新しい用語を登録する
人気用語
新着用語
新着コメ
カテゴリー一覧
タグ一覧
四足歩行の黒豹のような機械。 クローキング装置による光学迷彩によって姿をほぼ透明にして襲い掛かってくる。 しなやかで細身な黒いボディが美しい。
他の多くの機械もそうだが、真正面からやり合うと見失ったりして危険。 また、光学迷彩でこちらの専売特許である不意討ちを仕掛けてくる難敵。
こいつがいる場所には照明弾トラップが敷設されており、近付くとストーカーに位置を知られることになる。 これを逆に利用しよう。ストーカーは正確に照明弾の上がった位置へ来るので、開幕凍らせて討ちまくるなりのセットプレーで厄介なステルス装置とダーツガンを破壊してしまいたい。 複数潜んでいる場合は一斉に来るのででロープキャスターで拘束し一匹ずつ料理しよう。
ZDでは切り離したダーツガンを使えなかったがFWでは使えるようになった
コメントを投稿してみよう!
リマスターで更にブサイクにされた。幾ら何でもあんまりだろこれ
UBIが目覚めることでぶっ壊れたIPの主人公。さらばアーロイ、未開の地で一生レズキスかましててくれ
能力に裏打ちされた高いプライドと知識欲が弱点。 付き合いの長いアーロイにはそこを突かれてうまく誘導されてしまったりもする。
1は確かに吉田沙保里だったけど2はなぜかおかめ納豆になった上に性格までドブスに
前作DLCから続投の戦闘型機械獣。モデルはオオカミ。前作はデーモン化個体ばかりで異常にタフだったが、今作は中型相応に落ち着いた。しかしながら、素早く動いて厄介な攻撃を仕掛けてくるのは変わらないので、油断ならない。
用語一覧
このサイトについて
お問い合わせ
四足歩行の黒豹のような機械。
クローキング装置による光学迷彩によって姿をほぼ透明にして襲い掛かってくる。
しなやかで細身な黒いボディが美しい。