- JKE-X2 ケンシン
銃には詳しくないが、シリアルナンバーのようなものが他と別パーツのようになっているのでP250のようなモジュール構造なのだろうか。グロックのようなデザインなのもあってモダンな銃と言う印象が強い。
6.名無しのサイバーパンク2023年04月01日 23:43 - ベス・アイシス
アンチエイジング技術か何かで若作りしている他のSamuraiメンバーと違って年相応に近い容姿をしている (それでも実年齢を考えれば若いと言えるが)。一方で精神的にはむしろ他のメンバーより若々しいバイタリティに溢れている。
7.名無しのサイバーパンク2023年04月01日 23:33 - メリッサ・ローリー
いかにもコテコテのセクシー美女だった彼女が実用本意のマックスタックの装備に身を包んで容姿ではなく戦闘力を武器に戦いの世界に生きている姿はわりと良さがある。第二の人生が楽しそうで何より。発言は不穏しかないので行く末は怪しいが。
10.名無しのサイバーパンク2023年04月01日 22:56 - 依頼:旧友
マーサといえばグスタボの恋人だが、カルーボはもう一人のマーサという人物とも繋がりがあるようだ。
女性の名前は「マーサ・リュー」。バッドランズのファストトラベルポイント「ソーラーアレイ」の北西、高速道路が交差する高架橋下のスキャナー:暴行にいる。
入手できるチップの内容は彼女がダコタから、カルーボがナイトシティにいるという情報を聞き、「彼女と家族にした事を償わせてやる」とダコタから情報を買うことなく、自力で見つけに行こうとするもの。尚、ダコタはパドレから情報を聞いたそうで、パドレ曰く「どんな状態かはともかくナイトシティにいる」ということ。依頼達成前であれば彼の薬物による状態を、達成後であれば始末された状態と状況によってその意味合いが変わるだろう。残念ながら彼女は探しに行く道先で復讐を達成することなくミリテクに鉢合わせ、その生涯を終えてしまった。
14.名無しのサイバーパンク2023年04月01日 12:52 - アルヴァラード V4FC 580 "VATO"
アルヴァラードのモデルは1970年代から90年代初頭にかけてのキャデラックのクーペと思われる。個人的にはキャデラックエルドラドクーペあたりがモデルと思う。
この頃のアメリカ製高級車はオイルショック時に日本車にて酷くやられており内装も、今となってはクラシックで味のある渋さだが古臭いと揶揄されていた。
それもそのはず、この頃はまだアメリカ車は日本車や欧州車を研究している段階で本格的な巻き返しが始まるのは90年代後半から2000年代初頭、キャデラックでいうとセビルツーリングセダンなど走りを意識した車を出し始めた頃になる。
2000年代中盤になるとアメリカ車はモダンさとクラシックなアメリカ車のデザインを融合させたデザインのカマロやマスタング、キャデラックCTSなどをヒットさせた。9.名無しのサイバーパンク2023年04月01日 11:48 - >>新着コメをもっと見る
- システムメンテナンスのお知らせ(3/15 1:00〜3:00)2023年03月09日
- Starfield大辞典公開のお知らせ2022年12月18日
- お知らせページを公開しました2022年11月07日
- >>お知らせをもっと見る
H2メガビルディング地下のゴミ置き場にある小屋で見つかるネットランナーらしき女性の遺体。
小屋の中には檻で囚われていた人間の遺体やところどころに血痕があり、肉の缶詰なども置かれている。棚には子ども用の衣服、作業台には肉片やハサミなどが置かれている。
8YAGAは子どもをさらっては殺して食う人肉嗜食を行っていたと思われる。ある時、マギーという少女の行方がわからなくなり、数日後8YAGAのもとにマギーの兄を名乗るジョニーという少年が連絡を寄越した。マギーが最後に連絡したのが8YAGAだったのだ。
ジョニーは妹を知らないか、と尋ね、8YAGAは「大きな黒い壁とデータの砂漠の向こうへ行く勇気はある?」と言い、ジョニーを己のもとへおびき寄せた。そうしてやってきたジョニー――8YAGAの正体を知る何者かは彼女に告げる。「お前には死んでもらう」と。
8YAGAは笑っていた。