこない

返信:>>63
63.名無しの探検者2023年10月23日 15:24

>>62
ベセスダの中の人でもないくせに勝手な憶測で物を言うな。
ベセスダの中の人だったらめっちゃ解雇レベルで怒られると思うけど。

64.名無しの探検者2023年10月27日 14:27

>>24
Fallout3だとVRで昔の戦争を体験するDLCが有ったな

65.ボリス・アンネンコフ2023年10月30日 08:39 編集済み

1500馬力というととんでもないように聞こえるが現在のアメリカ陸軍の主力戦車M1A1エイブラムスも1500馬力である。
戦争で被害を拡大させた要因とか色々言われているがいくら島国しか存在しないようなもんの宇宙時代でも地上戦で機甲戦力自体を廃止するのは正直こじつけに感じる。もっと言うと機械科部隊も砲兵も存在しないのも中々おかしい。カットコンテンツで、出すつもりもないのか、あくまでも総力戦終了後の平時であると強調するためのオブジェなのか、DLCで何かしら理由をつけて復活させるつもりなのか、ただ重くなってどうしようもないだけなのか...
せめて動かせずとも駐屯地の類に火砲や自動車のような装備があれば軍事拠点の雰囲気がましたのに

返信:>>76
66.名無しの探検者2023年11月02日 00:03

自由恒星同盟クエストのラスト(正確には一歩手前だが)はシチュエーション的にもロケーション的にもメックがボスとして出てくるかと思った。

まああそこで出さないのは、ゲーム内でメックを動かす事が出来なかったからだろうな……絶対盛り上がる流れなのに。条約がどうのこうのを守る連中でもないしな。

67.名無しの探検者2023年11月02日 01:57

>>3
封印されてた巨大ロボに乗り込んで大立ち回りを演じたあと
再封印するなり恒星に投棄するなりは男の子のロマンじゃろうて

返信:>>70
68.名無しの探検者2023年11月02日 02:07

>>40
メックファイト!レディーゴー!

69.名無しの探検者2023年11月02日 02:08

メックビルダーでパーツアセンできると思いたい。

返信:>>71
70.名無しの探検者2023年11月02日 03:33

>>67
死ぬときはスタンディングモードで、お願いします

71.名無しの探検者2023年11月02日 07:29

>>69
そしてウォルターから依頼を受けて任務をこなすんだよな

72.名無しの探検者2023年11月02日 07:44

パワーアーマーと違って船に乗らんからなぁ
既存の船に格納庫つけるとすると 3x3x6くらいの超巨大パーツになって
船本体より大きくなりかねん それはそれでロマンだけど!

返信:>>73
73.名無しの探検者2023年11月02日 09:47

>>72
宇宙船に搭載じゃなくて、宇宙船から吊り下げにしようぜ!そして惑星上空からタイタンフォールや!

74.名無しの探検者2023年11月11日 13:59

ワン・オブ・ア・カインドの着陸地点の地中に比較的綺麗なメックが3機と謎の平たい宇宙船があるのでメック絡みの別構想はあったのかもしれない
見るだけなら簡単、宇宙船操縦席に座ったらフォトモードを起動しよう、あとはカメラが地形を貫通するので下へ下へと行けば見れる

75.名無しの探検者2023年11月18日 08:01

発売元を同じくするイドソフトウェア開発の『DOOM Eternal』にもバトルメックという機甲兵器が登場しておりその姿はとても似ている。
何故か登場人物やテキストによる言及と背景オブジェクトと化した残骸としてしか登場しないところまでそっくり。

76.名無しの探検者2023年11月18日 14:35

>>65
被害を拡大っていうんなら地上をノタノタあるいて大砲だのミサイルだの撃つだけのメックなんて下手したら戦車や攻撃ヘリと大して変わらん気がする。
そんなんより宇宙船からの軌道爆撃の方が万倍強力で無差別で被害甚大じゃねえ?と。
ロンディニオンでそれは証明されている。
その攻撃だけでUC保有弾薬の全てを使った、って話は聞かないし単純に隕石ブチ落とすだけでも物凄い威力になるからニューアトランティスアキラシティもひとたまりもない。
なので禁止すべきは軌道爆撃であってメックではないと思う。
まあ現地で戦った歩兵にしてみれば悪魔のごとく極悪な兵器なんだろうなと。
第一次大戦のころの戦車みたいな扱いなのかな。

