- スキル
このゲームの成長要素。
スキルを獲得していくことで、アーロイの能力アップや、できることなどが増える。スキルツリーは各カテゴリーごとに分かれており、スキルポイントを使って各スキルを獲得できる。
FWのスキルツリーは以下の全6カテゴリー(発売時点)。
・戦士スキル
・罠スキル
・狩人スキル
・生存スキル
・隠密スキル
・機械スキルスキルは習得後さらにレベルをあげられるものがある。
ツリーでの習得におけるレベルは最大2までだが、武器や防具などに特定のスキルレベルをプラスする物が存在する。
これを装備することで、最大レベル4まであがる。
レベル4は例えばオーバーライドの制限時間なくなったりなど強力。1.名無しの流れ者2022年08月16日 21:53 - 義勇ゲージ
勇技を使うために必要なゲージ。
画面右下の紫のゲージがそれ。義勇ゲージは、以下の行動によって貯まっていく。
・敵の弱点をつく
・敵の部位を破壊する
・敵を倒す
貯まり具合によってレベル1、2、3まで段階的にあがっていき、発動時のレベルによって同じレベルの勇技が発動。1.名無しの流れ者2022年08月16日 21:50 - クリティカルブースト
戦士のスキルツリーの勇技。
フォーカスの特殊機能により、クリティカルヒットになる確率とクリティカルダメージが増加する。レベル1~3まであり、各レベル時の効果は以下の通り。
・クリティカルヒットの確率(+35%、+45%、+55%)
・クリティカルヒットダメージ(+10%、+25%、+50%)
・クリティカルストライクのダメージ(+75%、+100%、+150%)
・特殊攻撃の加算クリティカルヒット確率(+0%、+5%、+15%)1.名無しの流れ者2022年08月16日 21:49 - 近接ブースト
戦士のスキルツリーの勇技。
パワーモジュールを槍に装着すると、一定時間近接攻撃のダメージが増加する。レベル1~3まであり、各レベル時の効果は以下の通り。
・近接ダメージ(+100%、+300%、-)
・槍のエネルギー蓄積量(なし、+50%、無限)
・ため技で敵がダウンする(なし、なし、ON)1.名無しの流れ者2022年08月16日 21:49 - エレメンタルブースト
罠のスキルツリーの勇技。
属性攻撃の蓄積と効果持続時間と増加し、属性ダメージの耐性が大きく上がる。レベル1~3まであり、各レベル時の効果は以下の通り。
・属性蓄積量(+100%、+150%、+200%)
・属性効果持続時間(+50%、+75%、+100%)
・属性ダメージ耐性(+20%、+30%、+40%)
・直撃で属性効果を発動すると、属性爆発が発生する(なし、なし、ON)1.名無しの流れ者2022年08月16日 21:49 - >>新着コメをもっと見る
ファロの災禍によって滅びたかつての人類および文明のこと。
この呼称はゼロ・ドーン後の人々によって用いられる。