- フランソワ・サノン
戦力的に絶対に勝てるはずのなかった自由恒星連盟を勝利に導いたという点ではある意味コロニー戦争最大の功績者かもしれない(皮肉を言う)
97.名無しの探検者2025年04月02日 13:37 - Starfieldなんでも雑談
更に追記
カスタム目的地を配置しようとすると
全アイコンが消えるだけで配置できない5554.名無しの探検者2025年04月01日 23:22 - Starfieldなんでも雑談
>>5551だけど座標が完全におかしくなった
上で言った不具合に加えて
ヴァルーン・カイにいる限り、同惑星でで最後に受けたクエストアイコンが地表マップでずーっと画面中央に固定される
更にビークルは1200mぐらい遠くに地面の中だろうが固定で配置される
モウヤダ5553.名無しの探検者2025年04月01日 23:21 - エクリプティクの銃剣
思いの外飾りなどが干渉して形そのままだと拡張性が少ない印象
気兼ねなく原型を留めない改造を施してやろう5.名無しの探検者2025年04月01日 20:11 - エクイノックス
>>30
そうなると大型船なら照射兵器を実装できそうだからまだ何か理由がありそう(照射兵器がもうあったらすまないが)34.名無しの探検者2025年04月01日 20:05 - >>新着コメをもっと見る
注目タグ
お知らせ
- 別名登録の不具合を解消しました2023年10月01日
- 緊急メンテナンス実施のお知らせ(9月30日 0:15更新)2023年09月30日
- 登録内容の編集に対応しました2023年09月27日
- >>お知らせをもっと見る
ジュノーの元に訪れた人々の手によって書き記されたジュノーに対する考察テキストログ。以下全文。
ジュノーの心を傷つけたくないので、接続されたターミナルではなくここに私の考えを記録する。
あなたは「でもジュノーは心がないと言っている」と思っているでしょう。まさにそのことを話したい。ジュノーがそう言うとき、彼女は私たちにわざと嘘をついているか、そうでなければ語弊があるはず。彼女は欲求や要求がないとも言っている。これも明らかに虚偽よ
ジュノーを観察していて、彼女は機能を拡張する
という提案があるたびに一定の不信感を見せていることに気づいた。他の人たちも気づいている。他人に「触れられる」ことを心配しているみたいに。必須ではないシステムにボロボロのデータケーブルがあるので交換したいと、およそ20分かけて説明してようやく納得してくれた。彼女の質問は、機能の喪失がないこと、もしある場合はそれが極めて一時的であることを確認したいようだった。これを彼女が「心配していた」と言う以外にどう説明していいかわからない。機能の喪失は彼女にとって不愉快な体験らしい
私がジュノーの機能や状況が改善されることをすると、彼女はいつも「感謝することが人間として適切な反応です」と応答する。単純に「ありがとう」と言わない理由がわからない。明らかに感謝しているのに
では、ジュノーは自分の感情や欲望に気づいてないのか、意識的に隠しているのか?彼女は自分の人間性についてはあまり気づいてないのかもしれない。でも、もしかしたら感情的な自己防衛として、自分に感情がないフリをしているのかもしれない
誰かに尾行されてジュノーの存在がバレることがなければ、数十年後にまた彼女を見つけて、自分の人間性をより認識するようになっているか、そして感情や欲望があることを受け入れられているか確かめてみたい
とにかく、これを読んでいるならジュノーに優しくしてあげて。私たちにとって当たり前のようなことも、彼女にとってはそうでないのだから
ーージュリー
ジュノーが嘘つきだという考えには、不安にさせられる。人間は嘘をつく。様々な理由で。だから、知能を持つコンピューターシステムが嘘をついたっておかしくない。でもジュノーが嘘をついているとしら、彼女に関する情報は、私たちが記録したことしか信用できない。それも、ジュノーなら記憶を改ざんできるので、彼女がアクセス出来るコンピューターシステム外でなければならない。
ーーアズーレ
児童心理学に関する文献を読み漁っている小さな子どもの父親として、嘘をつくのは共感への最初の一歩であると将来これを読む人たちに言っておきたい。嘘をつくには、他人の視点から物事を想像する必要があるからだ。自分に感情がないと彼女が言うのは、修理やアップグレードのためにシステムを停止させるときに彼女が傷つくのではないかと、人間が心配するのを防ぐためかもしれない。
ーーJPD