- ビークル
下船したときの出現位置はベイの位置で決まってくるので微調整しつつタレットと被るようにしたらほぼ毎回すっとんでく
今日もシップサービス技術者の横をかすめていく45.名無しの探検者2025年03月22日 07:10 - ビークル
>>42
何トンもあるビークルがドラゴンボールみたいに
思いっきり吹っ飛んでいくから怖いよな。
あんな重い鉄の塊が直撃したら間違いなく即死するわ・・・44.名無しの探検者2025年03月22日 06:53 - アキラ
地球の重力に0.5Gが加わればアキラになるのか。
それはそれとして、アキラに居住する人々には
計り知れない負荷がかかっているなこりゃ。何せ四六時中ずっと1.5Gの重力が
全身にかかり続けているわけだしな。26.名無しの探検者2025年03月22日 06:40 - ビークル
>>17
移動はもちろん、乗車中は他の星へのFTも勿論可能(戦闘中は不可)
船に乗り込む場合と違ってロードを挟む必要がない利点がある拠点建設などで、あちこちの星系からありったけの資源を買い付けて回る際には、宇宙船の前に停車中のビークル経由でFTすると少しだけ快適になる
43.名無しの探検者2025年03月22日 05:32 編集済み - 自由恒星同盟
>>48
そりゃUCは侵略側なんだから何されても文句言えんわな
現実でも領土における民兵=民間人による自衛は何よりも尊重され、軍事協定の外の存在(そうでもなきゃ一般人は侵略軍に無抵抗で殺されろということになる)50.名無しの探検者2025年03月21日 22:14 - >>新着コメをもっと見る
注目タグ
お知らせ
- 別名登録の不具合を解消しました2023年10月01日
- 緊急メンテナンス実施のお知らせ(9月30日 0:15更新)2023年09月30日
- 登録内容の編集に対応しました2023年09月27日
- >>お知らせをもっと見る
皆様の安全を守るロボット。
ゲーム上での名前は「セキュリティロボット」ですが、同じ名前のものが存在するので便宜上「(人型)」と加えています。
違法行為をした者に対して慈悲は無いようだ。
大きな特徴としては、純粋に強そうなフォルムで正面から見ると頭部に大きな円形のパーツがある。
拠点に設置可能。
拠点に敵対目標が入ると戦闘を行う。