返信:>>79
77.名無しの探検者2023年12月14日 00:55

本編遊ぶまではCクラス級の船限定でメックを輸送できたり、スペーサーが廃材を寄せ集めて作ったメックとだだっ広い惑星でドンパチできると信じていた。

DLCでそうなって欲しいと信じたい...朝日に照らされたメックの残骸、ジャンクヤードのハンガーで眠っているメックたちをそのままにしておくのは惜しい

78.名無しの探検者2023年12月14日 01:29

今気づいたんだが、コンソールコマンドのsetscale でヴァスコやそこらのロボを20倍くらいにしたらメックウォー感出ないかな。
アキラシティアシュタのサイズ20倍したときは怪獣大作戦で大盛り上がりだったが。

79.名無しの探検者2024年02月04日 10:04

>>76
実際元ネタ(多分)のバトルテック世界でもNBCと軌道爆撃を禁止した戦時条約によって
メックが戦争の頂点に立てた、という環境で、
後のち条約無関係の旧正規軍部族とか条約無視の宗教テロの際に軌道爆撃や核攻撃で100機以上のメックが何もできず吹っ飛ばされるとかザラなので……

多分スタフィ宇宙でも限定環境の頂点兵器

80.名無しの探検者2024年03月01日 16:57

とうとうMODで稼働するメック(ただし敵として)が出たぞ。
たぶんヴァスコとかのロボの外見をメック風にしてサイズを大きくしたんだと思うが。
残念なことにプレイヤーが乗ることはできないみたい。
でも、胸が熱い。
https://staticdelivery.nexusmods.com/mods/4187/images/8570/8570-1708605830-605486397.png

82.名無しの探検者2024年03月13日 06:17

この手のメカの宿命といえば「それ戦車でよくね?」だが、スタフィに普及してる技術で戦車以上の活躍、または別の役割をもたらすものといえばやはりシールドグラヴ・ドライブではないか
装甲はシールドで解決するし自重はドライブでコントロールできそうである、少なくとも宇宙船の離着陸が惑星重力に左右されないので重力はある程度操作できそう
戦艦とはいかずとも地上版クラスA宇宙船といった役回りだったのではなかろうか、また普段地上では宇宙船シールドがオフになっているのも環境汚染となにか繋がりを感じてしまう

返信:>>83
83.名無しの探検者2024年03月13日 07:10

>>82
それを言い出したらガッションガッション歩き回って地形に制限受ける様なメックよりは宙に浮く兵器の方が良いのではと。
それにカメレオンステルス組み合わせたら最強無敵なのでは。
ぼくがかんがえたさいきょうのアレになってきたなw

返信:>>84
84.名無しの探検者2024年03月13日 12:49

>>83
作中で詳しく描写されてないから開き直って、まじめに考えるよりそっちの方が楽しそうだ
両軍が戦時なのをいいことに、好き勝手にさいきょうのめっくを量産して戦わせすぎた結果お偉方から叱られたみたいな

返信:>>85
85.名無しの探検者2024年03月13日 16:46 編集済み

>>84
将校A:レールガンだ!レールガンを積め!
将校B:でかいの!でかいのが強い!
将校C:時代はレーザーやビームだろ!
将校D:装甲!がっちがちの装甲で敵の攻撃跳ね返す!
将校E :ばっか素早さだろ!避ければ装甲なんぞ要らん!
整備A:面倒なのやめて!簡単な構造にして!
財務官A:あほかお前ら高すぎだわ!せめてコスト半額に抑えろ!
科学者A:このチャンスにかねてから開発していたこの新機構を!!

