メタメイズ

別名:

コメント5件

1.名無しの探検者2023年11月20日 13:24

様々な農場で栽培されている作物。
meta(超~、高次元の~)maize(トウモロコシ)なので、つまりは“なんか凄いトウモロコシ”である。
見た目もそのままトウモロコシだが、これがトウモロコシに似た異星生物なのか、それとも地球のトウモロコシを異星栽培用に品種改良したものなのかは不明。
とりあえず栄養剤(種)が採れるので可食部は似たようなもんなのだろう。
ちなみにこれは家畜でもそうなのだが、外部から持ち込まれた栽培品種のためスキャナーでは読み取れない。
https://i.imgur.com/okDAf79.jpeg

2.名無しの探検者2023年11月20日 18:59

超モロコシ

3.名無しの探検者2023年11月21日 08:36

トウモロコシは十
チョウモロコシは兆
千億倍だぞ千億倍

4.下水道暮らし2025年03月17日 09:35 編集済み

トウモロコシは日本の漢字では玉蜀黍、または唐蜀黍と書き「唐」(中国)から渡来した高黍(=蜀黍)という意味である。さすがに日本語と同じ命名由来を海外名に当てはめるのは的外れかもしれないが、もしかするとメタナイズは高次元から渡来、つまりスターボーンと出自を同じとする、あるいはスターボーンが持ち込んだ植物、なんてこともあるかもしれない。
まあ恐らくそんな事はなく、ただ宇宙環境に適応したトウモロコシの近縁種、あるいはそっくりさんというだけだろう。

5.名無しの探検者2025年03月17日 10:32

なお採取できる種(栄養剤)だがアキラ小麦と同じ手抜ry…見た目であり
取ってその場に捨ててみると超デカい、しかも青い

コメントを投稿してみよう!