- ECSコンスタント
この船がどこかへ着陸して住み始めて発展するみたいなMODないかな
167.名無しの探検者2025年06月25日 13:23 - 宇宙船
じゃあ窓のように見える3Dディスプレイだったってことにしよう。バンガード試験の機械についてるのと同じ奴が、コクピットの装甲板の両側についてるってことで。
136.名無しの探検者2025年06月25日 03:56 - Starfieldフォトモード画像雑談
よくある地上鹵獲しようとして上空から落とされるやつ。
空気がきれいな星なのでヘルメットいらず。でもゴーグルは欲しいなあ。
https://i.imgur.com/HSDMzRG.jpeg
さよならエクリプティクの銃剣
https://i.imgur.com/aDACkMB.jpeg676.名無しの探検者2025年06月24日 23:01 - Starfieldフォトモード画像雑談
せっかくだから動物園のナイトツアーに行こうぜ。
https://i.imgur.com/1PeITCz.jpeg
おいおい柵の中に入るなよ。
https://i.imgur.com/x0SDs8m.jpeg
骨………だな。
https://i.imgur.com/zs8RCHO.jpeg
おいローチ、少し太ったんじゃねえか。
https://i.imgur.com/pgiRHEK.jpeg
みんなでうつろの巣まで行こうと思ったんだが、これ以上一緒には行けないんだ。
https://i.imgur.com/Q6SwgxU.jpeg
楽しい時間は終わった。次の世界でもまた会えるといいな。じゃあな。
https://i.imgur.com/dq5sBuS.jpeg675.名無しの探検者2025年06月24日 22:43 - 宇宙船
>>131
スターフィールドの宇宙服じゃ放射線も環境ダメージも防げないんだよなぁ135.名無しの探検者2025年06月24日 19:49 - >>新着コメをもっと見る
注目タグ
お知らせ
- 別名登録の不具合を解消しました2023年10月01日
- 緊急メンテナンス実施のお知らせ(9月30日 0:15更新)2023年09月30日
- 登録内容の編集に対応しました2023年09月27日
- >>お知らせをもっと見る
一般的には船を破壊するために海上に敷設する爆雷のことだが、宇宙が舞台の本作では、宇宙空間に設置して宇宙船の進路を阻害したりダメージを与える兵器として登場する
クエスト『既知の悪魔』進行中は、ウルフ星系・エセリアの廃墟に機雷が多数配置されるようになる
ほかにも惑星や衛星の軌道上にランダムで出現する事がある
【画像】軌道上に並んだ機雷
https://i.imgur.com/N1Qdp8Z.jpeg
機雷は宇宙船がある程度まで近づくと爆発する仕組み
爆発の威力は(難易度ノーマル以下であれば)シールドが削られる程度
離れた場所からの射撃で破壊することも出来るが、何故か射撃がすり抜けて破壊出来ないことがある