パイロットA:生きて帰れればなんでもいいす・・・

86.名無しの探検者2024年03月25日 11:53

金星みたいな、気圧も空気も人では生存不可。と言う環境において、宇宙船から地表に降りる際は小型のメックに乗り込む。
と言う形で、ゲーム内に出てきて欲しかったですね。
基地内部に侵入する時は(密閉空間ならば)生身になるけど、地表はメック。みたいな感じで。

87.名無しの探検者2024年06月19日 13:35

話聞いてるとエヴァとかパシリムのイェーガーみたいなポジの決戦兵器っぽいな
それが量産できるのは普通に考えてやばい

88.名無しの探検者2024年10月12日 17:16

条約で使用、所持を厳しく制限されてるらしいがどう考えてもベセスダ技術力不足でry

89.名無しの探検者2024年10月12日 17:38

どう考えてもそこら辺飛んでる宇宙船の方がやばいよなw
レーザーやらミサイルやらをガン積みにし、核融合炉から無尽蔵のエネルギーを取り出し、グラヴドライブ重力を自在に操り、光の速度も軽々と越えて移動する…

あんなのが一家に一台レベルで普及してる世界で条約で禁止とか言われてもご都合主義感は否めない

返信:>>99
90.名無しの探検者2024年10月12日 21:37

無法地帯な星で稼働している違法メックとか、あっても良いと思う。
他のロボットと構造が共通だから実装するハードルは高くないと思うんだが…
スペーサーエクリプティクあたりがやってくんないかな

返信:>>91
91.名無しの探検者2024年10月12日 23:02

>>90
やっぱりレッドランの地下で違法賭けメックをですね

返信:>>92
92.名無しの探検者2024年10月13日 00:55

>>91
FO3のリバティ・プライムレベルの動きでいいから実装してほしいな

93.名無しの探検者2024年10月26日 22:59

ただの憶測だけど、パイロット贖罪者みたいに狂人となってしまうとかそういう系な気がする

返信:>>94
94.名無しの探検者2024年10月26日 23:37

>>93
そういえば元メック乗りだってやつ居ましたか?
元メック部隊(隊員は大半最近入隊)みたいなのは居ましたけども。

返信:>>97
95.名無しの探検者2024年11月14日 03:08

テラーモーフクエストのその後みたいな話で出せないかね
アセレス細菌どちらを選んでも突然変異体が発生したって話にして
それに対抗するにはメックが……みたいな

返信:>>96
96.名無しの探検者2024年11月14日 04:46

>>95
アセレス細菌対応した体高10m級のジャイアントテラーモーフが現れて、メックとがっぷり四つとかとても見たい。
後はインディペンデンス・デイばりの大型隕石が凸って来たからMサイズ船からの大艦巨砲主義からの、メックで乗り込み内部破壊とかでも面白そう

97.名無しの探検者2024年11月14日 23:03 編集済み

>>94
>>33を読んだか?
ガガーリンランディングに元パイロットがちゃんと居るぞ
詳しく書くなら名前はミサキ・クレシ
自分がメックパイロットをしてた時の体験と自分以外の元パイロット達の体験談を纏めて出版したいらしい

返信:>>98
98.名無しの探検者2024年11月14日 23:38

>>97
当人は第一なんたらには参加してなかったんだ?
まあ部隊で言えばあそこだけってわけでもないんだろうけど。

返信:>>100
99.名無しの探検者2024年11月15日 01:44

>>89
メックは戦争の非人道兵器の象徴だし、インフラとしてなくてはならない宇宙船に比べてメックは戦争以外に使い道がないから禁止なんでは?別にメックが宇宙船より強いから禁じられてるとかじゃなくて、政治的な理由だと思う。

100.名無しの探検者2024年11月15日 18:37 編集済み

>>98
第一なんたらは自由恒星同盟のメック部隊
ガガーリンUCのメック開発の主軸だった所だよ

ミサキは自分の乗ってたメックを作った所だからここにいるって言ってるからUCのメックパイロット
第一なんたらはミサキからすれば戦時中の敵メック部隊だぞ

コメントを投稿してみよう!