新しい用語を登録する
人気用語
新着用語
新着コメ
カテゴリー一覧
タグ一覧
メインストーリーの進行に関係するクエスト群。 物語の本筋として、この世界の秘密に迫っていくハードSFアクション活劇である。 サイドクエストやサブクエストに比べ、一つ一つにボリュームがある。
<ZDのメインクエスト一覧> 過去からの贈り物 野生の教え 槍の切っ先 母の源 試練 山に抱かれて 門前の使者 義勇団長の行方 ノラ族の敵討ち 太陽の街 野に倒れし者 国境地帯へ 落ちる陽 創造主の落日 弔いの穴 呪われし闇 地中に眠る謎 サンの死神 ノラの深奥 崩れ落ちた山 迫り来る影 絶滅の兆し
<FWのメインクエスト一覧> 星々を目指すもの 槍の切っ先 国境地帯 会談 冥界の扉 死にゆく大地 地球の目 開かれた空 カルラット 響き合うゆりかご 砂の海 過ぎ去りし時の種 ファロの墓 GEMINI テンの翼 特異点
コメントを投稿してみよう!
(感想、考察、雑談もOK)
演者は俳優のランス・レディック 映画ジョン・ウィックシリーズのコンチネンタル・ホテルのコンシェルジュ”シャロン”役などでお馴染み 2023年3月17日にお亡くなりになったので次回作では代役が立てられると思われる
ベータ下げと数世紀発言ですげえ悪く言われがちだけど、 ぶっちゃけアーロイたちの技術レベルは彼等の1000年遅れで地球の破滅は彼等が立ち寄った?時点で決まっており、ティルダにはどうすることもできなかったと言える。 その中で真実を話してもアーロイの心情を考えればこの地球を手放すことは考えられないと容易に想像できるため、 サイレンスのようにアーロイとガイアを連れて脱出するのはそれしかないと思わせるには十分。 他のゼニスは死んでいるわけだから、バトル途中で諦めて投降し、アーロイを信じてこの星で死ぬか、あるいは自分とガイアのコピーを貰って宇宙船で飛び立ち生き抜くことも可能だったはずだが、命を賭けてアーロイ(リズ)だけでも助けようとしたとも言える。 その合理主義すぎる傲慢さがエリザベトの離れた原因かもしれない。 だからこそアーロイは彼女を毛嫌いするのではなく「何故選ばせてくれなかったんだ…」と呟いている。
個人的には難易度はほどよくて、新しいとこ行って見つけたらすぐ入るくらいは好きだった。
扱える矢弾は主に、 衝撃スパイク 爆発スパイク(改良) 属性スパイク(炎、プラズマ) ドリル(貫通)スパイク
大地の神々に関しては、
温厚な機械で、農業を続けるつもりが 大厄災で凶暴化したり、
修理区画TAUで修理されるつもりが (恐らく副次機能ミネルヴァの干渉で) 戦闘用に改造されてしまったり、
土地を耕し種子を撒いて 土壌を安定化させるつもりが、 赤い腐食をばら撒いてウタル族の農業を 全てダメにしてしまったり。
とまあ散々だが、 アーロイやゾーの活躍により、 歌の平原の土壌を回復させる 温厚な機械へと変化を遂げた。
用語一覧
このサイトについて
お問い合わせ
メインストーリーの進行に関係するクエスト群。
物語の本筋として、この世界の秘密に迫っていくハードSFアクション活劇である。
サイドクエストやサブクエストに比べ、一つ一つにボリュームがある。