新しい用語を登録する
人気用語
新着用語
新着コメ
カテゴリー一覧
タグ一覧
UC海軍の提督。 バンガードミッションやサラの親密度ミッションにて登場する。
バンガードミッションをクリアした後は「おめでとう。晴れてクラス・ワンだな」と褒めてくれるのだが、サラの親密度ミッションでは「お前は何者だ!?私のオフィスからお引き取り願おう」と非難される。怖い。 バンガードミッションクリア後の差分は作っておいてほしかった。
今回はベセスダ過去作と比べてなんだか差分が少なく寂しい
サラさんに態度が悪いのだけど、サラさんも態度悪いので嫌いになれないところに、「むむむ。そうだったのか。この情報を持っていってくれ」「なんだって!?我々は何をしていたのか…」と、好感度を稼いでくるので好きなキャラクター。
寧ろサラさんより好きまである。
提督の肩書に相応しい貫禄と良識を備えた渋おじ。 UC海軍の制服かっこいいし、彼の下で兵士として戦うクエストが欲しかったです……
バンガードミッションの中盤で襲撃があったとき「私が直接指揮をとる」と即座に対応するあの場面で、消防総監が現場に出向き陣頭指揮したという、有名な火災を思い出しました。 格好いい場面ではありますが、指揮官が直接現場に行く状況というのは(サノン提督が出動していたケースも含めて)実はかなり良くない状況なんですよね。
コメントを投稿してみよう!
下船したときの出現位置はベイの位置で決まってくるので微調整しつつタレットと被るようにしたらほぼ毎回すっとんでく 今日もシップサービス技術者の横をかすめていく
>>42 何トンもあるビークルがドラゴンボールみたいに 思いっきり吹っ飛んでいくから怖いよな。 あんな重い鉄の塊が直撃したら間違いなく即死するわ・・・
地球の重力に0.5Gが加わればアキラになるのか。
それはそれとして、アキラに居住する人々には 計り知れない負荷がかかっているなこりゃ。
何せ四六時中ずっと1.5Gの重力が 全身にかかり続けているわけだしな。
>>17 移動はもちろん、乗車中は他の星へのFTも勿論可能(戦闘中は不可) 船に乗り込む場合と違ってロードを挟む必要がない利点がある
拠点建設などで、あちこちの星系からありったけの資源を買い付けて回る際には、宇宙船の前に停車中のビークル経由でFTすると少しだけ快適になる
>>48 そりゃUCは侵略側なんだから何されても文句言えんわな 現実でも領土における民兵=民間人による自衛は何よりも尊重され、軍事協定の外の存在(そうでもなきゃ一般人は侵略軍に無抵抗で殺されろということになる)
用語一覧
このサイトについて
お問い合わせ
UC海軍の提督。
バンガードミッションやサラの親密度ミッションにて登場する。
バンガードミッションをクリアした後は「おめでとう。晴れてクラス・ワンだな」と褒めてくれるのだが、サラの親密度ミッションでは「お前は何者だ!?私のオフィスからお引き取り願おう」と非難される。怖い。
バンガードミッションクリア後の差分は作っておいてほしかった。