コメント4件
2.名無しの探検者2024年01月25日 16:44
TESやFOとは違うまともな文明社会である事を感じさせてくれるフレーバー要素
「一体どんな機能があるんだろう」とワクワクしてインタラクトしたら「盗む」
どんなに文明が発達しても、ベセスダ主人公は世紀末なのだ……
3.名無しの探検者2024年01月25日 17:11
デジタル決済しかないSF世界でなんでこんなもんがと思ったが、クレジットスティックにデータを入れるためのマナカとかスイカの端末か。
全財産を持ち歩いたら奪われたり落としたりのリスクがあるけれどもと。
そうなると一人何本もクレジットスティック持つのはあまりない?
山程拾ってる船長は下手したらその一本一本に奪われた持ち主の怨念が以下略。
4.名無しの探検者2025年02月25日 03:23
きっと2つある穴に差し込んでスティックどうしの残高の移し替えができるんだ そう思いたい
他の大辞典の人気用語
コメントを投稿してみよう!
- 感想、考察、雑談OK
- 挑発的、暴力的、侮蔑的な内容はNG
- コメント投稿のガイドラインに違反した場合、アクセス規制の対象となります
さまざまな都市に設置されているガルバンクのATM
セキュリティは甘く、アドバンスで解除できるがクレジットはあまり入っていない