コメント3件
なにかのイベントの伏線と思いきやこれと言って何も起きないままエンディングまで行ってしまう、つまりストーリーとは全く関係ないキャラである
しかし至るところにいるので妙に印象に残る
エピローグ以降ではギャビンの容姿すら忘れてしまっているが、それでも彼はギャビンを探し続ける
「ゴドーを待ちながら」という戯曲が元ネタという説がある
アーサー編、ジョン編においてどちらでもギャビンを探し続けており彼のポケットには地元の友人からの手紙にて「お前とギャビンはよくやった。町の誇りだ。良くない噂を聞いたがそれはただの間違いだろう」というような趣旨である
これによりギャビンは実在していた証拠のひとつとなるが 良くない噂というのが引っかかる
普通に推理すればナイジェルがギャビンを殺害してしまい気が触れてしまったという線が濃厚だが、ジョンの声優であるロブは「ギャビンというのは謎の男だろう」と語る
地元で羨まれるぐらい成功したナイジェルを導いたのがギャビンであり、成功を奪ったのもギャビンであるとすると狂ったように彼を探し続けているナイジェルの行動に僅かな信憑性が感じられる説である
他の大辞典の人気用語
コメントを投稿してみよう!
- 感想、考察、雑談OK
- 挑発的、暴力的、侮蔑的な内容はNG
- コメント投稿のガイドラインに違反した場合、アクセス規制の対象となります
本名はナイジェル
町だけではなく荒野にも現れ、友人のギャビンを探しているイギリス人の男
ギャビンは数年探しても見つかっていない