新しい用語を登録する
人気用語
新着用語
新着コメ
カテゴリー一覧
タグ一覧
Starfield デジタルアートブック&オリジナルサウンドトラックはStarfieldプレミアムエディションに含まれる特典。
デジタルアートブックのメニューはトッド・ハワード氏による序文、収録されている初期案を中心としたアートをランダムに表示するスライドショー、ゲーム本編の様々な場所を映像で紹介するビデオツアーに加えて、アートは細かくジャンル分けされており、ワールド、キャラクター、クリーチャー、宇宙船、武器、環境装飾、イラストレーションとそれぞれ選んで観ることができる。
サウンドトラックは現在発売&配信中のサントラの全曲(79曲、5時間29分)が収録されている。 このサントラを再生しながらアートを鑑賞できるようになっている。
発売前はあくまでオマケ程度のものだと思っていたが、想定外のボリュームで驚いてしまった。
宇宙探検の休憩がてら、コーヒーやお茶でも飲みながらアートブック&サントラを鑑賞してはいかがだろうか。
Steam版の場合、ゲーム本体とは別のツール扱いなので別途インストールが必要である。
コメントを投稿してみよう!
戦力的に絶対に勝てるはずのなかった自由恒星連盟を勝利に導いたという点ではある意味コロニー戦争最大の功績者かもしれない(皮肉を言う)
更に追記 カスタム目的地を配置しようとすると 全アイコンが消えるだけで配置できない
>>5551だけど座標が完全におかしくなった 上で言った不具合に加えて ヴァルーン・カイにいる限り、同惑星でで最後に受けたクエストアイコンが地表マップでずーっと画面中央に固定される 更にビークルは1200mぐらい遠くに地面の中だろうが固定で配置される モウヤダ
思いの外飾りなどが干渉して形そのままだと拡張性が少ない印象 気兼ねなく原型を留めない改造を施してやろう
>>30 そうなると大型船なら照射兵器を実装できそうだからまだ何か理由がありそう(照射兵器がもうあったらすまないが)
用語一覧
このサイトについて
お問い合わせ
Starfield デジタルアートブック&オリジナルサウンドトラックはStarfieldプレミアムエディションに含まれる特典。
デジタルアートブックのメニューはトッド・ハワード氏による序文、収録されている初期案を中心としたアートをランダムに表示するスライドショー、ゲーム本編の様々な場所を映像で紹介するビデオツアーに加えて、アートは細かくジャンル分けされており、ワールド、キャラクター、クリーチャー、宇宙船、武器、環境装飾、イラストレーションとそれぞれ選んで観ることができる。
サウンドトラックは現在発売&配信中のサントラの全曲(79曲、5時間29分)が収録されている。
このサントラを再生しながらアートを鑑賞できるようになっている。
発売前はあくまでオマケ程度のものだと思っていたが、想定外のボリュームで驚いてしまった。
宇宙探検の休憩がてら、コーヒーやお茶でも飲みながらアートブック&サントラを鑑賞してはいかがだろうか。